• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

新たな相棒

新たな相棒 どうも

突然ですが…タイトルにあるように乗り換えました!
担当さんの押しに負けたと言う事と、自分自身の遠い夢を叶えるため…
318iには申し訳ない気持ちでいっぱい。
最後に洗車をして、一回りしてからお店へ向かいました。



最終的な走行距離は19,417km



まだまだこれからだと思っていたのにな…本当にごめん。全て僕のせい。次のオーナーさんにはもっと可愛がってもらうんだよ。
たった1年少しの付き合いでしたが、その愛着はプリウスと同じだよ、中身の濃い1年だった。ありがとう、318i。

次の車はこちら
G20型 320i M sport ポルティマオブルー





ODO13kmスタート
赤から青 正反対な感じ



使いこなすのが難しそうな先進装備の説明を受けたあと写真撮影



F30型ではオプション装備だったものが標準装備になっていたり、確実な進化を遂げています



なぜこのポルティマオブルーにしたかと言うと、現時点でM sportにメルボルンレッドの設定が無いこと。そして、この青色が気に入ったことの二つです。



複雑なプレスラインも綺麗に見える



付けたオプションは在庫車の都合で付いていたパーキングアシストプラス、それとメタリックコートだけ。



家のエストリルブルーと比較すると微妙に濃い事がお分かり頂けると思います



エンジンが2ℓになったので、以前ほどのスカスカ感はありません。



ボンネットインシュレーターがありません、しかし静か

アコースティックガラス(フロント)のお陰?

標準ではデイライトが下だけ


ワイドローな印象で好きなんですけど、ここは好みが別れそうですね。



そしてデイライトの上にある二つのヘッドライト、内側がダミー、外側のみ光ります。
(オプションのレザーライトを装着すれば内側も点灯します)



F30モデルではオプションだったアダプティブヘッドライト(コーナリングライト付き)が標準になっており、これが標準のヘッドライトなのかと驚きです笑


夜間走行ではアダプティブ機能の凄さに終始関心しておりました(ᐇ)
アクティブ・エア・ストリームにより閉じたキドニーグリル


これ以上は大きくなって欲しくないなぁ
でも中国で売れる限りは肥大化が進みそう。

サイドミラーのターンシグナルがクリアスモークになり、目立たなくなりました。



ダックテールのようになった後ろ姿





標準ホイール18インチ PS4ランフラット


高そう(白目)
てっきりピレリのP7かと思ってました。
洗いにくそうなホイール(白目)



ドア開閉音や重さ、掴む部分が無くなったりと言った違いを感じながら乗り込みます。






ナビディスプレイが手前かつ下に位置しているためタッチ操作しやすく非常に便利!






CarPlayも使えるし





個性的なメーターディスプレイは様々にカスタマイズ可能です



ヘッドライトスイッチがボタンに、パーキングライトもボタンです。


シートがダコタレザーからアルカンターラとセンサテックレザー(人工皮革)のコンビシートに、こっちのシートの方が好みです笑





また、ヘッドレストが完全に下げられるようになり前にも動かせます。


標準でアクセルとブレーキがアルミペダル


標準のスピーカーも音質が良くなったように思います。
Aピラーが若干細くなった気がする たぶん
パドルシフトも付きました


後部座席は足元が広くなりました。






都合で付いてるパーキングアシストプラス









そういえばバックする時も衝突被害軽減ブレーキが発動するんですけど、家に入る細い道で作動したため切りました。笑



急にガクッ!!と止まるのでめちゃびっくり
車とは直接関係有りませんが、買い換えるにあたりドライブレコーダーを前後タイプに替えました。
これで安心( ˘ω˘)


この内装にはスマホホルダーが似合わない気がして、しばらくは付けずに過ごしてみよう。






早速ドライブ〜・*・:≡( ε:)
まだ下ろしたて、にも関わらず乗り心地は良好!
タイヤの銘柄が違うので単純比較できないものの、曲がるときよりシャープに曲がれます!
それでいて中立付近で敏感過ぎないのはF30譲りな感覚
吹け上がりの感覚や音…は慣らし終わりまで我慢。

車談議してきました_(:3」 ∠)_



風強くて寒かった



気付けば夕暮れ


車だけではどんな繋がりなのかわかりませんね笑

ここが一区切りかなぁ。
はぁ…新しい車でまた仕事頑張ります…。
今年は、昨年よりも車関係の活動を増やせたら良いなと思っています!



ブログももう少し更新しないとダメですね(ᐚ)
頑張ります汗
ツーリングとか行きたいなー



その前に慣らし運転をして、車だけでなく僕自身も慣れていきたいです。



これからもよろしくお願いします!

終わり
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/01/19 22:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2020年1月19日 22:41
乗り換えおめでとう㊗️

若いのにすごいなぁー
ブルーなんも珍しいー

会うときはチャリやけど( *´艸`)
またどこかで…(*˙꒳˙*)‧⁺✧*
コメントへの返答
2020年1月19日 23:18
ありがとうございます!
本当に突然の事でして、まだ実感がわいてません。

いえいえ、 相当に 無理をしているだけです。笑
あの時乗っておけば…と後悔しないように、と思いまして。
綺麗な色ですよ!
ただ残念なことにそれを表現する腕がないのです。

ポケモンGO姿な印象の方が強そう…笑
ぜひ、その時はまたよろしくお願いします!
2020年1月20日 0:50
ご無沙汰してます
綺麗なブルーですね(゜ロ゜;ノ)ノ
Mのエンブレムも誇らしげ
可愛がってあげてくださいね
コメントへの返答
2020年1月20日 7:58
お久しぶりです!
光の具合で濃くなったり薄くなったりして表情豊かな色合いです😌
仕事を頑張って可愛がります笑

プロフィール

「兵庫県道367号線をドライブしてきました

https://twitter.com/commanderhunter/status/1654650544215175170?s=46&t=t5lsB8w5EA3j5abjKzyIWw
何シテル?   05/06 10:44
初めまして、ちゃりくろ3です! 低浮上気味です 色々とわからないことが多いですが、 よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

feriさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:44:30
フォグライトのイエローフィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 14:24:11
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 12:25:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
営業マンの押しに負けて乗り換え( ˘ω˘) 装備面の充実とフィーリングを気に入った事も決 ...
その他 ブリヂストン アンカー UF9 (その他 ブリヂストン アンカー)
ANCHOR UF9 快適・快速を実現するフラットバーロード UR7に採用される新設計 ...
その他 ブリヂストン アンカー RCS6 (その他 ブリヂストン アンカー)
ANCHOR RCS6 EQUIPE(エキップ) カラー レーシングレッド ・アルミハ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
プリウスG’sから乗り換え 人生2台目の車は、318i M Sport メルボルン・レッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation