ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [にかやま]
まったりな弄りを。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
にかやまのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年02月25日
中途半端は気持ち悪いのでキリのいいところで止めましょう。
先日の爆風日に運転席側だけ取り付けたLEDドアミラーカバー。
今日は続きを。
ということで助手席側の取り付けとドア内の配索まで終了。
このあと続けるかどうか迷いましたが、キリのいいところで止めました。
とりあえずはまだ光りませんが、左右対称になったところで良しとしましょう。
続きはいつできるかな・・・?
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/232367/blog/7886251/
Posted at 2008/02/25 14:53:40 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年02月23日
爆風のため途中退散ナリ(((((・_・;)
LEDドアミラーカバーの交換を始めたのですが、
恐ろしく
爆風
が吹き始めたので運転席側のカバー交換のみで退散です。
ドア内の配索は何とか終わらせましたが、車内へのハーネス引き込みは後日(p_q)
Posted at 2008/02/23 17:12:49 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年02月21日
蓋OK!
LEDを全部基板から外して、足を詰めて4ヶ所分の修正完了です。
かなり面倒な作業でした。(ーー;)
弄りは計画的に(爆)
Posted at 2008/02/21 13:47:52 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年02月17日
蓋が閉まらない!
昨日製作したLEDルームランプ。
昨日は完成が夜遅かったため、全席のみ取り付けて残りは今日行いました。
全席とラゲッジランプはOKでした。
ところが!後席用は
蓋が閉まらない!!!
LEDの足を切って放熱スペースを小さくしないとだめです。
面倒だけど修正です。
へこみますねぇ~(>o<")
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/232367/car/125320/424056/note.aspx
Posted at 2008/02/17 21:33:41 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年01月27日
(ΘoΘ)ガチャピンSERENA
おはようございます。
近くでイベントがあったのですが、仕事で行くことができなかったので、
ウチの見習いカメラマン(嫁)を派遣し、取材してきました。
痒いところにまったく手が届いていない取材結果です(^^;
フォトギャラから↓
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/232367/car/125320/762123/photo.aspx
Posted at 2008/01/28 09:50:51 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
にかやま
[
埼玉県
]
念願のミニバンデビューです。 金欠なので、まったりと弄りたいと思います。
44
フォロー
49
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
日産 セレナ
平成18年10月に納車しました。 この写真は弄り前の生まれたままの姿です。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation