• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀岩人のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

手袋好き

 手袋好き

近所の田んぼでは面白い事をやっている。葉の色が黒い白いという特徴の古代米で絵を描くというもので「田んぼアート」というらしい。新しくできた港区茶屋のイオンのそばです。

近くに物見やぐらが組まれている。

朝からいいものを見せてもらった。

今日は長島のアウトレットに出掛けた。
何か目的があるわけではないが、とりあえずドライビンググローブを見に。
前回はDunhillであれこれ出してもらったが今使っているDENTSと変わり映えがしない感じで
見送った。今日はGUCCIかDOLCE&・・で見せてもらおうと。
大体どの店も店頭にドライビンググローブは置いていない。
店の人に「ドライビンググローブを見せて下さい」と言って奥から出してきてもらうのです。
今日はいい感じのパンチングの手袋があった。正札38,000円そこから65%引き。
アウトレットだからねぇ。おいらはそんなんでOK。
あちこち見てお昼に。
安くて美味けりゃいい主義なんで「大遠会館」へ
 1000円(税込)後馳走様。
さあてお腹がいっぱいだからドライブへ。気楽なNOTEだし近場で…。

ここは菰野の五百羅漢。
大日如来と四方仏。そこまではわかる。

閻魔も三蔵法師も七福神、松尾芭蕉?天狗?いったいこれは…。神と仏もご一緒に仲良く。
当時の庶民信仰だから。と説明された。
まぁ今の時代の日本も似たようなものか。教会、神社、お寺。全てに世話になっている感じだ。

今日の温泉は湯の山温泉。グリーンホテル。

フロントは風呂上りの客だらけで全員お休み状態。
風もあって涼しいからつい露天で長風呂しちゃいました。

お土産は季節感たっぷりの甘い和菓子。
今日も幸せな1日が終了。





Posted at 2015/06/28 20:42:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

ちょっとのことで…。

ちょっとのことで…。ちょっと気になることで豊橋ヤナセまで往復しました。
これで豊橋まで3週連続になる。
ワイパーの下の辺りが浮いているような感じでグワグワしていたから。
たったそれだけの事だが気になるとじっとできない。片道70kmのドライブ。
午前中、畑の草刈をさっさとすませ、いざ行かん!

農作業の日焼けで皮がペロペロで格好悪い。

ヤナセにはE250のオープンカー 7,575,000円也がめだっていた。
でかいが2人乗りじゃないのがそそられる。
結局、30分もかからず直してもらいました。
帰りに雰囲気の良いカフェ?蜂蜜屋?ケーキ屋?に寄り
お茶をして、
イオンで
買い物して、

ペットショップに寄り。
今日は1日があっさり終わった。
明日は近所の長島アウトレット。…だそうだ。
Posted at 2015/06/27 20:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

明日は単車

明日は単車族車と言われるCBR-400Fというバイクに乗っている不良中年です。旧車會や暴走族 ではありません。
イメージ的に昔から族車に使われているからって…。
息子に当時2台買ってやったのが飽きて倉庫にほかってあったのでオイラが乗っているだけなんだけどね。綺麗なもんです。

サーキット仕様のバイクには男の血を騒がせる不思議なものがあります
でも時を経て、暴走族の好む車体のスタイル、音、などが確立 そんな中CBXは、スペック的にも当時抜群な上、まさに暴走族の好む様なスタイル、音でした。
その後、CBR400Fが販売されましたが、依然CBX人気は治まらず、再販される事になりこれがいわゆるⅡ型。当時HONDAでは異例の事だった様です

そして今 又人気復活 。中村区に30分停めていたらまず盗まれるとも言われた。CBX人気が無くならない限りCBRも大丈夫。
カッコ良いし、速いし、非常に乗り易いし、社外パーツは豊富だし、造りも良いし、音も変化し大きく綺麗だし、コールもし易いし、ケチの付けようが無いです。
 
なのに相方はひどいんだよ~。バイク王に「邪魔くさいバイクがあるから査定して?」って電話しとる。おいらは売る気なんてないのに…。
とりあえず「もう少し置いておくと100万位になるかも知れないから置いておこうよぉ。」
と言ってくいとめた。

明日は天気どうかなぁ?バイクで通勤しようかなぁ。



Posted at 2015/06/23 23:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

雨でも雷でも行っちゃうぞ

雨でも雷でも行っちゃうぞ日曜日♪
朝も早くから郡上に向かった。
雨が強いじゃん。今日は特別安全運転デイ (笑)
初夏だから「るりは」さんに行こうかと思いました。

ひるがのに着く頃には雨も上がりつつあり  いい日曜になりそうな予感。

自分の車や農場やコテージを眺めながら、軽いコーヒーを頂いた。気持ちがいい。
マスターはオイラの家の近所にお住いで土日泊まって営業されているとの事。
気さくでいい顔してみえて癒やされます。
相方に「気温が低いからひざ掛けいかがですか?」とケットを出してくださりました。
るりはさんを出て次は明宝温泉へ

途中、兄貴がいた。嫁と子供を連れていた。車を止めると山に逃げていった。
おいらは「ホーイホーイ」と呼んでみた。するとクルリと振り返った。
兄貴は少し赤い顔をしていた。血圧気をつけろよ。
あっそうそう昼ご飯はいつもの「停車場」松花堂弁当1080円これにコーヒーも付いてきます。コスパ高いね!
せせらぎ街道を通って到着。山肌があちこち崩れている。
今から梅雨になるとまた崖崩れがあちこち起きるんだろうか
斜面に建っている家は怖くないのだろうか。
ツーリング途中で岩や石は落ちてこないだろうか。
と思いながら走っていました。
温泉は人もパラッと3人。
経営は大丈夫だろうか。

途中ダイハツでコペンのパンフレットをもらいに行った。
第3のスタイル「 セロ Cero 」目玉が丸いのが18日にでた。デビルマン タイプと着替え(変身)
もできると言う。面白い。そして清洲のウイングオートさんへ

店内にはマセやアルミボディのコブラ・ケータや4Cなど面白いものだらけ。
中でもうちの500FIATに似た蠍。耐久に出るためのモデル。耳の辺りからカットして天井までが10センチも低い。座席に座るとMOMOハンドルやレカロのシートがいかにもスポーツでカッコカワイイ
。まぁ今日も1日フルに楽しみました。
相方のいつもの戦利品は
パッカ~ン

そして車庫に車をしまい
田んぼを見回りに行くと
ヌートリアめ
いっぱい稲食べちゃって。
今夜 オイラも第3のスタイル狩猟人に。
Posted at 2015/06/21 20:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

夜もなかなか

夜もなかなか
土曜日は朝から晩まで車に乗っていた。
朝、豊橋ヤ◎セにヘッドライトのウォッシャー液のタンクの取り替えに。
そこで代車A250(白)を借りて片道100キロで長野の かじかの湯に行ってきた。
たった一年でA.B.C.Eと代車でベンツを色々貸してもらい
あとSクラスかぁ~(^-^ゞアハハ宜しくね~。
帰ると85の母親が収穫した野菜を親戚に食べてもらいたいからと待ち構えていた、栄生まで。
戻ってくるや刈谷のオアシスに。ナイトオフに初めて参加しました。7時から10時位まで。20台以上の車が集まり途中覆面まで参加?していました。( ̄▽ ̄;)
オープンカー倶楽部の会長さんは来週ご自分の引越しを控えて今一番準備に忙しい時に…ありがとうございました。
Posted at 2015/06/21 03:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@accord7 何枚重ね着してたの?(笑)」
何シテル?   05/01 18:28
亀さんです。よろしくお願いします。 職業運転手なんですが休日も長距離ドライブ。 夜は愛車のお手入れ。 車が生きる糧のようなものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

C63、ディーラーでエラーメッセージの原因を診てもらう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 20:37:52
みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 22:19:40
 
夏のやんわりツーリング告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 20:53:35

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package 大門号 (AMG C63 Perfomance Package)
C63は 能ある鷹のような 男らしい車。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
小粒でキリリ!
日産 ノート 日産 ノート
現在13万キロ 全く壊れない、オイラのアレコレ全て知る相棒です。
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
時々若返りたい時に。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation