• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀岩人のブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年 明けましておめでとうございます。


今年の抱負で一句

大門号 亥の一番に まっしぐら!

お粗末。と、言うことで楽しい事に猪突猛進したいと思います。


Posted at 2019/01/01 16:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

車好きのおいら達

車好きのおいら達今日は

たとえ~どんなに税金が高くても~
たとえ~どんなに古く~てもぉ
お前が俺には最後の車ぁ~♪
俺にはお前がない最後のくーるま。

っていう人ばっかりに会った気持ちいい日でした


あさ7時半に愛車を引き取りに出発。
寝ていられない。

先日、愛車のフロントガラスに飛び石でヒビが1センチ入った。
こりゃ大変。俺の女じゃない車が痛い痛い言ってる。
ということでガラスを取り換えてもらった。

その後、即、向かったのが飛び石防止フィルムを貼ってくれる店(〇ランプリさん)。
もう二度と割れないように。

店にはすでにAMGの63だけでも4台も入っていた。
ほかにもレクサスやマセラッティなど数台。



えっ? なんて安い…。
自分の車とほとんど同じ状態。いや、飛び石の跡すら全く無い。

…いやいや
見なかったことにしよう。


見てるうちに少しずつ 
ドレスアップする気に目覚めてきた。次回はリアをカーボン化しよう  とか。

フィルムを貼ってもらう間、代車でGO!した先は岡崎のお寺

みん友さんの元峠師さん達が企画運営している「昭和のクルマの集い」です。
すでに9回目となります。



写真を貼りだすときりがないほどで展示車 さらに見学者の乗ってきた愛車たち。
遠くの土地のナンバーが付いている。
みんな見て見て。っていう
うんうん わかるなぁ。そして車はピカピカで話している顔もニコニコで。
これは幸せってこと。

オイラは「走る」って事が好きだが、
車好きにはかわりない。

だれもみんなそれぞれ 自分の愛車 ってのは本当に惚れた人からすれば

何物にも代えがたいもの。とつくづく。

故障してしまうとほんとオロオロするし、何とか直してやりたい、走らせてやりたい。
そんなみん友さんのブログを読むたび 自分の事のように思う。

今日はいい日でした。車をたいせつに。



Posted at 2018/11/03 21:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

朝から晩まで車を見ていた日曜日

朝から晩まで車を見ていた日曜日
視野にはいつもUFO。

ではないです。
飛び石のせいで割れています。
今日はガラス交換でディーラーに持ち込むため豊橋まで70キロ走り。来週まで代車生活。

CLA180のバン。
まだ140キロの走行距離の車。

その足で伊良湖岬へドライブ。
途中道の駅めっくんはうすで旧車のグループがいた。どうも豊田スタジアムのクラシックカーミーティングの帰りかも?
独眼竜のハコスカや熱線入りのケンメリ
なんちゃってオイルクーラーのGTR
メーターが300キロでタコメーター10000
の40年前のフェアレディなど
暖まり が「なんでなんで?」と突っ込みまくっていました。

来週は愛車を引き取りがてら
㈱〇ランプリという所に

ドレスアップ&チューニングが得意のお店で飛び石防止フィルムを貼ってもらう

次はここでリアディフューザーもカーボンに変える予定ですが、
帰るなり暖まりのフィアットのオイル交換

暖まりは
担当者からアバルトを必死にセールスされてなんか少しその気になっていた。
そんな日曜でした。

Posted at 2018/10/29 18:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

段戸山高原で牛肉かぶりつき

段戸山高原で牛肉かぶりつき
先日の舞子サンでは貴重な車に試乗させてもらった。ありがとうございました。
こちらは豊田のおいちゃんがあのジャガーをおりて乗り換えた車である。
新型アルピーヌA110
バケットシートにスポンと体をおさめると
これはまさしくスーパーカーでまたフランスらしい雰囲気の色合いのコックピット のせいか戦闘的ではない。女性が乗っても格好いい 。おしゃれ感がある。簡単には買える値段では無いことと台数が少ないため巷で実車を見ることはしばらくは無い。貴重な体験をさせてもらいました。

先代の車体のラインを受け継いでいて雰囲気は抜群でした。

いつもの様にいい車が並び楽しいひと時でした。

今日は「乱ちゃんと楽しい仲間たち」の集まりで北設楽郡にある「ばんじゃーる駒ケ原」という農園レストランでガッツリと牛を食べてきました。
この集まりはもともと角目ベンツのグループなんですが
角目じゃないおいら達も勝手に半ば強引に毎回参加しているわけです(笑)

隣にたけうち牧場があり ここのオーナーが段戸高原牛として今後ブランド牛として広めていくらしい。
本当に柔らかいしかも愛情をかけてエサから厳選して飼育しているので旨い。
しかも直営だからすごい値打ち。カレーライスも食べたがこれも旨いからおすすめだ。


丸かじりするにはちょっとお行儀が悪いのでナイフである程度焼いてから切って食べるのだが
男がこうやって集まって車の話に花を咲かせながら食べるのは贅沢な感じで、周りは川の音や
高原の解放感。飯はかまど焚き。すごく良かった。




そしてベンツ乗りの人の話は なぜか落ち着く(笑)

Posted at 2018/09/23 17:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月19日 イイね!

お盆も過ぎると

お盆も過ぎると長いお盆休みの人も明日からは仕事です。
おいらは土日以外は仕事ですから、ようやっと足並みがそろったなぁって感じです。
朝夕も涼しくなってナイトオフなんかも気持ちがいいもんです。この土曜はみん友さんのマサノブさんに誘ってもらって刈谷オアシスで夜の7時からのナイトオフに参加させてもらいました。
知った人がたくさんいて生存確認をアピールできました。
今日は揖斐川町の藤橋の湯に行ってきました。
いつも最高気温全国ベスト10に入る揖斐川町も今日は32℃。
普通の夏でした。
819(バイク)の日と言うことらしく岐阜県警と滋賀県警が合同でイベントをしていました。

白バイが5台くらい展示してあり自由に乗ってエンジンをかけたりしていました。
23才の岐阜県警の女性警察官が白バイに乗って来ていて
小柄でこんな大きなバイクを操縦するのかと驚きました。でもクラッチも軽くてこれなら大丈夫かなと思いました。寄せ書きを書いたら粗品をくれました。

昼飯は名物の椎茸フライの定食。

来週末は泡トラで鈴鹿、 9/2は滋賀の国境高原スノーパークの方でデコトラ撮影会。と、暖まりの趣味にお付き合いです。
Posted at 2018/08/19 23:42:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@accord7 何枚重ね着してたの?(笑)」
何シテル?   05/01 18:28
亀さんです。よろしくお願いします。 職業運転手なんですが休日も長距離ドライブ。 夜は愛車のお手入れ。 車が生きる糧のようなものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C63、ディーラーでエラーメッセージの原因を診てもらう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 20:37:52
みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 22:19:40
 
夏のやんわりツーリング告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 20:53:35

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package 大門号 (AMG C63 Perfomance Package)
C63は 能ある鷹のような 男らしい車。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
小粒でキリリ!
日産 ノート 日産 ノート
現在13万キロ 全く壊れない、オイラのアレコレ全て知る相棒です。
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
時々若返りたい時に。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation