• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

schu@gtaのブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

目の保養(^^)v

目の保養(^^)vまたまたフェラーリネタをおひとつ(笑)

先日お仕事関係で訪問させていただいた高品質輸入車専門店「ロペライオ」さんでフェラーリF40と288GTOのツーショットがあったのでおもわず携帯でぱちり!!

私はスーパーカー世代よりはちょっとしたになるのですが、幼少のころよりフェラーリが大好きで、その中でもF40が発売になるころ(1988年ごろ)に車の免許を取ったこともあり、数あるフェラーリのモデルの中でも間違いなくベスト1なのが、「F40」なのです。

車名のとおりフェラーリの40周年記念車として登場したF40は、当初400台程度の限定車になるはずだったのですが、おりからの好景気に注文が殺到し、1300台ほど最終的には作られました。それでも当時は玉数が足らず、日本では最高で2億円!!近くまで値が跳ね上がってしまったのは有名なところでしょうか(いわゆるバブルですね)。

街でも本当にたま~に見かけることはありますが、ショールーム内とはいえ、いざ実車が目の前にあるともう興奮せずにはいられません。

眺めているだけで「うっとり」とした気分になってしまいます。
車両のあまりの綺麗さ(それでも20年近くはたっているのに)もおどろきですが、そのふりまいているオーラはさすがとしかいいようがなかったです。

こちらの車両は3500万程度(という金額ではないが(笑))、
すでに「売約済み!!」となっておりました^^;(驚)

そしてお隣の288GTO、こちらもF40の前身でF40以上に希少なフェラーリですが、こちらは走行2000キロの超絶バリ物で7500万円!!!!!となっていました。
もう高いんだか安いんだかさっぱり分かりません(笑)
分かるのは絶対に買えないいう事だけです(爆)

ここまでくると変な妬みとかではなく、買える人が本当に羨ましいですね。

自分自身もいつかはフェラーリな人なので、ますます頑張らねばと
決意を新たにして帰ってまいりました。



ちなみですが、走行5000キロのヌヴォラブルーのGTも在庫してありましたよ。
こちらも当然のごとくバリ物でした。
395万円だったかな??


Posted at 2006/10/28 20:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ferrari | 日記
2006年10月26日 イイね!

Aprica for Ferrari

Aprica for Ferrari昨日、しゅーまがブログに書いたとおり(笑)、
家族で出かけてきたのですが、まだしゅーまを車で移動させる際には「チャイルドシート」が必需品なのですが、我が家のチャイルドシートは写真で見ていただいてお分かりのとおり「フェラーリ」公認のチャイルドシートです(爆)。

「Aprica」というイタリアの子供用品メーカー製で、1年ほど前にネットで見つけて即買いしておりました。

さすがに、子供用品なのであまりよく分からないメーカーのものだといくらフェラーリうんぬんとは言ってもさすがに手は出しませんが、「Aprica」は信頼の置けるメーカーですし、そこのフェラーリコラボとあれば買わないわけにはいきません。。。
(↑なぜ??by奥様)



したがって、しゅーまが病院から退院する際には当然このシートに座っており、親馬鹿の私としては、しゅーまが生まれて一番最初に座ったいすがフェラーリ製という大変自己満足な結果に喜んでおりまする(笑)

子供用品にもフェラーリやアルファとコラボしたものが山ほどあるようでいつまでたっても物欲から逃れられそうもございません。
ありとあらゆるところから攻め立てられております(買わなきゃいいだけなんですけど…)


P.S. クロぽんさん、実はベビーカーもあるのですが、大きさがでかすぎて嫁に却下されました(笑)







Posted at 2006/10/26 23:47:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ferrari | 日記
2006年10月25日 イイね!

「しゅーま」のお気楽成長日記

「しゅーま」のお気楽成長日記はじめまちて、しゅーまでしゅ!!

schu@gtaの愛息で、年は3ヶ月でしゅ。
皆様、よろしくでしゅ!!

今日は、パパがお仕事がお休みだったのでお買い物に戸田のジャスコに
連れて行ってくれました。
僕のお洋服を買ってくれるらしいでしゅ。

僕は本当はパパの大好きなあるふぁろめおに乗りたいのでしゅが
僕の座る席がついていないので、お出かけはいつもママの車でちゅ。

パパとママはお出かけをすると、いつも何か食べてばかりでしゅが、
今日も疲れたからとママお気に入りの「Cafe comme ca」によっていきました。

ここは、ケーキがとっても美味しいらしいのですが、僕はまだミルクしか飲めましぇん。
今日もパパとママは美味しい美味しいと食べていました。
あっ、でも僕にもちゃんとミルクを飲ませてくれましたよ。

早く大きくなって食べにつれていってほち~~~なぁ~~。

もちろん、パパのあるふぁに乗ってね!!



あっ、ちゃんとかわいい服をたくさん買ってもらいましたよ!!

Posted at 2006/10/25 19:42:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | schuma | 日記
2006年10月22日 イイね!

シュー様、感動をありがとう!!

シュー様、感動をありがとう!!いやぁ、終わってしまいました。

シュー様のラストラン、しかと見届けさせていただきました。

結果としては、アロンソが2年連続チャンピオンで決着し、残念な結果にはなりましたが、ファンとしては大満足なレースだったし、今シーズンの面白さはここ数年では一番だったのではないでしょうか。

決勝レースでも、マシンにトラブルが発生し、最後までつくづくついてないと思いましたが、そこからでも絶対にあきらめないあの精神力と、真面目さ(ストイックさ)がシュー様の一番好きなところ(愛息の名前もここが一番の由来なのです)だったので、最後のレースでもこの部分を十分に堪能させていただきました。

来年からシュー様の姿を見られないのは本当に残念ですが、

いまは本当に声を大にして言いたいです。。。






「数々の感動を本当にありがとう。


そしてお疲れ様!!」







もちろん、来年以降もフェラーリを応援し続けますよ!!
Posted at 2006/10/23 10:24:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ferrari | クルマ
2006年10月21日 イイね!

き、きびし~ (F1ブラジルGP予選)

き、きびし~ (F1ブラジルGP予選)とうとうやってまいりました。
2006年F1グランプリ、最終戦ブラジルです!!

皆様ご存知のとおり、前戦日本GPでありえない(あっちゃいけない)リタイアによりシューマッハのチャンピオンの可能性は限りなく低くなっております。
チャンピオン獲得の条件は、シューマッハ優勝、アロンソノーポイントという0か100かみたいな状況になっております。

そんな中、始まった予選は、フリー走行の結果からもフェラーリ優位と思っていただけに、再び

なぜだぁぁぁぁぁぁ~~~~~orz

となってしまいました。

なぜ、この終盤にきてシューマッハのマシンにトラブルが??
なんだか色々と勘ぐりたくもなってきますが、、、


でも、どういう結果になるにせよ、シューマッハ最後のレースです。

テレビではありますが、画面をにらみつけて最後の雄姿を目に焼き付けておきたいと思います!!

頑張れ!!シュー様!!


Posted at 2006/10/22 11:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ferrari | クルマ

プロフィール

「最高のビジネスエクスプレス http://cvw.jp/b/232303/47178554/
何シテル?   08/27 22:07
Twitter始めました→@schuma0720 アルファとフェラーリとschuma?+1(謎)を心より愛しております。 3年ほど前より、サーキット走行には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンはちゃんと効きますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:03:03
出目金修正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 19:24:26
schu@gtaさんのスバル XV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 07:59:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
奥様用
ポルシェ 911 ポルシェ 911
すごく悩みましたが、ディフェンダーから乗り換えました。車に乗る時間はここ最近は通勤が1番 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
通勤用にマニュアル車が乗りたくなり、コンパクトかつおしゃれさんに一目惚れして購入。通勤が ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
23年前に初めて運転させていただいて以来、憧れ続けたF355にようやく辿りつきました!よ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation