• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりくろ3のブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

試乗など

試乗などどうも

朝起きて洗車から
コーティングのメンテナンス剤の施工とこの手袋を試すため、でもあります



使い始め、中が温まるまでは冷たさがありますが使っていく間に気にならなくなります!
これは冬には必須ですね( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !



洗車後すぐにカットに行って、親がディーラーに行くというのでついて行く。
事前の電話では「320iの試乗車はありません」との事でしたが、用意されてました。笑
では早速…



お約束のワイパーを動かして(笑)からディーラーをでて、カフェロヴェスト周辺を走行しました。
ディーラーの方、両親が乗った状態で不満ない走り!



スポーツ走行はしていないので、その辺はなんとも言えませんが…僕としては必要十分と言ったところ



踏みたいときにはガッとアクセルを踏むので(我慢するのは大嫌い)、安全な速度内で楽しめる方がいいです〜(。-∀-。)
2㍑ターボ
最高出力 135kW[184ps]/5,000rpm
最大トルク 270Nm[27.5kgm]/1,350-4,600rpm
燃費 15.4/㍑

ECO PROモードでは、停車直前のブレーキングがややシビアでした。

マイナーチェンジ後のモデルなので、テールランプはバックランプを除きLEDになり地味に嬉しい(╹◡╹)
※ヘッドライトもフルLEDになっています



折り返して、下り坂、平坦路でパドルシフトを使いましたが、やっぱり便利ですね!
プリウスG'sにはパドルシフトが付いてないので不満なところではあります。
レクサス CTには付いてるので、本気を出せば付けられるはず。



走りに関しては不満なし!
加速時の滑らかなシフトアップ、前方、後方共に見やすい視界

乗り心地も硬すぎず柔らかすぎずちょうどいいかな?個人的にはもうちょい硬めでもおk
後ろに乗った母親からも乗り心地に付いての文句はなし。笑

実際に後部座席に座って見て、思っていたより広かったです!


不満があるとすればフットレストでしょうか?
プリウスの角度が寝すぎなのか、3シリーズが立ちすぎているのか…
これに慣れるまでは時間かかりそうです。ただ、立っている方が踏ん張りが効くので3シリーズで慣れた方が良さげですね。

営業マン「もし買われるならこちらのMスポーツですかね、お車の感じからして…」



僕「はい(即答)」
買わ(え)ないけども
ツーリングではなくセダンが好きだけどネ
運転席に座る
ステアリングが握りやすくていい(。・ω・)ノ

そして、M3の運転席にも座らせて頂きました!
ひぇ〜〜…すげっ…



中にはM4



ひぇっ…派手やなぁ…






楽しいひと時を過ごしました笑笑




帰り、せっかく洗車とコーティングして天気もいいので写真を少しだけ



なんで明日は雨なんだよおおおぉ



コーティングの撥水効果を見れると思えば…



帰宅後、ガレージをいじりました



コーナークッションとリフレクターを設置









こんな感じ



両面テープで貼り付けただけなので、剥がれないか心配です。笑







さて、明日は
早起きできて天気よければサイクリングするかもしれません
それから、SoftBankのショップに行ってきます( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !




終わり
Posted at 2016/12/04 00:24:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「兵庫県道367号線をドライブしてきました

https://twitter.com/commanderhunter/status/1654650544215175170?s=46&t=t5lsB8w5EA3j5abjKzyIWw
何シテル?   05/06 10:44
初めまして、ちゃりくろ3です! 低浮上気味です 色々とわからないことが多いですが、 よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

feriさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:44:30
フォグライトのイエローフィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 14:24:11
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 12:25:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
営業マンの押しに負けて乗り換え( ˘ω˘) 装備面の充実とフィーリングを気に入った事も決 ...
その他 ブリヂストン アンカー UF9 (その他 ブリヂストン アンカー)
ANCHOR UF9 快適・快速を実現するフラットバーロード UR7に採用される新設計 ...
その他 ブリヂストン アンカー RCS6 (その他 ブリヂストン アンカー)
ANCHOR RCS6 EQUIPE(エキップ) カラー レーシングレッド ・アルミハ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
プリウスG’sから乗り換え 人生2台目の車は、318i M Sport メルボルン・レッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation