• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキさんのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

最後のドライブ

最後のドライブ長年つれそってきたキューブちゃんとお別れです。
本当はもうちょっと乗ろうと思い、今年に入ってからリフレッシュを敢行していました。
30万円は使ったかなぁ・・・
特にナビの更新はメーカーOPからの交換だったので配線作業は面倒でした。

でも新しいオーナーのもとで元気に活躍してほしいものです。

二束三文で友人のもとに旅立ちますが、今度はちょっぴりワイルドな仲間がやってきます。
ディーゼルのマニュアルです。
NV350やMINIは却下されました(^^;

またご報告します。
Posted at 2013/10/06 14:54:09 | トラックバック(0) | Z11の整備 | クルマ
2013年02月23日 イイね!

カツミオートボディー

カツミオートボディーバックモニターがあるのに何物かに激突するという離れ業をなし遂げる我が家の精鋭たち・・・

バンパーはグリッとへこみ上方へ盛り上がり、バックドアのフィニッシャーも割れていてみっともない状態でした。
いつもはディーラーにお願いしているのですが、まっさらな新品のバンパーに交換されたのでは修理したのがありありなので、うまく対応してくれそうな板金屋さんにお願いすることにしました。


ネットで気になっていた神奈川の葉山にあるカツミオートボディー
Zの時に磨きの相談を行ったことがあるのですが、人柄の良さそうな社長です。

結局部品を交換することなく超破格値でゆるしてくれました。
バンパーの脱着まで行ったという仕上がり状態はスゴイの一言です。
部分塗装しかしていないらしいですが、前職CAで査定もできる私が見てもどこを修理したのか全く判りません。
これがプロって言うんですね。

次はフロントプロテクターを修理してもらいたいところですが、ラフェスタの車検やタイヤ交換もあるのでもうちょい先になるかな・・・

気分がいいのでNISMOのエンブレムを新調したところです。
Posted at 2013/02/23 15:30:23 | トラックバック(0) | Z11の整備 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

うふふなモコ♪

うふふなモコ♪実にお久しぶりです。
一応生きています。

ところでかみさん用なのか娘用なのかモコが仲間入りしました。
折角なのでレポートしておきます。



キャッチコピーの「うふふな空間」はその通りで、外観からインパネの造りまで攻撃性は一切なく、この手の軽自動車の中では秀逸なコンセプト&デザインだと思います。
安いグレードにしましたがオートエアコンが無い程度で、ほとんどの機能は備わっています。

ターボ仕様には付いているスタビライザーが無いので、イン側が収まらないコーナリング姿勢は私好みではありませんが、主な使用人からの指摘はありませんので、しばらくは余計なお節介でスタビを追加!なんてことは控えておこうと思います。
ショックはもうちょっとしっかり収束させるような味付けがいいかもしれません。
高速走行は不安もなく合格!というか素晴らしい。初代モコからの変貌ぶりに拍手です!

アイドリングストップとの兼ね合いで、優しいブレーキ操作が難しいようです。
車を停止させるときに少々カクッって感じになってしまいます。慣れれば克服できるのかもしれませんがちょっと気になる点です。
エンジンはターボが無くても全く問題なし。CVTも完璧。エンジン音も静か。
近所の買い物しか使用しなくても17km/Lを下回らない燃費はさすがです。遠出には使わないと思いますが一度最高燃費をたたきだしてみたい衝動に駆られます。
燃費計に瞬間燃費50km/Lが表示されるのも期待感ありありです。

そういえば車庫入れが難しいです。
ここまで室内空間を優先させるとワンボックスのような着座位置になってしまっていることが要因だとは思いますが、前に進む分には全く問題ありません。早く慣れてもらいましょう!

ということで、NV350や廃屋となりつつある自宅のリフォームが先延ばしになってしまいましたが、いい買い物ができました。
Posted at 2012/11/04 07:33:23 | トラックバック(0) | モコ | クルマ
2012年07月01日 イイね!

NV350

NV350こりゃいい!

つい先日まで外車しかない!ということで外車ディーラーを物色していたオッサンですが、
こいつにはまってしまいました!



日産の本社ギャラリーに3週連続でRider詣でをしているバカはわたしだけでしょうなぁ・・・
グワッハッハッハァ~(^^)v

実は車歴で3台保有したことのある1BOXフリークなので、ここまで頑張ったNV350に感動すら覚えます。

雨どいが無くなったので意外にスタイリッシュです。
ハイルーフの場合いままで雨どいの位置がドアの上限でしたが、屋根近くまで開口するので乗降しやすくなっています。

あとは色とエンジン!
かみさんは黒でガソリン、私は白でディーゼル。
楽しい悩み事です。

予算の裏付けがないのはいつものことですけどね(^^;
Posted at 2012/07/01 12:12:43 | トラックバック(0) | 町で見掛けた車たち | クルマ
2012年03月18日 イイね!

学習のすすめ

学習のすすめみなさんご無沙汰していました。

ちょっと真剣に勉学に勤しんでいました!・・・ならいいのですが、
苦手なものはどうしてもだめですね(^^;

やっと苦悩の試験日をやり過ごしましたので、みんカラ解禁です(^^)v
Posted at 2012/03/18 17:58:09 | トラックバック(0) | 自分ネタ | ビジネス/学習

プロフィール

「オイル交換 http://cvw.jp/b/232359/42964445/
何シテル?   06/16 12:38
「ユキさん」と呼んで下さい♪ 基本的に運転していて眠くならない日産車が好きです。 子供の頃からあこがれていたメーカーなので浮気はしていません。 みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック エクストリーマーⅩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 09:29:35
ワコーズ フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:00:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
どうしてもマニュアル回帰したくてMT最優先に!また最近夫婦ではまっている山登りを考慮して ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
こりゃぁ最高の相棒ですね。 燃費はいいし、乗り心地もいいし、仮眠もできるし、静かだし、欠 ...
日産 サニー 日産 サニー
一番最初に購入したのがサニーです。 よく回るA14ではなくて、全く回らないL16の4Dr ...
日産 キューブ 日産 キューブ
こいつは小回りが利いて最高の車です。 高速はローダウンの設定がイマイチでピッチングが激し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation