• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

schu@gtaのブログ一覧

2008年09月18日 イイね!

久しぶりの朝箱♪&FSW♪

久しぶりの朝箱♪&FSW♪いつものことながらずいぶんと時間が経ってしまっていますが、
先日15日にいつものメンバー達と

「朝箱&富士スピードウェイツアー」


に行ってきました。





いつもどおり朝6時に東名海老名SAに集合、

厚木小田原道路を経由して、箱根ターンパイク⇒大観山展望台、
その後、芦ノ湖スカイライン経由でカフェジュリア

という鉄板コースを堪能させてもらいました。

それにしても、今回も大観山では霧にてほぼ何も見えず、
一体雨男(女?)は誰なんでしょ??(笑)

カフェジュリアでは皆さんとアルファ談義に花を咲かせ、

体が芯まで冷え切ったところで(笑)、
富士スピードウェイに移動です


富士では、残念ながらトラフィックに引っかかりまくり
タイムもベストで16秒台後半と何にもいいところなく終了。

ちょっとがっかりでした。

一つだけ収穫だったのは、ブレーキが1コーナー150M看板横で踏んでも余ったことです(驚)

また、30分全開走行でもまったくブレーキのタッチは変わらずでしたので
ここから頑張れば、13秒台は出せるのではないかと。。。

もっと気合を入れて練習したいと思います♪


ある方にストレートでついていけなかったことだけがかなりのショックでございました(笑)
Posted at 2008/09/18 17:26:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2008年08月19日 イイね!

お盆は鈴鹿でレースだ~♪

お盆は鈴鹿でレースだ~♪というわけで行ってまいりました、鈴鹿サーキット!!





F1好きとしては鈴鹿はまさに聖地。
今回ばかりは本当に楽しみにしていました。




もともと鈴鹿は自分の父親の実家。
僕のおじいさんちがあるところなので小さい頃から鈴鹿の遊園地では
よく遊んでいました。

もちろん、F1も見に行ってました。

ゲームでもいつも走るのは鈴鹿です(笑)


それぐらい鈴鹿には思い入れがあったので今回はタイムがどうのとか一切考えず鈴鹿を楽しもうと思ってました♪


で、今回はポンダーリレーでの出場なので、くんさーさんとネコダンナさんと3人で1チームです。

前日には地元松坂のおいしい牛肉を堪能しながら作戦タイム!のはずが
相変わらずの適当ぶりでほとんど何にも決めず、唯一僕が第一走者だということが
帰り際に急きょ決まっただけでした(笑)

レース当日。

初めて見た鈴鹿のフルコースは驚きの連続でした。

ホームストレートってこんなに下ってるの??
エスケープゾーン少ない!!
ガードレール多すぎ!!
ピット入るための裏道が狭い!!

などなどなんでも感動しておりました♪

そして、実際にコースを走ってみて、

「難しい!!」

やっぱり世界屈指のテクニカルコースと言われる鈴鹿。

初めて走っただけでは、まったく走り方がわかりませんでした。

とりあえず出たタイムは2:50:694。
せめて45秒ぐらいは出したかっただけにちょっと悔しい結果でした。


レース自体は途中でゼッケンがはがれるトラブルがあり、
予定外の緊急ピットイン。

これがなければ表彰台も乗れたかもというところだったので
残念でしたが、十分に楽しむことができました。


さらに一番残念だったのが、

レース中には僕の目の前であっずミハスさんがぶつけられてしまい
正直ぶつけた車に対して
「あれはないだろ!!」と
かなり怒りながらの赤旗中断→ドライバー交代になってしまいましたが、
あっずミハスさんに怪我がなかったのだけが不幸中の幸いでした。


そんなこんなでいろんな思いをいだいて後にした鈴鹿。

また、絶対に来年戻ってきたいです♪



Posted at 2008/08/19 23:51:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2008年08月14日 イイね!

しゅーまの夏休み♪

しゅーまの夏休み♪鈴鹿へご一緒される皆さんより一足お先に名古屋の実家に帰省中です♪




というわけで、しゅーまに大好きなSLに乗せてみようと愛知県犬山市にある「明治村」に行ってきました!!



「明治村」は愛知県にお住まいの方なら一度は行ったことがあると思う有名な明治時代の建物をいっぱい集めてきているテーマパークです。


そして、その中に明治時代の蒸気機関車と京都を走っていた路面電車が今も実際に園内を走っているのです。


僕も子供時代はここのSLが大好きでした♪



なんとなくは予想をしていましたが、
しゅーまは初めて見た走っているSLに完全にびびりまくっていました(笑)

乗りたくないと駄々をこねてました(爆)











やっぱりテレビの中のトーマスと本物は違いますね、しゅーま君(笑)
Posted at 2008/08/14 09:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | schuma | 日記
2008年08月10日 イイね!

人生初の海♪

人生初の海♪といってももちろん僕ではありません。。。



当たり前ですが(笑)




しゅーまを先日初めての海に連れて行きました♪


ちっちゃな子供を連れていける海ということで遠浅でファミリーが多くて
駐車場が広い海をということで、
いろいろ聞いてみたり調べてみると
茨城の「大洗」がいいということでとりあえず行ってみました。


しゅーまは初めて見る海は意外と冷静?な反応でしたが、
結構楽しんでいたようです。


もともと水遊びは大好きなので
はしゃぎまくって海の中で遊ぶのですが、

突然、、、


無表情になって固まっていたりするからびっくりです。


固まった時はどうやら寒くなってきてもう上がりたいというサインのようでした(笑)


比較的すいていたので家族みんなで存分に楽しむことができました♪


帰ってから、しゅーまに海の感想を聞くと



「びっくいした!!」





「まずかった!!」


でした(笑)

しょっぱかったのだと思います(爆)
Posted at 2008/08/10 23:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | schuma | 日記
2008年08月03日 イイね!

ブレーキ換装&Tベルト交換♪

ブレーキ換装&Tベルト交換♪本日、三郷の巨匠から車が仕上がったとの連絡をいただき、たまたま近くで仕事中だったのでいそいそと車を取りに行くことに。。。







で、今回取り付けたのが↑これです♪


apの6PODキャリパー!!



富士を夏に走るといつもブレーキがきつくなってきて一度怖い思いをした事もあったので、これで安心して走れます♪



パッドもASSOのY氏にお願いして、スーパースポーツパッドをワンオフで作っていただきました♪
ASSOのパッドは本当に良く効いてくれるので絶対の信頼を置いています。
今回も迷うことなくお願いさせていただきました。



これなら真夏の鈴鹿でも大丈夫!!



ついでに巨匠にはブレーキ冷却用のダクトも入れていただきました。
このダクト、、、
かなり効きそうな予感がします♪


で、今回はちょうど走行距離が40000キロを越えたこともあり、タイミングベルトとウォーターポンプも換えてもらいました。
まぁ、切れることはめったにないのでしょうが、やっぱり切れたら困るし、、、ということでどうせそのうちか換えなきゃいけないので悩みの種はさっさと終わらせてしまいました。


これで鈴鹿への準備は完了!!


頑張るぞ~~!!







Posted at 2008/08/03 23:49:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「最高のビジネスエクスプレス http://cvw.jp/b/232303/47178554/
何シテル?   08/27 22:07
Twitter始めました→@schuma0720 アルファとフェラーリとschuma?+1(謎)を心より愛しております。 3年ほど前より、サーキット走行には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンはちゃんと効きますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:03:03
出目金修正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 19:24:26
schu@gtaさんのスバル XV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 07:59:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
奥様用
ポルシェ 911 ポルシェ 911
すごく悩みましたが、ディフェンダーから乗り換えました。車に乗る時間はここ最近は通勤が1番 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
通勤用にマニュアル車が乗りたくなり、コンパクトかつおしゃれさんに一目惚れして購入。通勤が ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
23年前に初めて運転させていただいて以来、憧れ続けたF355にようやく辿りつきました!よ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation