• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月06日

〔アヂィ~ぉ~〕

〔アヂィ~ぉ~〕 おやすみ おやすみ
またあした 話たりないこともあるけど♪


こんにツアー\(^o^)/

今日はオヤスミなサリパパ♪


朝は雨だったのに晴れてきたら気温が上昇中~

ガキンチョも学校で予定もない寝てよう日のハズw


でカレコレ何ヵ月…もぅ1年近いかな…
久しぶりにチビっ子を水浴び洗車してきましたぉw

キホン雨は予定ないかぎり走らないし(笑)

雪、エンカリ、冬山は…ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

サラに海は…ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

最近は温泉地も避けてるかも…ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

もぅ○気です(笑)


あっモチロン水浴びはするけど水浴び洗車の時にカーシャンもつかわないよ!?

だって流しきれずに洗剤がスミで残ったら…ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


で、ふだんは家のコンプレッサーでエアーブローして吹上はしてるんだけどヤッパリ隅々まで取りきれないスナボコリが入り込んでるね┐('~`;)┌

久しぶりに水浴びしたらスッキリ綺麗になりました☆



モチロン仕上げは0ウォーター!!で手抜きでね(*^_^*)





あっ水面下で今年の夏の不経済の旅は能登半島って話しがwwwwwwwwww

日本海側の海じゃんか(笑)





と言う事でネタ無しな休日の日記でした♪

まったに(^_-)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/06 14:56:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2012年3月6日 17:28
こっちはこの時期はいくら洗っても一日で汚れてしまうので基本放置ですww

さらに最近は気温も徐々に上がってきて雪解けが加速してるので尚更洗いたくても洗えず悶々としておりますw


話は変わって再来週東京へ行く用事があるんですが、今時期の東京って気温何度くらいなんでしょうかね?
コメントへの返答
2012年3月6日 17:59
こんにツアー\(^o^)/

ですよね~
そちらにいたらそうかも(^o^;)

雪解けはやはりべちゃべちゃで車もどうしょうもない状態は一緒なのかな…
コチラは雪降って解けて乾くと道が凄いことになってますから(汗)

おっ♪東京に来るんですね(^o^)
今日は15度以上あったかな…
今週は比較的上がるみたいですけど、来週頭は予報ではまた低くなって10度前後みたいです。後半はもう少し上がるのかな…
ただだいぶ陽気は春になって上がったり下がったりで同じ気温でも真冬より暖かくなってますよ♪

参考になれば(^人^)
2012年3月6日 18:06
こんばんは★

久々に日中が常温に達しましたので、蟲な小生もウズウズしていたりシマス…ムフ

春が来た~春が来た~♪

吾が脳裡では蝶々、舞ってオリマス(笑)
コメントへの返答
2012年3月7日 13:36
こんにツアー\(^o^)/

暖かくなってますね~♪
昨日は普通に着こんで洗車してたら熱かった(^o^;)

まもなく時季はサクラな花見な時ですね♪

自分的には花粉症なので…
蝶よりティッシュがまってます(笑)
2012年3月6日 18:10
ありがとうございます。

気温によって着てくものを考えなきゃならなかったので参考にさせていただきます♪

ちなみに今日のこっちの気温はだいぶ暖かく3度くらいでしたw
コメントへの返答
2012年3月7日 13:43
参考になれば嬉しいです♪

ですよね~
服装はこまりますね(^o^;)
再来週だからまた予報はかわりそうですけどそろそろ10度以下は少ないと思いますよ♪

ウヒョ3度…
でも、北海道な方達ニュースなどで映ると東京の人より薄着に見えますよねf(^_^;
2012年3月6日 18:46
オチカレ~(*^_^*)サン~


通勤近くていいよなぁ~(* ̄∇ ̄*)(笑)


コダワリ 洗車 オツカレ (^_^)v
コメントへの返答
2012年3月7日 13:46
オチュカレサマー\(^o^)/ッス


あははっ(^o^;)
毎日ママチャリでガンバってます(笑)


ホントなにも気にせず洗車したいですよね~(・ω・`)
2012年3月6日 18:48
お疲れっす~♪( ^o^)ノ

エアーガンで吹くのはイイなぁ~♪傷も付かないだろ~し♪ボ ー( ▽ )o〇O

おっ?今年は能登ですか~♪キタ━━━━(゚∀ ゚)━━━━ !!!!!

能登の思い出は鷹が急に出てきてお尻を当てた事かな~♪(笑)( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
コメントへの返答
2012年3月7日 13:56
おっチカレ~♪\(^o^)/

昨日はサンキューでした☆

エアーガンで吹くのは確かに楽カモ…
特に風が強かった次の日は隙間にたまるからね(^o^;)
そのまま水流すと土になるしw

濃色系はキズ大変だよね~(>_<)

そうなのよ~♪今年は能登ですって(^_-)

なおカルちゃんは色々過去があるね(笑)
2012年3月6日 23:21
家にコンプレッサーあるなんてステキです♪

それにしても午後はいきなり暑すぎですね(´ε`;)

そろそろ暖かくなってきたのでプチでもヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2012年3月7日 14:04
こんにツアー\(^o^)/

あまりタンクに容量ないけど(^o^;)
でもお陰で色々できますね♪

昨日は熱かったねぇw
着こんで洗車してたら汗かいちゃったもん(笑)

是非×2やりましょ♪
自分的には夜ならいつでも(*^-')b

昼間なら日曜とかですかね(^o^;)予定教えていただけると合わせやすいです☆よろしく~♪

プロフィール

「やっとだね~ http://cvw.jp/b/232416/44955768/
何シテル?   03/23 14:36
もどるよ! おれの中の第2章。運命、奇跡は本当にある! だから過去はふり向かず前向いて歩きだそう(*???*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

余ってるから... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 10:16:47
TC1000 ホンダツインカム走行会からの無限サーキットチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:55:52
ミク坊主tanさんのホンダ フィット(RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 12:44:24

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) クロ助 (ホンダ フィット(RS))
2号機だったこいつがいつしかメインへ(*´艸`*) いや、悪くないよ。 1号機になる予 ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
’92 NSR250 SE おれにとってこれが本当のHONDA車はつかも 笑 ほぼ通勤 ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
14’ ZX-10R EUR200ps仕様 約2年て所有期間はみじかかったけど… 国 ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
16の時の愛機♪ 言わいるレプリカ全盛期真っ盛り時代... 92’ ZXR400を ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation