• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀岩人のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

伊吹山ドライブウェイ




伊吹山ドライブウェイが今日明日は半額なので昼から暇だったので走ってきた。
なかなか走行距離もあって楽しかった。

今年はうちの柿は終わってしまったので無人販売所で500円で買ってきた。

帰り道は養老の肉屋で買い物をした。夕飯は焼き肉だな。


おいらは酒が全く飲めないから夜の酒場が時短になっても忘年会が無くなっても不自由はしないのだが、
ツーリングやオフ会など集まりが自粛になるのはつまらないことだなぁ。
ただ、万が一こういう所でクラスターが発生したら それ見たことかと叩かれるんだろうなぁ。
Posted at 2020/11/28 19:19:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

馬籠の秋

馬籠の秋毎日コロナの感染者数がニュースで流れる。
愛知県は全国で4番目の多さ。
いつまた県をまたいでの移動禁止が出るかわからない。
今のうちに秋を味わっておこうと思い馬籠のツアーに参加した。

アバルトが3台。
Facebookの友達だが不参加が多く
かえって少なくて良かったような感じです。
アバルトは
駐車場も細い山道も何の心配もいらない。走りは抜群にシャープで楽しいから
嫁に軽自動車を買うくらいならこの車をお薦めしたい。時々借りて遊びに行くには最高のオモチャである。

内津峠で集合→瑞浪IC→恵那 川上屋


自分だけでは絶対に行かない所である。
クリクリクリクリ栗づくし。

R19で馬籠宿へ



紅葉は赤いし、途中の山々は徐々に色が付いてきていて 空は青いし 暖かく これでコロナさえ蔓延していなければ平和なのに。
馬籠の坂はキツい。
まだ足腰が強いから大丈夫だがあそこは高齢になったら行けないかもしれない。

その後、国道363号こちらはカーブがクリクリクリクリ楽しかった。
cafe500
 



山奥で畑や田んぼしかない所にある喫茶店
チンクエチェントの赤いご先祖様ちょこんと鎮座しているだけでこれといって車好き感は無いのに遠方のナンバーの車が入れ替わり立ち替わり。
蔵があり、その2階は自分等4人のみ。

芝生に犬がいた。きな子!と名前を呼ぶと走ってきて尻尾を振りワンワンと鳴く。頭を撫でたりすると喜ぶ。
可愛い。
えっ?これロボット?(笑)
おいらでもそれくらいわかるよ。

一日とても楽しかった。
Posted at 2020/11/16 11:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

青山高原と伊勢のりもの博物館

青山高原と伊勢のりもの博物館コロナが日本に入り込んではやくも8ヶ月
パンツをはく並に当たり前の様にマスクをしなくてはいけなくて.....未だに慣れない。

今日は奈良ミーティングさんが集まっている青山高原に出掛けることに。
8時出発。9時半着。霧が濃くてそして朝は涼しい。
ロードスターが主にオープンカーが多い。
色々な人と知りあえて楽しかった。
一時間半位で次の目的地に行くため失礼しました。

館長さんが留守のため、詳しい説明はありませんでしたが
オート三輪があちこちにあり、トクサン号まであり、朽ち果てた車もなぜか綺麗に見えたのが不思議だった。

もし、興味のある人は館長さんがいるときに連絡してから行くと凄く楽しいらしいですよ。
Posted at 2020/10/04 18:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

スープラに乗ってみた

スープラに乗ってみた今日は無料で送ってもらえる雑誌が届いていた。「モーターゾーン」です。

パラパラ見て

おっ スープラ乗ってみたい。
と思いました。思い立ったら即、出発。

店にはお客様の改造しまくったカーボンでできているようなスープラもありました。
乗った感じは。
スーパーカーらしい。足は軽いが車体は重い?じゃない、しっかりしているって感じか?安定感があるからこれは走ると思いました。言葉が変だな。
見た目より座席は狭いサイドシルも幅広で乗り降りが悪い方だな。でもおいらは細いし足も長いから大丈夫(笑)
外車っぽい。音もなかなか渋い。形が奇抜で目立つ。

Z4とどちらを買いますか?とエンジニアリーダー聞いてみたら Z4 とのこと。
価格は500万600万700万とグレードが三種類。

稲沢でも14日に試乗してみようと思うのでその時にきっと落ち着いて観察できると思う。
整備の方には


レビンをレストアしていた。程度の良いものは当時150万の車が今では300万という。
今の86があるのも先代のおかげ。やっぱり人気も大事。
復活する車種は当時は買えなかったという今なら…なんていう羨望とかのエネルギーがなくてはならない。また生まれ変わって欲しいという声が多くなくては。おいらのC63もそんな車であって欲しいなぁ。
トヨタのGRではイベントもやっていて賑わっていた。
コロナの時期は試乗をやっていない店も多いのでいきなり行って乗せてもらえたのはラッキーでした。
Posted at 2020/07/11 20:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

浜松へ

浜松へ今回で3回目の車検。豊橋のヤ○セへ出して



3000万の車

代車はC220d

さぁどこへ行こうか
まずは昼飯 浜松へ。
さわやかへ行こう。

コロナの為か人が少ない
20分待ちであっさり入店。
20分の間は 道をはさんだむかえの「イロハサーキット」という店を眺めていた

ラジコンカーがドリフトしていた。
その後
暖まりのFacebookの友達のハルヒロ・オカモト氏の個展へ
大人たちのミニチュアカー展ではお馴染みのイラストレーターとのことです。

来年のカレンダーを購入。
8月18日からオートモービルアート展もノリタケの森であるので
是非。
さぁ代車で明日はどこ行こうか・・
雨がひどくなければ オートプラネットかな。
Posted at 2020/07/04 20:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@accord7 何枚重ね着してたの?(笑)」
何シテル?   05/01 18:28
亀さんです。よろしくお願いします。 職業運転手なんですが休日も長距離ドライブ。 夜は愛車のお手入れ。 車が生きる糧のようなものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C63、ディーラーでエラーメッセージの原因を診てもらう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 20:37:52
みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 22:19:40
 
夏のやんわりツーリング告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 20:53:35

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package 大門号 (AMG C63 Perfomance Package)
C63は 能ある鷹のような 男らしい車。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
小粒でキリリ!
日産 ノート 日産 ノート
現在13万キロ 全く壊れない、オイラのアレコレ全て知る相棒です。
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
時々若返りたい時に。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation