• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

愚痴

あふぉ 経営者の愚痴です。
見苦しいですが、お許しを。

昨日回って来た通達
『緊急経営対策』
①残業代割増率の引き下げ
②休日出勤割増率の引き下げ
③出張手当、宿泊費、現状の半減
これで経費削減の効果が少ない場合は、更に踏み込みます。と!

あの~
昨年9月より、社員は、
残業代“ゼロ”、休出禁止、出張禁止といわれ
仕事がある場合は、家で。
出張は、有給使って自腹です。

こんな通達出したって、現に、費用使って無いのだから
これ以上経費削減出来る訳無いぢゃん。頭悪すぎ。

て事で、更に踏み込んだ対策が近々出ます(汗)
ブログ一覧 | 仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2009/02/03 22:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時に愛は
ツゥさん

朝活風景♬ 2025.8.25(月)
tke8108さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年2月3日 22:17
常識で考えると残業代の割り増し減は早々あり得ないと…

自分のとこは週一定時間以上働くと残業時間の他に
何か妙な手当てもつくようになりました

やっぱり職種によって違うんですね
コメントへの返答
2009年2月4日 22:59
どうもです
割増率減るのは、どうせ残業無いし、今は構わないのですが、景気が戻った時、戻してくれるのか心配です。
2009年2月3日 22:20
まいどです

にわか節約は矛盾でますね(笑

業種の違いでしょうが大変ですね(泣
コメントへの返答
2009年2月4日 23:00
まいど

製造業は今は仕方ないですね
早く景気が戻って欲しい。

それにしても
脳が無い経営者だ(爆)
2009年2月3日 22:28
どうもです。
無茶苦茶な通達ですね。
まぁ、うちも似たようなものですが。
しかし、やりすぎると労働局から指摘を受けそう。
コメントへの返答
2009年2月4日 23:01
そうね
以前もやられましたから。
これ以上酷くなったら
チ○リますか(笑)
2009年2月3日 22:32
経営層が現場を理解していないのはうちと一緒です(笑)
コメントへの返答
2009年2月4日 23:02
そうそう
知らなさ過ぎで、あきれちゃいます。
2009年2月3日 22:49
これより踏み込むとどうなるの。。。

あとはあるとしたら・・・って思うことはありますが恐ろしい。。
のほほんと給付金 選挙って行っている前にこの状況何とかしろ!!って言いたい。。。
コメントへの返答
2009年2月4日 23:03
拠点統合
リストラ

両方ありそうです。

ホント政治家君
何とかして下さいよ。
2009年2月3日 22:54
経営陣が一番コストをふくらませていたりして(爆)

しわ寄せばっかり下にまわってくるなんてね。厳しすぎです...
コメントへの返答
2009年2月4日 23:04
そうね

経営陣
名前だけの役員

辞めてくれたら
かなり助かります(苦笑)
2009年2月3日 23:46
賢いとは言えない通達ですね。

「残業代割増率の引き下げ」は25%以下になると労基法違反。
「仕事がある場合は、家で」「出張は、有給使って自腹」この2点はすでに労基法違反ですよね。

ウチの会社は、不良低減や外注支出を減らして内製化が主で、それ以外は報道の通りですが、ウチの会社に出入りしている業者さんは大変です。

ま、ウチの会社は労基局に睨まれやすいので、特にうるさいですが、定時後にメール送信したら残業をつける(逆に言うと終業後のメール禁止)
今は、残業できないので、フレックスで相殺することになります。

他には終業後60min以内(今は45min以内)に退場(ゲートでICカード管理)しないと人事からメールが来るので理由を記入しメールバックしなくてはいけません。
コメントへの返答
2009年2月4日 23:12
どうもです

うちの会社、何年もベースアップが無かったので、その代わりに、残業、休出の割増率が、ちょっと高かったんですよね。
それが、それぞれ法定の限界に。
けど、残業も休出も禁止なんだから、経費削減の意味無しです。

うちも
ゲートでICカード管理です(60分までOK)
その為朝は7時31分に入門して仕事。17時59分に出門します。(正規は8時半開始で17時終業)
約2時間残業してるのに、残業セロが通ってしまいます。
万が一過ぎた場合は、理由を記載(仕事をしていても、休憩していたと記入)すればOK


2009年2月4日 1:06
さらに、踏み込みます。。って何か怖いです。
未曾有←みぞうゆ ではありません(笑)
の大不況だと言っておきながら、
ODAで1兆円バラまく この国っていったい。。
コメントへの返答
2009年2月4日 23:14
どうもです。
今日の状況だと、拠点の、統廃合が決まりました。(何処を廃止するかは検討中)
私も移動になるかも(汗)
2009年2月4日 6:14
踏み込んだ先が怖いっす><
僕は何もいえないっすぅ~~~TT)
コメントへの返答
2009年2月4日 23:16
人数はまだ、分かりませんが
リストラもするようです。

山梨が無くなり、残っても移動かも。
2009年2月4日 7:33
有り得ない。。。

そういうそら吉も立場的は辛いですが。。。
コメントへの返答
2009年2月4日 23:16
まっ
経営陣の言う事は
いつも理不尽です。
2009年2月4日 8:08
これを伝えに社長はわざわざ来たんですよね?
グリーンか飛行機乗って(笑)
コメントへの返答
2009年2月4日 23:17
あっ
これは社長が来る前の通達
社長は、更に踏み込んだ話をしに(滝汗)
2009年2月4日 12:30
残業なしは分かるけど、出張自腹ってたらーっ(汗)ますます仕事に対する欲がなくなりますねたらーっ(汗)
コメントへの返答
2009年2月4日 23:18
まあね
出張行くな!が原則ですから

もし、事故に遭っても、労災も下りません(涙)
2009年2月4日 23:51
こんばんは。

何故に、幹部社員は、自分の懐を痛めずに、下の人間にかぶせるのでしょうか。

年俸制でもらっているから!?

そんなの関係なしに、一番貰っている、幹部社員の給料を半額カット、
をすれば、下も、少しは考えるのではないでしょか!?
10%のカットくらいじゃ甘いと思うのは、私だけ!?
コメントへの返答
2009年2月5日 0:06
こんばんは

まっ
文句言っても仕方ないのですが
頭に来ますね

文句があるなら、お前も偉くなれと言われそう(汗)

プロフィール

「@〒Akko さん。実は写真をクリックすると切れて無いのです(^_^;)
光の関係ですが、色は、シルバー系です。どちらにしても自分では買わない色かも(^^ゞ」
何シテル?   06/04 15:50
7年11万キロのったポロがドナドナ~で 仕方なく2018年9月に乗り換えました。 純正+アルファで楽しみます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GIOMIC ステンレス エグゾーストサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 11:13:59
2022新春オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 08:50:50
MINIコンバチでドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 10:34:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
昨年2月にポロの3回目の車検を受けた後トラブル続発で入退院の繰り返し。 9月には初めての ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
遊び用に中古軽トラの購入を検討。 2007年式48000km、車検2年付で、グリーンにオ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
それまで乗っていた中古車に、ガタ来て 初めて買った新車(5MT) 限定車で、エクステリア ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
20代前半に購入。当時乗り出し価格300万近くしたバブリーカー(^^; FRで楽しかった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation