• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりくろ3のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年大晦日

2015年大晦日どうも

もう2016年ですが…大晦日の気分で読んでください(威圧)

2015年12月31日 大晦日
いよいよ、今年も終わりですね


色々ありました。。。
出会いあり別れあり
特に車関係では様々な方と出会い、オフ会やツーリングに参加しました

(プリウスなのにツーリングに参加できるなんて…!笑)



みなさん本当にありがとうございますm(_ _)m

来年もよろしくお願いします!!!

現時点で、ツーリングやオフ会に参加しているのにプリウスやG's関係のツーリングやオフ会には未だ参加したことがないので、来年は参加してみたいです(`・ω・´)



それから、
未だ見ぬ道へ行きたいです

さて、
大晦日ですが、、、
最近早起きできずにサイクリングは無し
30日のライドが走り納めとなりました。

ロードバイクの代わりに車の出番です
洗車してから親を乗せて第三工区へ

北神戸線から湊川への合流する少し前
カーブから車線減少する辺り
ちょっとスッと曲がって行ったら母親が驚いた様子
…普段はもっと…笑笑

到着です






蟹を買いに来ました!









これは毎年恒例です

そこら辺で買うよりはお得だと思います






買い物して帰った後は自由にドライブ



と言っても特に走るアテもなくいつものつくはら湖へ









バイクいっぱい










ちょっと一息



がぶ飲みしたいけど利尿作用が…笑

ここから鷹取まで南下し、2国を通りました



この辺はよく走るから飽きてきたかな〜笑笑
やっぱり、朝早くから遠出するしかないのだろうか。。。

ぬおっ!?
金持ち〜ぃ



高みの見物。笑



…この後ご用達のガソリンスタンドで給油しました笑笑

車、少ない



最後の一日だから!
と張り切ったものの、結局いつもと変わらないな〜と思いをはせる



雲行きが怪しくなってきたと思ったら雨がパラパラ…




この雨の被害者はきっとたくさんいるだろう。笑

明日ボディを見て汚かったら洗車しよう
コーティングしてるからたぶん大丈夫!

鍵の閉じ込めか?



鍵穴をガチャガチャやってました

何処かへ行きたい、でもどこへ行けば…。





元日は、サイクリングとまたふらっとドライブかな?
それか片付け笑笑

みなさん良いお年を!
食べ過ぎには気をつけて笑笑

終わり
Posted at 2016/01/01 00:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

青空の晦日

青空の晦日どうも

サイクリングしてきました!

雲ひとつない青空で、サイクリング日和です♪



日陰は寒いですが日なたは青空のお陰で暖かかったです



穏やかです(。-∀-。)



ちょっと休憩



もう2015年も終わりです
来年へ向けての準備は、すでに始まっていますね



いつも通り、えっちらおっちら登っていきます






工業団地へ入ったとき、神戸市のゴミ収集車や作業車が何台も連なって走っていきました!






神戸市の本気。笑



ジワジワと足にきますが、どういう訳か元気がありました笑笑



行きで最後の登り



頂上!



一気に下ってつくはら湖方面へ






つくはら大橋






この橋の日陰が一部凍結していました(^^;;






到着!



本当にいい天気ですね



休憩して引き返します









向かい風でやや苦戦



家に帰らずにそのまま明石へ(南下)

ある交差点の横断歩道



自転車の表示が無くなってました

自転車屋でカレンダーを貰ってきました
僕「どうやって持って帰れば…」
自転車屋のおっちゃん「みんな背中にさして持って帰ってるよ」
僕「なるほど」

カゴがなければ背中にさせばいいじゃない(゚∀゚)

とは言え、背中のポケットに筒状のものをさしているローディー…
なかなかシュールですね笑笑



年末の大掃除とかで家に居る人が多いからか、車がいつもよりは少ないなと感じました( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

後は年賀状書いたり、ちょっと買い物したりアイウェアのメンテナンスとのんびり過ごしてました〜



【ルート】
自宅→つくはら湖→明石→自宅

走行距離:53.22km
走行時間:2時間12分33秒
平均速度:24.0km
最高速度:52.1km
積算距離:4585.4km
登坂高度:605m
累積標高:3141m

あ、車の写真が全くありませんね笑笑
お許しを…(´ω`;)

大晦日は洗車して親の買い物のアッシーになってきます。笑
元気があれば早朝サイクリング、ドライブor汚部屋の片付けですかね

終わりよければ〜〜なんていいますから、充実した一日になれば…と思います!!

終わり
Posted at 2015/12/31 00:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「兵庫県道367号線をドライブしてきました

https://twitter.com/commanderhunter/status/1654650544215175170?s=46&t=t5lsB8w5EA3j5abjKzyIWw
何シテル?   05/06 10:44
初めまして、ちゃりくろ3です! 低浮上気味です 色々とわからないことが多いですが、 よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6 78 9101112
1314151617 18 19
2021222324 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

feriさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:44:30
フォグライトのイエローフィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 14:24:11
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 12:25:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
営業マンの押しに負けて乗り換え( ˘ω˘) 装備面の充実とフィーリングを気に入った事も決 ...
その他 ブリヂストン アンカー UF9 (その他 ブリヂストン アンカー)
ANCHOR UF9 快適・快速を実現するフラットバーロード UR7に採用される新設計 ...
その他 ブリヂストン アンカー RCS6 (その他 ブリヂストン アンカー)
ANCHOR RCS6 EQUIPE(エキップ) カラー レーシングレッド ・アルミハ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
プリウスG’sから乗り換え 人生2台目の車は、318i M Sport メルボルン・レッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation