• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんずちゃんのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

BIG WAVE とはこの事か?????魅惑の....?????

BIG WAVE とはこの事か?????魅惑の....?????フッフッフ。。。。魅惑のパーツをご紹介戴きましたーーーーー。



上記はF30用で18諭吉だそうです...。15~20PSアップだそうです...。


昨年末頃のStudie S社長のブログ見てて、ピーンときていましたので、500円玉貯金開始しておりまーす。




貯まったら、いっちゃうかも、です...。(何方か先にいっちゃったら、レビューお願いしまーす!)



これも同じカタログに載っています...。



車検は?ですね...。でも最終兵器案として、とっておきまーす!!!






Posted at 2015/01/26 20:58:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

車の無い一日...。

車の無い一日...。昨日、急遽、とある事情でディーラーさんにあんずちゃん号は入庫しております...。

10年ぶりぐらいの車の無い日曜日です...。


でも、あんずちゃんはエネルギー有り余っております...。



いつも行っている公園まで歩いてでも行っちゃいます...。




どんどん、飼い主のおっちゃんを引っ張ります!



約、0.1PSくらいはあるのでしょうか?????(ウソ)(でも結構な力で引っ張ります...。)




いつもの公園に歩きで着きましたーーー。



あんずちゃん的には、こういう日があってもいいかも....。(おっちゃん的には昨日の散歩4hに引続き、今日は3hコースで、もうパワ~が出ません...。筋肉痛になりそう。)


珍しく、車の画像一切無しのブログでしたー。


Posted at 2015/01/26 20:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

あんずちゃんの波乱万丈な一日 ACシュニッツァーフリッパー・aFeインテーク取付け~即ディーラー入院!?

あんずちゃんの波乱万丈な一日 ACシュニッツァーフリッパー・aFeインテーク取付け~即ディーラー入院!?先日、オークションで『アクティブ3用』としてaFeのインテークが出品されていたので、購入してみました...。


すると、来たのは、品番違いの『335i用』です。やられましたー。アクティブ3用にしては随分安いな、と思っていましたが、そういう事でしたか...。でも、335i用でも少し削れば付くのは知っていたので、Studieさんに任せれば、チョチョイのチョイかと思い、クレームも入れずに取付けてもらいに行くことにしました...。


そして!
ついに、あんずちゃんは、ACシュニッツァーのフリッパーを装着します!!!実はこっそり、オーダーしておりましたー。塗装までしてもらっており、日帰り装着です。


今日も、朝一、Studieさんの駐車場に到着しましたー。一番のりです。



いよいよ開店!店内に入り、事前にYさんに作業内容は伝えてあったので、鍵をお渡しし、直ぐに着工!

あんずちゃんは、店内に置いてあったおもちゃの車に乗ってみましたー。(後でちゃんと拭いていきました。)


次にシュニッツァーのホイールも見ましたー。


エアロがシュニッツァーになってきたので、ホイールも合わせても良いですね...。

T8の鍛造がカッコよかったかな...。


店内をウロウロするも、犬であるあんずちゃんは、直ぐに飽きてしまいます...。


作業に入ったあんずちゃん号を見届け、いつもの散歩に出かける事にしましたー。




さあ、公園に到着!

芝生をクンクンするのがあんずちゃんの仕事(?)です。

芝生大好き!!!
ゴロローン!!!

コラッ!、と飼い主のおっちゃんに怒られます...。
そんなの知った事か!と遊び回ります。

どんどん勝手に進みます...。

さあー。戻っぞー、と飼い主のおっちゃんが言うので、Studieさんに戻りましたー。


もう少しで終わりそうですね...。

終わりましたー!!!会計をしながらYさんと今後の予定(?)(まだナイショ!)の話しをして、いざ、帰宅の途へ...。ここまでで、到着から約5hくらい....。散歩も4hくらいしちゃって疲れましたー。

フリッパー取り付け後の図


何か事故ったみたいに見えますねー。そうなんです...。日帰り取り付けの場合は、まだ接着剤が固まっていないので、ガムテープ等でバッチリ数日固定しないと、取れてしまいます...。なので、今日のところは痛々しい風貌となります。



と、その直後、ある事情で、ディーラーさんに入庫しております...が、明日、戻ってきそうです...。

正規ディーラーのI課長(いつもご迷惑お掛けしております...。本当にいつも助かります!)、StudieのS店長のお心遣い、Yさんの真摯なご対応、皆様、ありがとうございました!!!


Studieさん、また土日あたりにお邪魔します!よろしくお願いします!!!!!(内容はまだナイショ...。)


※最初に載せたブログ内容から修正しております。ご了承ください...。

(色々と誤解や問題があるかと思ったので、最初に掲載した内容から一部の記事を削除しました。)
Posted at 2015/01/24 21:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

BMW F30 AH3 + STUDIE STP2 シャシダイ計測 ②

BMW F30 AH3 + STUDIE STP2 シャシダイ計測 ②2014年11月にStudie STP2 と純正形状のK&Nのエアクリーナーをつけて、当日にスーパーオートバックス東雲でシャシダイ計測しましたが、その時のMAX PPOWERは402.5PSでした..。(別途当時のブログに詳細掲載中)ところが、STP装着当日で慣らしも不十分であった事、エアコンも切り忘れて計測した事、今後チューニングを進めるに当たり、当面の目標(?)と思われる現行M3のMAX POWER 431PSとの距離はどのくらいなのか?今後何をすれば追いつき・追い越せるのか?の判断をより正確にするために、あんずちゃんはもう一度、シャシダイにかけてみることにしましたー。(他の作業のついでもあったので...。)



朝一番で30番ピット前に到着しましたー。開店20分前です。(30番ピットはシャシダイコーナー)


すると、店員さんが近寄って来て、10:00からの✖✖さんですかー?との事。
『はい!』とお答えすると、少し早いですが、準備しますので前まで寄せてください、との事。


すると店員さんがシャシダイに載せて、『牽引フックありますか?リアを固定しますので...。』との事。前回11月は固定しなかったじゃん!と思いましたが、フックをお渡しし、固定をはじめました。


11:00からの(別の)作業の受付とシャシダイの受付を2Fカウンターでお願いします!との事だったので、2Fへ...。
20分くらいかかり、戻ってきました。

がっ!、

(シーン・・・・・・・。何の音もせず、隣の湾岸道路の車の走行音のみ現場に漂います...。)


そうなんです(ーー;) もう計測終わっちゃたようなんです...。(>_<) 今回は迫力ある画像を撮れませんでしたー。

すみません...。

代わりに、ってわけではないですが、今回は、結果の書いた紙をご披露します...。


415.9PS!!!!!!

うぉー!!!っっ!!!!!やったね!!!!!

前回よりも13.4PS上がっています。エアコン切った効果か、慣らしがすんだ効果か、Studieステッカーの効果(1枚当たり2PSの効果・・・との話を聞いた事が・・・。科学的ではありませんが...。)か、わかりませんが、より正確な数字になったのかと、あんずちゃんは勝手に理解しましたー。


これで、今後のチューニングの方向性に目処が立ちました...。

(ダイレクトタイプの吸気システム+マフラーだけでもM3近くのMAX POWERになりそうですね..。)
(それ以上目指すなら、何か、ターボチューニングをやる事になるのかな???でも旧型335iのエンジン(N54)より400PS以上のチューニングにはAH3のエンジン(N55)は向かない...という噂も聞いた事があるので、ほどほどが良いかもしれません.....)

以上、あんずちゃん号の最新POWERデータでしたー。
Posted at 2015/01/12 16:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

東京オートサロン2015BMWとBBSばっかり見てきた編

東京オートサロン2015BMWとBBSばっかり見てきた編今日は飼い主のおっちゃんが東京オートサロン2015に行く、ということなので、あんずちゃんも連れて行って!!!と何回も吠えましたが、飼い主はペット進入禁止!と連れて行ってくれないので、おうちでお昼寝する事にしました。以下は、飼い主が帰宅後、あんずちゃんに対して行った報告内容となります...。



先ず、橋本コーポレーションさんのところに立ち寄りました。なぜかって言うと、アクラポのマフラーの品質を見たかったからです...。ついでにサンプル車のM4がカッコ良い!!



私の車はAH3ですが、まあ、似たような感じでしょう...。超、カッコよかったー。アクラポほしいなあ...。東欧の生産なので品質はどうか?と思っていましたが、かなり良さそうです。仕上げが丁寧に思えました。

次に来たのがホイールのBBSコーナー。あんずちゃんが大好きなホイールブランドです。いろいろな新製品・参考出展があって面白かったです。

これは既に発売済みのRI-Dですが、BIGニュース!もらった最新カタログを見ると、F30用の19インチ登場です!!!これ、いっちゃう人多いでしょう...。


次に、すみません!製品名チェックし忘れですが、新しい鍛造2ピースです!

今までに無い2ピースのデザインですね!

次に同じくストレートなスポークタイプの鍛造1ピースです。FSという名前みたいです。

シンプルでいいですね...。

次に鍛造2ピースの新モデル、RI-Sです!これはカッコ良い!ジュラルミンのRI-Dのデザインにそっくりのアルミ2ピース版というところでしょうか?ヒット間違いないでしょう...。(値段次第で...。)

結構、あんずちゃんもほしいかも...。BMWサイズあるなかぁ???

次も完全に新デザインの鍛造1ピースのSXだそうです...

うーん新しい...。今後BBSはデザインを一新したモデルが増えそうですね...。

次に参考出展の鍛造1ピースFI-Rだそうです。

感じとしては、RI-Dのアルミ版のブラックポリッシュ版という感じですね...。アルミの中では最軽量になるのかな...?(わかりませんが..。)

次は、これは懐かしの(?)マグ鍛です。あんずちゃん憧れのホイールでした。(履いたことなし)


次にこれも古豪のLMですが、最近発売されている、ブラックミラーカラーのモデルです。年末にStudie横浜さんに行った時に装着されいる方が丁度いて、見ておりましたが、このホイールは現物を見るとカッコ良いですよ...。(重いのが難点か...。)


今年のカタログの先頭に登場していますよ!


ついでにステッカー何回も並んでいっぱい貰っちゃいましたー。(ずるーい、と言わないで...。)

さて、ホイールの解説が長くなったので、次に行きましょう。

次はRAYSにおいてあったM4です。

やっぱ、カッコ良いですね...。

次行きます。おーっと、今回の真打ち登場!!!

Studie AGのS社長の例のやつではないですか???!!!『i8』!!!しばし画像をご覧ください...。


すごいですねー。ほしいですねー。(無理ですねー。)こんなコンセプトカーのような車が市販されちゃう時代になったのですねー。いやー。圧巻!!!

ホイールはBBS RI-Dでしたー。やっぱりジュラルミン鍛造が現状では最高なのかな???タイヤはADVAN V105でした。(YOKOHAMAのブースですから、ADVAN履いているのは当たり前か...。)
(?)

と、隣の日産のコーナーでは、星野さんと近藤さんが昨年の結果に論議(?)されておりましたー。


と、更にその隣ではこれまた大物、佐藤さんがいるではないですが!インディの苦労話をされておりましたー。


さて、更に進むと、またまた登場!『i8』。ブリヂストンのとこにも置いてありましたー。


次は...、ちょっとBMWから脱線、メルセデスさんの変わったのがありましたので、写真撮りましたー。
先ずは、金ピカ!

次に、銀ピカ!

すごいですねー。誰が乗るんでしょうか???

次にM6。

どこのだか忘れてしまいました...。すみません。

次に3Dデザインのコーナーに...。
先ずはM3。


渋いなぁー。いいなあ...。やりすぎ感もなく、丁度いい感じ...。あんずちゃんの飼い主好みのビューです。
次に3Dのi3。Studie横浜さんのやつかな???


それに、X6。

そして最後にM4。


3Dさんのはみんな上品でいい感じでしたー。(程よい外装チューニングが好みかも...。)

そして次に(知らなかったブランドですが)CPMTECHさん。


このM4のフロントとリアビューはすごく良かったですよー。万が一、M4に乗るような事があれば、今のところ、このエアロ、第一候補です...。(AH3からまだ乗り換えるつもりはありませんが...。)

次に、結構あんずちゃんが気に入っている、DUKEDYNAMICSさんです。先ず、Z4。

そしてF30。(多分320i)


すっごく、カッコ良くないですか?実はあんずちゃんは、値段次第では、このフロントにしようかと思っていたのです...。値段聞いてビックリ、その直後でACSのグリル手に入れたので、路線変更になっちゃいましたけど...。宝くじ当たったら、これにしてみよっと!(リアウイングは流石にやりませんが...。)

いやー。混んでて疲れてきたので、最後にBMW JAPANのところへ....
またまたいました。『i8』。


今回の目玉ですね...。

最後に、Team StudieさんのSUPER-GT !!!!!!!


なぜか、BMW JAPANのところに飾ってあるんですね...。これが見れただけでも本日の収穫は十分かな???



しかし、M4(M3)とi8多かったですね~。この2台が旬ですね~!

残念なのがStudie横浜の店長SさんのZ4が発見できませんでした。めちゃくちゃ混んでたので、諦らめましたー。Sさん店舗で見せて下さいね...。


以上、飼い主のおっちゃんがあんずちゃんに報告した内容でした---。
Posted at 2015/01/10 23:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

トイプードルあんずちゃんです。 飼い主のBMWに同乗しています。 助手席とセンターコンソールの間らへんに座布団敷いていつも座っております。 時々車内を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
11 121314151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

あんずちゃんさんのBMW アクティブハイブリッド 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 22:58:19
3M / 住友スリーエム カッティングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 09:24:52

愛車一覧

BMW M5 あんずちゃん9号 (BMW M5)
BMWの世界に戻って来ました ボディーカラーのシルバーストーンIIは 中間色でイマイチか ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
完全なる9速オートマのAMG… 4WDなのでしっかりとタイヤが路面を捉えて安心でした で ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 あんずちゃん7号 (AMG A45 AMG 4マチックエディション1)
初ベンツ、初AMG
BMW X5 BMW X5
初の2tトラック 割と乗りやすい車でした

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation