• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりくろ3のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

秋を求めてウロウロと

秋を求めてウロウロとどうも

9月11日 日曜日、
前日は主にロードバイクに時間を割いたのでこの日は車メインにしました(。・∀・)ノ

朝起きて洗車から
そんなに汚れてませんが…コーティングのメンテナンス剤を使いたくて…(^^;;






洗車完了!






するとホースにアオモンイトトンボが飛んできていました






せっかくだから写真撮りたいな〜と思い、お出かけ



岩谷峠で定番のネズミ捕り









あ〜かわいそうに






ここの制限速度は40km
…現実見ろよ…
対向車がパッシングしてくれるとなんか嬉しい。笑

県道144号線で北上し






日本のへそ公園で休憩






普段はもっとガラガラですが、イベント?があったみたいでいっぱいになってました



ここからは以前、ロードで大峠ヒルクライムにて通った道を進みます



大峠ヒルクライム
※大峠について訂正があります
大峠の展望台の前にも峠がありましたが、そこは比延峠という名前であることが分かりましたm(_ _)m


途中で特に写真を撮りたくなるような場所はなく…、かと言ってこのまま進んでもな〜と思ったので折り返し






ふと目に入った田んぼの脇に停めてみました



もう秋ですよ〜早いものです






もう少し日差しが和らいでくれたらいいなと思います(^^;;






近くにモニュメントがあったので、



「これ絶対ポケストップだろw」
と思い寄ってみるとやっぱり



しかし周りはこんな感じ
なんもねぇw



田舎民の冷遇っぷり(´Д` )



都会と田舎の格差を無くすとか言ってましたが、どうするつもりなのでしょうか
さて、さらに引き返して



再び田んぼで停車



ここはいい









すごくいい!



綺麗だ(*^^*)



車が通らないのでゆったり写真を撮れました( ̄▽ ̄)












帰宅




とある日のこと
トラックの左側から前に行こうとしたんだけど



思ったより狭かったみたい












どんなけ前に行きたいねんw









おっちゃん?には悪いけど吹き出してしまった。笑

ポケモンゴですが、敵のジムを奪還しては帰還を繰り返す毎日です






長時間占領するのは難しいですねぇ〜
今はまた別のジムを占領しています、いつまでもつかなぁ…




さて、
三連休ですが土曜日日曜日は、某校卓球部自動車同好会の活動として高知県に一泊二日の旅に出かけます!
台風はいいとしても天気が心配です('-' )ヌーン

終わり
Posted at 2016/09/16 20:29:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

久々のロード

久々のロードどうも

天気に恵まれた週末、
9月10日 土曜日はサイクリングから!

ロードバイクに乗るのは何週間ぶりでしょうか…久しぶりなのでコースはつくはら湖までの往復とします



朝晩は涼しく風は冷たく感じるぐらい



しかし、日差しは相変わらずジリジリくる(´Д` )



秋らしくなりましたねぇ(しみじみ)









最初の登りを越え



次の登りも順当に



つくはら湖へ



山陽道の橋



つくはら湖到着!



秋の空です( ̄▽ ̄*)



折り返します



軽快なダウンヒル






追い風のおかげでスピードアップ!



帰宅!
ずーっと放ったらかしになってた土地が、最近になり造成〜



家が建つのかな?



【ルート】
自宅→つくはら湖 往復

走行距離:47.17km
走行時間:2時間2分21秒
平均速度:23.1km
最高速度:53.6km
積算距離:5829.7km
登坂高度:539m
累積標高:19,605m


今度は車でおでかけ



ディーラーに寄りまして
なくなったボディコーティングのメンテナンス剤を受け取り、部品の注文!



来週土曜日以降の受け取りになりました( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
Umieを散策〜何をしていたかはお察しください。笑















帰宅してからはお昼寝…


車いじりが停滞してますが…、いよいよ手を入れていきますヨ

さて、
ポケモンゴをより快適にプレイするために、片耳イヤホン(ハンズフリー)を購入( ̄▽ ̄*)ドヤァ






ついでに、スマホケースがボロボロになってきたので…









真っ赤なケースを購入



赤と金メッキでアイアンマンみたい…(^^;;



アイアンマンケースと名付けよう



今度は長持ちするといいな〜

終わり
Posted at 2016/09/13 23:24:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

Yukiさんお疲れさま会

Yukiさんお疲れさま会どうも

*Yuki*さんお疲れさま会に参加してきました!
洗車してから出発〜
台風が来て雨が降る…みたいな天気予報でしたが



いい天気です!



これも皆さんのパワーなのか。笑
ぼく「ディーラー寄ってから行こうかな?とりあえず目的地を設定して時間あるか見てみよう」
カーナビ「〜を通るルートです。実際の交通状況に従って走行してください。」
到着時刻 12:06分
ぼく「アカン」
洗車に時間をかけすぎた/(^o^)\ナンテコッタイ
急いで向かいます



12:06分頃、山頂入り
そして迷うこと20分(笑)
到着しました(^^;;アブネー



(。-ω-。)ooO(なんてオシャレなところなんダ)












六甲山…いつかは……






主役登場!









ランチをいただきます









ぬぉっ…オシャレだ…(震え)









お肉…柔らかい…



美味しかったですm(_ _)m






(↑脳内BGMはコレで)
ミッションイン ポッシブル


食後のコーヒー


うまし

サプライズプレゼント♪






ちょっと移動しまして



六甲山からの景色を眺めます(。・∀・)ノ



背後には、竜の巣だ!!



「全世界は再びラピュタの元にひれ伏すことになるだろう!!」



海からは雨雲が接近中∑(゚Д゚)



竜の巣がよりそれらしくなり



雨雲が目の前まで



ちょっと雨が降ってきました
六甲山を下りUmieを目指します!



西六甲ドライブウェイは初走行






雨の日はこわE



地に足ついてない感



再度山のビーナスブリッジで休憩です



この割り切った時刻表w



雨降ってますねぇ






到着しましたが、しばらく待ち












無事に全員停められました( ̄▽ ̄)
夜に来たのは会社の飲み会以来です



綺麗です(*^^*)






フィッシャーマンズワーフ



初めてきました
うまし!



夜景を堪能!



綺麗やなぁ

紀伊国屋の悩みは尽きません…



(NSXかなぁ…)



ポケモンゴをやりつつ






ポートタワー



工事中で近くから見えず(^^;;



メリケンパークのこれ



刺さったら痛そう(T_T)









駐車場に戻りました
照明がいい感じ!






そしてなんと!マダツボミのアメを100コ集めたので、ウツドンがウツボットに進化しました!



イエーイ(。>∀<。)

夜が深まるころ



解散となりました(`・ω・´)ゞ






家に着いたらカタログが届いてました( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !



新しくなったCLA、そしてCクラス
買い(え)ません。笑

皆さんお疲れさまでした!
Yukiさん、たくさんの出会いをありがとうござますm(_ _)m
お会いする機会は少なくなるかとは思いますが、これからもよろしくお願いします!


終わり
Posted at 2016/09/11 01:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

南河内グリーンロード

南河内グリーンロードどうも

金剛広域農道
通称南河内グリーンロード

羽曳野、富田林、河内長野などを通る広域農道です!

tomezzoさんに連れて行ってもらいました、ありがとうございますm(_ _)m

起点はここ



なーんもありゃしまへん



それがいい。笑



広域農道ではありますが、全線センターラインがオレンジで信号機もあり交通量はそこそこ。
しかし、アップダウンに富みキツいカーブもあるので走りごたえがあります( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

展望台で休憩






ここでPL学園の意味を知る。笑



夜景スポットなんですが、広域農道を夜中に走る気にはなれません(^^;;
ナイトドライブをするようになれば…ありかもしれませんが…

はやE(白目)















信号に突き当たるまではずっと道なりです






信号で右折し道の駅方面へ



次の信号を左折すると続きです!






※写真は道の駅から撮っています



ここまで案内標識があるのでわかりやすいです(`・∀・´)ノ



ジェットコースター区間笑



カーブ直後の信号は要注意ですね



Fu〜〜笑笑



終点です!







近くにこんな道があればなぁ〜…

これでまた一つ広域農道を開拓しました!

とある病院近くの道で






犬が道路上をウロウロ笑笑



おい、邪魔だよ笑笑



邪魔だなと思いつつも、面白おかしく見ていたのですが…



目の前から来た救急車の進路を妨害していました



こりゃダメだろ



もしこれで急病人が亡くなってしまったら、飼い主はどう責任をとるつもりなんですかねぇ…




終わり
Posted at 2016/09/09 20:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

プリウスとゴルフGTIの大阪&奈良の旅

プリウスとゴルフGTIの大阪&amp;奈良の旅どうも

tomezzoさんにお誘いいただき、奈良&大阪に行ってきました!

起きて、時間がなくフロント以外を洗車し待ち合わせ場所へ
ギリギリになってしまいましたorz



阪奈道路



はやE(白目)
あっという間に視界から消えて行きました笑笑








しばらく走り奈良公園



鹿いっぱい



ここへ来るのは何年ぶりだろう



人力車でゆっくり観光地を巡るのも粋ですね(*^^*)



ほそ〜〜い道の先に…



高畑まんま亭に到着



ロードバイクがいっぱい



外のサイクルラックにはローディー達の自転車がズラリ
高そう(小並)

店内にも、天井にも自転車



おっ!ANCHORやんけ!



ビーフカレーをいただきました🍛



じっくり煮込んであるお肉は柔らかくめちゃうま♪
ペロッと食べました(。-∀-。)



ちなみにポケスポットでした。笑



奈良県内を南下(?)



たぶん南下、



うん、南下。南下、南下。笑



石舞台古墳へと向かうため明日香村へ向かった訳ですが、雲行きが怪しい



この信号やたら長かった(´Д` )



看板を見ると、「待ち時間は4分、進める時間は20秒」と書いていた
ただ看板は錆びていたので本当のところはどうなのだろう。

石舞台に到着!



すると珍しい車が



これ二人乗りなんですね、知りませんでした



屋根にいろいろ乗せすぎだろ笑笑



そしてこれが石舞台古墳です



初めて見ました



とにかく大きくて重い石が三層積み重なっていまして、



中が空洞になっています



思っていたより広くて



涼しい( ̄▽ ̄*)



いい秘密基地になりそうだなぁ〜

10円笑笑



本気を出せば動きそうですけど、最近ちょっと調子が悪いのでやめておきました。
有料の駐車場なのに発券機がなく、自己申告制というガバガバなシステム笑

ちょいと移動しまして



歩いてガッツリ観光。笑



鬼の雪隠(せっちん)






と、
鬼の俎(まないた)






元々は箱型でしたが、上の部分が転がり落ちまして、転がり落ちた部分が雪隠、残った土台が俎です。
中に入っていた死者が蘇り箱から抜け出したのでは…?笑

亀石






ダメだ…スライムつむりにしか見えない…
※スライムつむり



ガッツリ観光した後は牧場でアイスクリーム🍦









これまたうまし






牛からの熱い視線を浴びる。笑






そして広域農道!は次のブログで



晩ご飯を食べて解散となりました(`・ω・´)ゞ







奈良は滅多に行かないので、知らないお店やスポットばかりで新鮮でした!
ずっと甘えっぱなしでしたが…本当にありがとうございますm(_ _)m
また遊んでくださいっ(*^^*)


終わり
Posted at 2016/09/07 22:36:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「兵庫県道367号線をドライブしてきました

https://twitter.com/commanderhunter/status/1654650544215175170?s=46&t=t5lsB8w5EA3j5abjKzyIWw
何シテル?   05/06 10:44
初めまして、ちゃりくろ3です! 低浮上気味です 色々とわからないことが多いですが、 よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

feriさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:44:30
フォグライトのイエローフィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 14:24:11
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 12:25:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
営業マンの押しに負けて乗り換え( ˘ω˘) 装備面の充実とフィーリングを気に入った事も決 ...
その他 ブリヂストン アンカー UF9 (その他 ブリヂストン アンカー)
ANCHOR UF9 快適・快速を実現するフラットバーロード UR7に採用される新設計 ...
その他 ブリヂストン アンカー RCS6 (その他 ブリヂストン アンカー)
ANCHOR RCS6 EQUIPE(エキップ) カラー レーシングレッド ・アルミハ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
プリウスG’sから乗り換え 人生2台目の車は、318i M Sport メルボルン・レッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation