• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

futapapa2kのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

建築士会のビアパーティー

今日は、建築士会のビアパーティーを行った。 今年は去年よりも多くの人に来てもらいたいということで、チケット代を1,000円値下げして開催した。 どのくらい来てもらえるか心配だったけど、いざ蓋を開けてみたらほぼ100人も来てくれてとても良かった。 去年は70名だったので大幅増。沢山券を販売してくれた ...
続きを読む
Posted at 2010/08/08 00:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記
2010年07月28日 イイね!

みんな討ち死にだった(´Д`)

一級建築士試験が終わって、部下の一名はすぐに討ち死にが判明したが、もう一名は休暇でわからなかった。 出社してきたので早速出来を尋ねたところ、コチラも討ち死にとのこと。 あーぁ、みんな討ち死にかぁ。 残念だなぁ。 気を取り直して、来年こそは頑張って欲しいものだ。 頑張った人だけがそのあとの喜びを感じ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/29 00:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記
2010年07月26日 イイね!

あえなく討ち死に…

日曜日の一級建築士試験を受けた部下に、出来を尋ねたところ…………… どうやらあえなく討ち死にらしい。 最近は建築士試験の予備校が、すぐに結果を教えてくれるようだ。 それも良し悪しだなぁ。 明日は今日休んでいるもう一人の部下にも聞いてみないと。 頼むよぉホントに。
続きを読む
Posted at 2010/07/26 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記
2010年07月23日 イイね!

今週末は一級建築士試験

毎日暑くて嫌になるなぁ。 こんな天気が続くと勉強も大変だろうが、今週末はいよいよ一級建築士は学科試験。 部下の子2名と同僚が1名受験なので、皆さん良い結果になると良いな。 僕のころとは違って今はきっと難しいのだろうけど、とにかく頑張ってまずは最初の関門を突破してください。
続きを読む
Posted at 2010/07/23 22:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記
2010年07月18日 イイね!

プライオリティー

今自分がしなければならないことはなにか。 今やっていることは、本当に今しなければならないことなのか。 物事には優先順位というものがあるのだが、当事者の立場で客観的に考えるのは結構難しい。 みんな順位づけはどうやるのかな。 などと、たまには小難しい事を書いてみる。
続きを読む
Posted at 2010/07/18 19:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎日のこと | 日記
2010年07月14日 イイね!

今日も建築士会の打合せ

今週は所属する建築士会の打合せラッシュ。 昨日は常任幹事会。 今日は青年部役員会。 そして明日は幹事会。 皆さん忙しい中協力してくれてありがとう。
続きを読む
Posted at 2010/07/14 20:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記
2010年07月08日 イイね!

フレキシブルタワーバーの効果

先日、実家のエクシーガにもフレキシブルタワーバーを付けた。 予想通りハンドルがしっかりした感触になり、何故か乗り心地も良くなったような印象を受けていた。 最初このようなパーツに否定的だった父も、一日乗り回して、「凄い!何だか今までと全然違う。乗り心地も良くなっている。」と絶賛している。 おまけにリ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/08 22:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年07月07日 イイね!

まずは第一関門突破か

うちの部下がどうやら2級建築士の学科試験の1次試験に合格できそうだ。 もともと能力のある娘なので、当然といえば当然なのだけれど、やはり試験はやってみなければわからないものなので、まずは一安心。この調子で製図試験もクリアしてほしいと思っている。 このあとは1級建築士の試験を受ける部下もいるので皆に良 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/07 00:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記
2010年07月04日 イイね!

2級建築士試験終了

2級建築士の試験が今日終わった。 といっても、監督側なので気楽なものだけど、午前中雨で、午後からとてもムシムシして不快な天気だった。 受験の当事者はさぞや大変だっただろうな。 8月に学科の合格発表だけれど、うちの若いのは大丈夫かな?
続きを読む
Posted at 2010/07/04 19:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記
2010年07月03日 イイね!

明日は建築士の試験なのでもう寝よう。

明日は2級建築士試験の立会だ。早めの集合に備えてもう寝るか。受験生の人は、最後の追い込みかな。 まあ今日の明日なので、むしろ体調調整の方が大事かな。 皆さんベストのコンディションで試験に望んでもらえるといいな。 それではおやすみなさい。
続きを読む
Posted at 2010/07/03 23:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記

プロフィール

「10周年すごいですね#CCウォーターゴールド10周年 http://cvw.jp/b/232422/48053989/
何シテル?   10/28 17:19
こんにちは。 ハスラーを手放してノートオーラに乗り換えました。 初のフルハイブリッド車で運転感覚がとても新鮮。 燃費にも期待しており、あちこち出かけたいです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タフト専用デイライトユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:46:30
イルミキッキングプレートの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:07:42
キッキングプレート電池交換リハーサル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 22:28:41

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ハスラーを下取りにして乗り換える事にしました。 電動四駆の新鮮なフィーリングとBOSEオ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ミライースを手放して、タフトに乗り換えました。 内装のオレンジに躊躇していたら、特別仕様 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから2台目の車で約8年間乗りました。 雪国ですが、この車でスキーにもがんがん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家業を整理して、インプレッサに代わって当面乗ることにしました。 仕事に使用していたため、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation