• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりくろ3のブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

糞?樹液?

糞?樹液?どうも

5月28日 日曜日



車でウロウロ



綺麗なバラを見つけました(。・∀・)ノ









黄色



んー難しい









雨降ったし、もう散ってるかな…






一旦帰宅
カメラ目線ありがとう笑



ナミアゲハ






最近よく飛んできます






これなんの花かわかりますか?
アスパラガスの花です



昼からまたウロウロ



暑いι(´Д`υ)



帰り際に写真撮影



愛車紹介の写真を入れ替えておきました




6月3日 土曜日



朝から洗車!
メンテナンスクリーナーを塗っていたら時間がかかり…
しばらく休憩



ラベンダーの花にやってきたモンシロチョウ






ナミアゲハよりは撮りやすい



自転車でウロウロ






今回クロスバイクを引っ張り出したのは、納車されてからもうすぐ4年になるからです!


駐輪場に停めて、歩き回りました( ̄〜 ̄)















いい運動になりました(°ω°)

何シテル?でも投稿しましたが、
糞害に悩まされていました。



思い返せば去年も糞を落とされていたな…



向かいの会社の建屋にヒヨドリが巣を作っているのが原因です。
そこで、第二駐輪場へ移ることにしました。


こちらは会社内ではなく少し離れた場所になり、他社の社員と共同で使用。そして木に囲まれています( °д° )



木の真下でないだけマシか……



とりあえずこれで様子見します。


終わり
Posted at 2017/06/03 23:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

【一泊二日】和歌山旅行最終日

【一泊二日】和歌山旅行最終日どうも

5月21日 日曜日



和歌山旅行最終日、



まずは和歌山と言えば那智の滝(。・∀・)ノ






ここから入って



石段を下りると



那智の滝






水が綺麗



日陰は涼しい~(´∀`~)スズスィー






滝壺からは距離があるため、水しぶきを感じることはできません。



帰りがちとしんどい。笑



そのまま坂を登って那智大社



先が思いやられる…



えっちらおっちら登りまして






後少し



おぉ



到着!



事前に水を買っておいてよかった(°ω°;)
想像よりも高い場所にあるんだなぁ



塔と一緒に…



ダメだ(諦め)



下りてからみかんソフトでクールダウン
美味し



帰りながら観光地を巡ります
串本海中公園



水族館はコンパクト



家族連れがほとんどでした



ゆっくり観れるのがいいトコロです(。-∀-。)



エビ「フッこれは残像だ」









可愛い






この水族館の見所は何と言ってもアレです!



海中展望塔
実際の海を見ることができます( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !



何が見られるかは運次第



和歌山ってサンゴがあるんですね、知りませんでしたΣ(-᷅_-᷄๑)



黒潮のおかげか



運がよかったのか、いろんなお魚が居ました



こちらにビビりながらも興味津々なフグ






堂々としている



展望塔の周囲には魚の群れがおりました



喉が渇いたのでみかんサイダーを補給



とれとれ市場


人多すぎ!!
お土産買ってさっさと退散。笑

白良浜


泳ぐわけでもないのでさっさと退散。笑

千畳敷


岩ですね。退散。笑

晩ご飯を食べた後、解散となりました(。-∀-。)
紀伊國屋、運転お疲れ!ありがとう!




↑同じ車を乗る者同士、何か通じるものがあるようで…笑笑

そうそう、ポケモンもしっかりやりました



観光地のジムは入れ替わりが激しい



ハッサムが帰ってきたので別のジムに設置



しばらくして帰ってきました( '-' )ヌーン




終わり
Posted at 2017/06/01 23:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

【一泊二日】和歌山旅行

【一泊二日】和歌山旅行どうも

5月20日、21日
一泊二日で和歌山に行ってました!
今回プリウスはお留守番



集合場所に向かい



紀伊國屋の車で和歌山へ!



小腹が空いたのでポテトを食す



ゆで卵を綺麗に剥けない紀伊國屋。笑



和歌山城に到着



天守閣を目指して歩きます



石段を登り〜






あと少し



天守閣到着






いい眺めです( ̄▽ ̄)



海がすぐそこに



アオサギ?らしき鳥の巣



お魚



( =^ω^)にゃんにゃんお!



ハト






忍者に写真を撮ってもらいました📸



そろそろお昼時






口熊野食堂






和歌山のご当地グルメに、和歌山ラーメンと言うものがありまして
ここ口熊野食堂のラーメンは他の和歌山ラーメンとは一味違い、スープが飲みやすく美味しい






ごちそうさまでした( ∩ˇωˇ∩)



お腹が満たされたところで



海岸線を走ります






天気が良く気持ちいい〜



ダイビングしてたのかな






潮岬!



いい眺め












灯台



登ってみます



急すぎ笑笑



これは怖い



ここからの景色もよかったです






どこに爆撃するか見定めているのか…



本州最南端



そして、



橋杭岩










誰かが作ったかのような造形






場所忘れた…日本とトルコの友好の証



タイミングよく電車が通過!






腕〜〜( '-' )ヌーン



宿泊場所のかつうら御苑に到着!



海が見える部屋



夕陽に照らされる町、










温泉の後に晩ご飯












美味し( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
和歌山、食べ物が美味い(。-∀-。)

最終日(二日目)へ続きます!
Posted at 2017/05/28 00:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月19日 イイね!

また爆撃

また爆撃どうも

5月19日 金曜日
鳥糞爆撃を食らい洗車(°ω°)



今週、爆撃を食らったのは2回目
一体なんの恨みがあると言うのか…



「鳥にフンを落とされる確率が最も高い車」は赤色の車だと判明!?  英調査
赤くてピカピカだから落とされるのか(´Д` )



洗車しましたが明日明後日はお留守番です(。-∀-。)



爆撃されていませんように!



終わり
Posted at 2017/05/19 23:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

自由気ままなお休み

自由気ままなお休みどうも

5月13日 土曜日
起きると雨が降っていたようで
雨粒が残っていました






ユリのつぼみ



サヤエンドウ



昼間は部屋でゆっくり休みまして






カタツムリ






夕方洗車



ついでに親の車も



プリウスよりは背が高いので洗車するのが大変( ̄〜 ̄)



二台とも綺麗になりました( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


5月14日 日曜日
天気がいいのでサイクリング






つくはら湖に着くと、色んな車が集まってました



引き返して帰宅


【ルート】
自宅→つくはら湖 往復

走行距離:42.94km
走行時間:1時間49分31秒
平均速度:23.5km
最高速度:55.2km
積算距離:6490.6km
登坂高度:510m
累積標高:29,402m

家に帰ってから庭で写真撮影



ビオラはもうそろそろ終わり



ラベンダーのつぼみが膨らんでいます












前のNikonクールピクスAに比べて、赤や青を強調するような色味だな〜と感じます



その後は引きこもり
鉄道Nowを眺めて暇つぶし



新快速 野洲行きを、終点の野洲まで見届け…









網干行きを網干まで見届けましたとさ



今週、20日と21日は某校卓球部自動車同好会の活動を行います(`・∀・´)ノ
なので関西舞子は欠席します…
皆さんの写真を楽しみにしておきます。笑




終わり
Posted at 2017/05/18 21:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「兵庫県道367号線をドライブしてきました

https://twitter.com/commanderhunter/status/1654650544215175170?s=46&t=t5lsB8w5EA3j5abjKzyIWw
何シテル?   05/06 10:44
初めまして、ちゃりくろ3です! 低浮上気味です 色々とわからないことが多いですが、 よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

feriさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:44:30
フォグライトのイエローフィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 14:24:11
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 12:25:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
営業マンの押しに負けて乗り換え( ˘ω˘) 装備面の充実とフィーリングを気に入った事も決 ...
その他 ブリヂストン アンカー UF9 (その他 ブリヂストン アンカー)
ANCHOR UF9 快適・快速を実現するフラットバーロード UR7に採用される新設計 ...
その他 ブリヂストン アンカー RCS6 (その他 ブリヂストン アンカー)
ANCHOR RCS6 EQUIPE(エキップ) カラー レーシングレッド ・アルミハ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
プリウスG’sから乗り換え 人生2台目の車は、318i M Sport メルボルン・レッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation