• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

「準備はしなくっちゃ♪」

「準備はしなくっちゃ♪」 別々の旅路を 今小さく そして強く 踏み出していくよ~♪


きょんばんは\(^o^)/

久しぶりに2連チャン(笑)


昨日の日記には全国からの晴れの祈りありがとう~♪

さてと最近の車のバッテリー…
昔はさあがってもエンジンかければ復活したんだけどね~

ここ最近のバッテリー軽量化が進んでこれがどうもアダとなってるらしいよw
ちゃんと充電してやらないと完全復活しないのよ(^o^;)

エンジン不調な症状でたりね。みてると意外と多いのよwww

R子と言えば寝てること多くセキュリティがかかりっぱなしだから放電率も多く3週間置くとセキュリティは動かす力はあるけどセルは回しきれないことしばしば(笑)

ええ。エンジンかかりません(*≧m≦*)ププッ

まぁまぁレース業界でもデッカク容量大きくなってるくらい最近は重要なバッテリーなんだよね( ̄▽ ̄;)


と言うことでパワーにも関係してくる上がり気味のR子のバッテリーフル充電してやりましょか♪

えっ換えれば?って?

ええ。
意外としられてないけど新車時に付いてくるバッテリーってみんなφ(゜゜)ノ゜ポィって簡単に捨てちゃうんだけど侮れないんだなぁ~


ほら♪新車時の純正って持ちは一番いいでしょ♪

なんで復活する余力のある純正バッテリーはまだまだ使います(*^-')b

ちゃんと日曜晴れる事を祈って走行会の準備しないとね♪

乗り手がホラッどうしょもないから出せるエンジンパワーをムダにはしない(*≧m≦*)ププッ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/30 20:52:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

首都高ドライブ
R_35さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 21:06
きょんばんわ~o(^▽^)o

1日と5日は今の所、雨予報じゃないので、安心ですね(^^)

天気予報が変わらないように、お祈りしますね♪♪

コメントへの返答
2011年5月31日 0:08
キョンバンハ~\(^o^)/

今の所クズレはしなそうな予報だね♪

とりあえず明日…ん…今日か(笑)
夜仕事から帰ったら電話するよ(^_-)

よろしくねぇ~♪
2011年5月30日 21:23
マイド\(^_^)/マイド


バッチリーは重要ッスね(^_^)v


車も人間も(*≧m≦*)ププ

コメントへの返答
2011年5月31日 0:11
ドモ\(^_^)(^_^)/ドモ


バッテリーは重要ですよね~♪
本気で走ってれば下手するとブローにも直結してきますもんね(^_-)

人間は特にです(笑)(*≧m≦*)ププッ
2011年5月30日 21:37
バッテリーのメーカーも重要ですよね。
ケチって何処のモンかも分からない安いバッテリー入れてる人に限ってトラブル多い気がします。

やはり古河やユアサが信頼出来ますね♪
コメントへの返答
2011年5月31日 0:14
お疲れ様(^_-)

銘柄も大切だよね(^o^;)
結構バッテリーのせいで電圧低下して失火なんかでブローにもつながってきたりもしますから…

ユアサは自分も個人的には好きですよ♪
2011年5月30日 23:42
バッテリー・・・毎日乗ってるから充電したことないです(>_<)


走行会行くんですか?
時間があれば見学に・・・(^-^)

どこ走るんですか?
コメントへの返答
2011年5月31日 0:24
オチカレさま\(^o^)/

毎日乗ってれば上がっちゃうことはめったにないので充電も…(^o^;)

水曜にカモちゃんと走った所に♪
ホントは誘おうとしたんだけど今回自分ガキンチョの運動会が日曜に控えてて日曜の予報が雨になっちゃうと行けなくなっちゃうので、今回はためらっちゃいましたm(__)m

また、ご一緒できるのは楽しみにしてるんで♪

今のまま日曜の予報がかわらなければ水曜行けるので時間あったら是非(*´∇`*)
2011年5月30日 23:53
こんばんわ~!

バッテリー上がってる車にケーブル繋いで
エンジン掛けてるの昔はよく見かけましたねf(^_^)

自分みたいな素人は一度上がってしまった
バッテリーはもうダメなのかと思ってる人は
多いでしょうね~(・・;)

勉強になります♪
コメントへの返答
2011年5月31日 0:34
きょんばんは~!!!

あはは(笑)
今年になって冬眠が多かったせいで2回ほど…(^o^;)

毎日乗ってて上がっちゃたり新車時のバッテリー以外で3年以上たってたり、後は充電しきれなかったりするんでその時は交換かな♪

あと注意は真冬と真夏かな。
と、ライト類に息継ぎしたら注意したほうがいいかも(^o^;)

電圧はかるか電圧計がついて変動わかると分かりやすいんだけどね(*´∇`*)

2011年5月31日 4:26
おっはよ~♪(^O^)/

セキュリティかけて3週間放置は保ってるほうでは?(;´∇`A``アセアセ…

おカルの時は1週間が限界だったような…(*´ο`*)=3 はふぅん

ゴルフのバッテリーはメッチャ高いから大事に使ってますよん♪(^_-)v
コメントへの返答
2011年6月1日 23:28
きょんばんは~♪\(^o^)/

昨年まではそれで上がる事はなかったんだけどね(^o^;)
でも普通に充電して五時間位でフルになったから体力はまだまだあるみたい♪

まぁまぁ色々と光りものしてたりすると漏電してること多々あるのよ(^o^;)

外車は専用だからね~♪
大事にしてくださいな(^_-)
2011年5月31日 7:41
おはようございま~す(^_^)/

ハ~イ♪
連絡待ってます(^_^)ゞ
コメントへの返答
2011年6月1日 23:30
きょんばんは~\(^o^)/

今日は1日オチカレでした♪(^_-)

楽しめたみたいだから無理せずまた行きましょう☆
2011年5月31日 8:00
おはよう御座いま~す。

FD2のバッテリ-ってチト容量が少ない感が御座いますね、後記述のアン・メータ-に懐かしさを感じる小生です♪
コメントへの返答
2011年6月1日 23:35
きょんばんは~\(^o^)/

FD2はバッテリー小さめですよね(^o^;)

どうしても自分のは冬眠が多いのでセキュリティでバッテリー使っちゃうみたいです(笑)
2011年5月31日 13:07
物凄く勉強になります~♪
新車時の純正バッテリーって、Dに言えば買えるもんなんですか?
はじめのヤツがダメになったら、また純正というのがベストなんですかね?

走行会の明日と運動会の5が晴れますように!!
コメントへの返答
2011年6月1日 23:40
きょんばんは~\(^o^)/

たいした事は書いてないですけどね(^o^;)
詳しくはまたお会いした時でも♪(笑)

結構新車時に付いてくる物って同じ銘柄でも違ったりするんだよねぇ~
なので換える時は純正に拘らず気に入ったのでいいと思いますよ♪

ありがとう~♪
なんとか今日はなったんで5日雨降らないと嬉しいんですけどね(*´∇`*)
2011年6月1日 13:06
とりあえず、現在3年5万キロ。

Dにまだ交換不要って言われましたw
コメントへの返答
2011年6月1日 23:42
こんばんわ(^o^)/

まだまだ普通なら全然いけますね~w

Dで車検だったんでしたっけ♪
2011年6月1日 19:13
運動会、予定通りできますように(^ー^)ノ

バッテリー?まだまだ純正でイキますよ(* ´Д`*)
コメントへの返答
2011年6月1日 23:45
きょんばんは~\(^o^)/

ありがとう~♪
西からその祈りが伝わってくれると嬉しいですねO(≧▽≦)O

あはっ♪
なんとか家のも体力はまだまだ残ってそうです(*´∇`*)

プロフィール

「やっとだね~ http://cvw.jp/b/232416/44955768/
何シテル?   03/23 14:36
もどるよ! おれの中の第2章。運命、奇跡は本当にある! だから過去はふり向かず前向いて歩きだそう(*???*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

余ってるから... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 10:16:47
TC1000 ホンダツインカム走行会からの無限サーキットチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:55:52
ミク坊主tanさんのホンダ フィット(RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 12:44:24

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) クロ助 (ホンダ フィット(RS))
2号機だったこいつがいつしかメインへ(*´艸`*) いや、悪くないよ。 1号機になる予 ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
’92 NSR250 SE おれにとってこれが本当のHONDA車はつかも 笑 ほぼ通勤 ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
14’ ZX-10R EUR200ps仕様 約2年て所有期間はみじかかったけど… 国 ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
16の時の愛機♪ 言わいるレプリカ全盛期真っ盛り時代... 92’ ZXR400を ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation