• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

お願い!

今日は会社の温度計が40℃超えしてましたw夏真っ盛り!

きょんばんわー☆彡サリパパです。

先日の話。。。
一人の女性がインキーしちゃって開けられないですか?って…
インキーした隣りの車の焦り気味な女性。

あらら。で車みたらまだ新車なそこそこな車かくなト○タ車。

まぁロックの構造しるひとなら分かるけどまず最近の車は普通にはあかない。

しかも車の中見てあ然Σ( ̄□ ̄)!ガーン

助手席に泣きじゃくる幼稚園前くらいの子…
後ろには赤ちゃん寝てるwwwwwマジか汗

しかも車のリモコンキーおろか家のカギも車の中!?

仲間のカギ屋…いわゆるカギ師さんね。電話するも来る時間開ける時間考えるとまずムリ!
だって時間で午後2時しかも外は30℃超えたピーカンな駐車場。しかもエンジンかかってないw

状況は1分1秒たりとも無駄にはできない状態(≧◇≦)

自分達で壊さず開ける方法ためすも時間かかりすぎちゃう。
もちろん消防、警察も考えるけど…
いやいや車の事は自分達が一番よくしってるでしょ。

でけっかガラス割る!に意見一致。

車のお母さんからも涙浮かべ割ってください。って。。。
で割るのはいいんだけど問題が…

そぅ。中に、前も後ろも子供…
しかも、この気温に俺らが呼ばれるまでに少し時間たってるみたいw
そうすると気温と最近の車の密閉率での内圧考えると割ると想像つくよね。

間違いなく外から叩けばかなりの勢いでガラスは飛ぶ。
下手すりゃ左から叩けば,反対側まで飛ぶ…

久しぶりに緊張したねー

幸いにもRrドアに三角窓あるからガムテで叩く一部以外全部はって叩くか叩かない位の力で(*´Д`*)

それでも子供ギリギリまで飛んでたなぁ。大丈夫だったけどね(^_^)v

で開けて車中入るとあぢぃ 汗

ただ泣きじゃくってた子供も笑顔になって赤ちゃんも途中から暑さとつられて泣いてたけど元気そうで良かった(o^^o)


だからお願い!
車の中に子供残して車からぜったいはなれないで!なにがおきるかわからないから!
しかもこの時季の車中の温度はエアコンかかってなかったらあっという間に温度あがっちゃう(≧◇≦)

俺的には車は壊した罪悪感はあるけど小さな命助かってよかった~


んじゃ、子供いるお父さんお母さん気をつけてくださいね。とささいなお願いです。。。

まったに(^_-)
ブログ一覧
Posted at 2013/07/09 00:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑦。
.ξさん

浜松の聖地!
バーバンさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年7月9日 2:32
お疲れさま~♪( ^o^)ノ

読んでて俺も緊張しちゃいましたよ!((((;゚Д゚)))ガクガクブル ブル

最近ありがちなトラブル…ピレリー君は違うけど気をつけないとなぁ…(;^_^ A アセアセ・・・

今日ぐらい暑いとクーラーかけても暑いしね!サリパパさんも気をつけてね♪(^_-)vブイブイッ
コメントへの返答
2013年7月18日 19:34
お疲れありー♪ヽ(^o^)丿
お疲れさん亀レスすんません汗

でしょー…
オイラもかなり緊張したよ(^o^;

是非ともお子様は置き去りにしないで寝てても起こして連れてってねぇ♪

ありがとう♪
なおカルちゃんも暑いから気をつけて(^_-)
2013年7月9日 7:33
オハヨ~(*´∀`)ノス


ま~(*_*)大変でした

でも ウチのキーレスはだけど インキーでロックは出来ない仕組みで 警告音もウルサイし

どうなんですかね(^^;
コメントへの返答
2013年7月18日 19:38
オハアリー♪キョンバンワヽ(^o^)丿
亀レスすみません汗

そうなんです車のところいってビックリ(@_@)

最近の車ってげんじゅうすぎて…
困る部分もありますよね(^o^;

スギドンさんも暑いから気をつけて♪
2013年7月9日 19:15
サリパパさん、こんばんは♪

状況は違いますが、車に子供を・・の良くないニュース耳にするだけに見入っちゃいました

自分じゃなくてもそういう状況に遭遇することもあるんですね

今後、注意していきます

にしても助かって良かったです☆
コメントへの返答
2013年7月18日 19:42
たあちんさん、こんばんはありー♪
きょんばんわ♪亀レスすみません汗

ですよね。
この手のニュースこの時期はよく聴きますけど…(^o^;

オイラも普通にインキーは助けることはあるけど子供はビックリ(@_@)

たあちんさんもお子さん気をつけてあげてね♪
2013年7月10日 0:15
お疲れ様でした!

ちょっと前の車なら、L字の差し金があれば楽勝だったんですけどね・・・

最近のはわかりません^^;
コメントへの返答
2013年7月18日 19:46
おつありー♪お疲れ様です(*^▽^*)

ですね~♪
ロッドなら3分もあればじゅうぶんなんですけどねw

最近のはロック回りにガードついてたりワイヤーだったりで厳重になってます(^o^;
2013年7月13日 7:55
(=゚ω゚)ノぃょぅ

人命救助 (^ー^)お疲れ様でしたぁ~!

短時間での正確な判断、さすがです^^

最近暑すぎで、エアコン無しではホントに死んじゃいます(゚Д゚;)

コメントへの返答
2013年7月18日 19:51
きょんばんわー(*´▽`*)

おつありー♪です
実は見たしゅんかん割る!って回答だったんですけどね(^o^;

少しは壊さないで開けたいって意地もあるじゃないですかw
2、3分いじらせてもらったんだけど子供の命最優先しました(*´Д`*)

最近は暑し高齢者の方熱中症で運ばれてるみたいだし…
ベガスさんも気をつけてね♪( ´艸`)

プロフィール

「やっとだね~ http://cvw.jp/b/232416/44955768/
何シテル?   03/23 14:36
もどるよ! おれの中の第2章。運命、奇跡は本当にある! だから過去はふり向かず前向いて歩きだそう(*???*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

余ってるから... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 10:16:47
TC1000 ホンダツインカム走行会からの無限サーキットチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:55:52
ミク坊主tanさんのホンダ フィット(RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 12:44:24

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) クロ助 (ホンダ フィット(RS))
2号機だったこいつがいつしかメインへ(*´艸`*) いや、悪くないよ。 1号機になる予 ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
’92 NSR250 SE おれにとってこれが本当のHONDA車はつかも 笑 ほぼ通勤 ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
14’ ZX-10R EUR200ps仕様 約2年て所有期間はみじかかったけど… 国 ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
16の時の愛機♪ 言わいるレプリカ全盛期真っ盛り時代... 92’ ZXR400を ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation