
あんずちゃんは、Studieの社長さんの昨年末頃のブログを見てて、ピ~ンときていましたので、500玉貯金を開始していましたーーー。貯まったら魅惑のパーツをいってしまう予定でしたが...。
単純なあんずちゃんは、ほしくなったら止まりません...。土曜日の朝にStudieさんに在庫ありますかーーー?と無意識のうちにTELしちゃってましたーーー。『在庫ありませーん!神戸店から取り寄せなら...。』との事でしたーーー。(寒いのに)クーラーの交換は翌週以降かと思っておりましたー。
これがノーマルのインタークーラーの図です。中央奥の横長の四角いシルバーのやつがそやつです...。
WAGNER TUNING社のカタログを先週もらっていたので、あんずちゃんはじっくり見つめておりましたー。
これが魅惑の(寒いのに)クーラーです。(?)黒くてでかそうです。

こやつを土曜日に発注してしまいましたーーー。予定ではStudie神戸店から回送後に装着予定です!!!
さあ、今日はレムスのマフラー取り付けとM PERFORMANCEのディフューザー交換のためにStudieさんへLet's GO!!!
あんずちゃんは、またまた日曜日の朝、一番乗りでStudie横浜さんの駐車場に到着!!!

ところが、駐車場で待っていたところ、StudieのYさんがやって来て、(寒いのに)クーラー、他の方のキープ分を(ご来店が先になるので)今日つけられますよーーー。と、突然のサプライズ...。
(勿論)いっちゃいますかー、今日...。ついでに、つけちゃいましょ。。。
本日は、実は、みんカラお友達のしまニャンさんと待ち合わせしておりましたーーー。
しまニャンさんは車にすっごくお詳しく、参考にさせて戴くお話・話題が満載で、本日の一番の収穫です!!!
この圧巻のディテール...。これって本当に1シリーズですか???ってくらい、オーラが出ている車です...。マフラーは何と100π!!!また、その上に実車の吸・排気音を聞かせてもらいましたが、のこの上ないサウンド...。最高です....!!!画像だけではわからない、現物を目の当たりにしてわかる、『風格・オーラ』がすごかったです...。(あんずちゃんも昨年2月に320d買ったときにM135の見積もりは取っておりましたーーー。実は興味津々の車種でーす!)
さあ、開店時間なので、店内へ...。もう作業内容はわかっているので、速攻で鍵をお渡しし、作業開始....。

あんずちゃんは、しまニャンさんとStudieさんがお話されている、非常にハイレベルなチューニングの世界のお話に耳を傾けておりましたーーー。超、お勉強になります...。(本当にためになったです。)
しまニャンさんの車のお話、あんずちゃん号のお話も沢山しましたーーー。
しまニャンさんとStudieさんとの楽しい談義であっという間に時間は過ぎ、しまニャンさんのご用事の時間になってしまいましたーーー。しまニャンさん、またお会いしましょう!!!としばしのお別れ...。

さあ、あんずちゃん号はどうなったかな???
おー、マフラー無い!
ディフューザーをレムスW出しに合うように削って貰っています。
おーっ!!!マフラーつきましたーーー。遠目に見ていますが、カッコ良いではありませんかー。
インタークーラーはまだこれから、とのことだったので、あんずちゃんは(やっぱり)お散歩に行って来ることにしましたー。
いつもの公園に到着!!!
仲間のわんこ見つけて、はしゃいでおります...。そのわんこちゃんの飼い主さんとわんこ談義をしましたーーー。わんこ同士も談義(?)しておりましたーーー。
公園に梅の花が綺麗に咲いておりました。春が近づいて来ているんですね...。

方や、日陰には雪が積もっていましたーーー。関東地方は金曜日に一部で雪が降っておりましたーーー。
さあ、ボチボチ戻ろう、あんずちゃん!
帰り道の丘の上に富士山が綺麗に見えるところがありましたー。
うーっ、寒っ!!!
さあ、戻ってきましたー。
ちょうど、作業が終わったところだったようです。
寒いのにクーラー、バッチリ変わっております。
以下はStudieさんのページより、あんずちゃん号のクーラー交換の作業の図です!(画像お借りします!!)
これが外装箱...。ただのダンボールです。(別に外装箱はどうでも良し!)
外した純正インタークーラー(下)と今回つけるインタークーラー(上)です。黒いほうが今回つけるやつです。大きくて容量が大きそうなのが見た目でもわかります...。
取り付け作業の図です。(これもStudieさんの画像をお借りしています。)
さてさて、リアのマフラーとディフューザーはどうでしょうか???

おーーーーっ!!!カッコ良いじゃん!!!ブラックの車に、ブラッククロームのマフラー先端、塗装なしの黒いディフューザーがバッチリいい感じです...。
(ここらへんは、シュニッツァーじゃなくなっちゃいましたが、仕方ないですよね...。ACSのマフラーはVERY高いし(目ん玉つながりのおまわりさんみたいだし)、Mスポ用のディフューザー類は発売すらされていません。。。結局はF30 Mスポの場合、現状ではフル・シュニッツァーは出来ないので、M PERFORMANCEあたりとのハイブリッド・エアロになってしまいます...。)(将来Mスポ用のリアパーツ出たら考えます...。)
レムスのマフラーです。(右)色はブラッククロームです。
同じくレムスのマフラーです。(左)

M PERFORMANCEのディフューザーです。塗装なしで十分でした...。(全然安上がりだし...。)
最新のあんずちゃん号の斜め前からの図です!!!
斜め後ろからの図です!!!
真後ろの図です!!!後ろもカッコ良くなりました...。
リア周りも本当に良くなりました...。(ノーマルも好きでしたが...。)
今日(日曜日)はいっぱいモディファイしてしまいました...。あんずちゃん、超満足です...。暫くは余韻に浸りたいと思います!!!!!
PS.
次の魅惑パーツ決まりました!!!(まだナイショ!!!)今度は本当に500円玉貯金貯まったらにしまーーす!
PS.
近々、シャシダイまた行ってきまーす。慣らしが済んだら...。また報告します...。