• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなふきん★5号のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

今日も暖かい一日でした。まさに洗車日和!!

今日も暖かい一日でした。まさに洗車日和!!

こんばんわ


今日も暖かい1日でした。
明日は雨模様みたいなので暇つぶしで洗車をみっちりやってみました。
時間にして3時間。周りの人は若干??あきれ顔です。






一通り洗車完了!!


ホイールのコーティング&タイヤワックスもバッチリ!


移動していつもの場所で写真撮影!!


今回も目立ったキズはありませんでした。


後方からの写真・・・


調子に乗って、長時間外にいたせいで花粉症が酷い状態に・・・
マスクはしていたがやっぱり効果なし!!
ゴールデンウィークまで我慢するしかないですね。

いざという時は薬に頼りますが・・・

毎回同じような内容でスイマセン。
それでは・・・

Posted at 2015/02/28 18:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUBARU WRX S4 | クルマ
2015年02月22日 イイね!

今日は雨模様で自宅待機

今日は雨模様で自宅待機こんばんわ

今日はあいにくの天気だったので自宅待機となりました。









午前中はWRXS4の電動パーキングスイッチパネルを外しカーボンシートの貼り付け!

貼り付け前(シフト廻りと電動パーキングスイッチパネルのシルバー塗装が安っぽい)


パネルを取り外してっと・・


自宅に持ち帰りカーボンシートと格闘する事 2時間が経ちました。
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
結果・・・・・・・・


両サイドのスイッチ部の凹形状に対し、カーボンシートがうまく伸びず裂け目が発生。
2度目のトライも結果スイッチ部がうまくなじまず断念。
結局、2時間ほど使って一枚のパネルを掃除した事になりました。

ディーラーOPTのカーボンパネルか?、塗装屋に出すか?よーく考えて見る事にしました。


午後はお気に入りの洋菓子屋へ行ってケーキの買い出し。
※タイトル画像は以前にとった写真です。
あまりにお気に入りで混みすぎても困るので店名は書かない事にします。

ちなみにケーキの写真はこちら


おいしくいただきました。

それでは・・・
Posted at 2015/02/22 18:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUBARU WRX S4 | クルマ
2015年02月21日 イイね!

本日、洗車日和ですね! あっ腕に擦り傷が・・・

本日、洗車日和ですね! あっ腕に擦り傷が・・・こんばんわ


今日は洗車日和でした!
午後には13℃くらいあり日差しがあると本当に暖かかったですね。
っと言う事で3週間ぶりの洗車を行いました。







3週間ぶりということで・・・
before(パット見は綺麗)


でも水垢がイッパイ



水を掛けながら洗うと結構汚い・・・


っで今日も頑張って洗いました!!
after(綺麗ですね! 目立ったキズは増えてませんでした)


もう一枚


さらにもう一枚


移動してバックショット(マフラーカッターもピカピカ)


ところで洗車していて気になることが・・・
それは、トランクを開けて水を拭き取っている時にヒンジのクランプに腕が引っ掛かり擦り傷が・・・
クランプの角にシャープエッジがありそこに引っ掛かった見たいです。
ユーザーの手が触れる所に危害性の配慮が足りないと思います。


擦り傷はさておき、今日も楽しく洗車しましたとさ。
時間にして3時間ってとこをですか~。

それでは・・・

Posted at 2015/02/21 19:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU WRX S4 | クルマ
2015年02月15日 イイね!

ZERO SPORTS N1エアクリーナーを交換し運転した感想

ZERO SPORTS N1エアクリーナーを交換し運転した感想こんばんわ

昨日 購入したZERO SPORTS N1エアクリーナーを交換し走行してみた感想になります。








参考)
 ZERO SPORTS N1エアクリーナーに対するメーカコメント
  <こんな人におすすめ!>
   ●手軽にチューニングアップしたい人に
   ●スバル車で実績のあるエアフィルタを望む人に

   [手軽な純正交換タイプ]
   [エアフロにやさしいドライタイプフィルター採用]

   純正エアクリーナーボックスを活かしながらも流入空気量をアップ(純正比)。
   エアフロセンサーへの影響を考慮するとともに吸入流速低下を防ぎ、
   かつ必要な集麈能力を備えた
   ドライタイプフィルター方式を採用。吸入空気抵抗の低減によりアクセルレスポンスを向上させ
   エンジンのポテンシャルを引き出します。
   純正エアクリーナーと交換するだけという手軽さで人気があり、メンテナンス性にも優れたアイテムです。
   ※推奨交換サイクルは10000Kmです。

   
  
   


パッケージ(7~8年前と同じパッケージに見えますが・・・)


実際のフィルター比較 左:純正、右:ゼロスポーツ
(周囲のパッキンが無いのが気になります。)



実際に交換し20Km程、国道を走ってみましたがパワー感がアップすると言った印象はほとんどありませんでした。
但し、アクセルレスポンスがほんの少し良くなったような気がします。
もう少し、本気で走ってみないと分からないのでしょうね。
っていうか排気系も交換すれば分かるのかも???

当面、様子見としたいと思います。

それでは・・・
Posted at 2015/02/15 18:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU WRX S4 | クルマ
2015年02月14日 イイね!

ゼロスポーツさんへ行って来ました!!

ゼロスポーツさんへ行って来ました!!

こんばんわ


今日は岐阜県各務原市のゼロスポーツさんへ行って来ました。
前々車のレガシーの時にブーコン取付け、ECU書き換え等を実施してもらっていて何度か行った事がありました。
当時はスバルのオプション部品を手掛けるくらいの勢いがありました。






その後、レクサス車に買い替えた事もあり10年近くご無沙汰でした。
その間、郵便事業会社との間で電気自動車化した郵便集配車両の契約トラブルで
全社員を解雇し、営業を停止。自己破産したことは新聞等で知っていました。

その後、どこかの企業の子会社として営業を開始していた模様です。
ネットでHPを見ると更新はされていたのでやっているんだな~程度の認識でした。

今回、スバル車に乗り換えた事もあり久々に行ってみる事にしました。
場所、建物等は昔のままでした。


入り口横には2台の展示車も置いてあり、WRX STIも普段は置いてあるような事を言ってました。


レヴォーグカッコいいですね!!


展示方法は昔と同じ感じのレイアウトでパーツが色々置いてありました。


シート関係


ステッカー、ハンドル等など色々 販売してました。


目的であった純正交換タイプのエアクリーナがWRXS4に適合しているか確認をお願いしました。
結果、問題無く取り付け可能という事で購入。


カタログも貰って来ました。


P1


P2


ちなみにお店の人は明るく気さくに話をしてくれました。
ユーザー登録もWRXS4に変更してもらいユーザーカードも再発行してくれました。
帰り際にマフラー交換の第1号になってくれない?っと笑って言っていましたがWRXS4の排ガス適合が取得できていないと言っていたので車検適合は難しいのでしょう。
WRX STIは適合していると言っていました。

外までお見送りしてくれて帰宅しました。
ピットにはインプが2台ありましたが昔に比べると閑散とした雰囲気で若干残念でした。
今後の販売拡大に期待したいと思います。

エアクリーナは後日 交換したいと思います。

それでは・・・

Posted at 2015/02/14 19:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU WRX S4 | クルマ

プロフィール

「ボデー色(アティチュートブラックマイカ)について http://cvw.jp/b/2323239/46493989/
何シテル?   10/29 17:21
はじめまして! すなふきん★5号と申します。 以前から みんカラを見て参考にしながら車いじりをしてきましたが スバルWRX S4への乗り変えを機に登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
8910 111213 14
151617181920 21
222324252627 28

リンク・クリップ

レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 11:48:28
TRD マフラーチップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 09:41:03
パドルシフト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 22:34:35

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
メーカーOPT  アクセサリーコンセント(1500W)  パノラミックビューモニター ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
WRXS4(A型)からの乗り換えです。 アイサイトツーリングアシスト他の安全装備に乗って ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のレガシィでしたがBHと比べると燃費も良く非常に良い車でした。 車両サイズもベスト ...
レクサス CT レクサス CT
初めてのレクサス・HVで3年弱の付き合いでした。 週末に乗るだけで15000Km走行しま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation