• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

futapapa2kのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

携帯電話交換

携帯電話を交換した。
この間クロッシーのスマホに替えたばかりで、わずか半年。
トイレの床に落ちているゴミをとろうとして、便器の中にボチャ。
防水の携帯だからと油断していたが、ふたが開いていたところがあったようで、見る見る間にカメラのレンズが結露し、おまけに通話不能状態になってしまった。
仕方がないので、急遽会社を半日休み、ドコモショップに駆け込んだ。
ショップのお姉様が、携帯補償サービスにご加入ですかと聞いてきたので、入っている旨伝えると、なぜか明るい声で、それであれば、5,250円で、同じ機種の同じ色に交換できますと伝えてくれた。
確認すると、結構入っていない人もいるとかで、その場合新規に買った方が速くその場合の金額は・・・

良かったー。
早速フリーダイヤルで手続きを済ませたのが、昨日の午後で、本日交換の電話機が届いた。
一から設定するのが正直メンドイがやむを得ない。

先ほどやっとあらかた復旧。

このみんカラも珍しくPCから。

すっかりスマホに頼り切った生活をしているんだなぁ。

さて、明日は早速壊れたスマホを同封の封筒で送り返すか。
Posted at 2013/08/30 23:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎日のこと | 日記
2013年08月27日 イイね!

免許更新講習会に行ってきた。

5年ぶりの免許更新の講習会に行ってきた。
30分の講習なので、相変わらず内容はあっさり。
あっという間に講習修了。
免許は来月でないと新しいのにならないけれど、今度はICカードが内蔵された物になる。
偽造がしにくくなるなどのメリットがHPには書いてあったけれど、実際のメリットっていったい何だろう。
よく分からないなぁ。
Posted at 2013/08/27 20:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎日のこと | 日記
2013年07月07日 イイね!

XVハイブリッドに乗ってきた

XVハイブリッドに乗ってきたXVハイブリッドのカタログを貰いに、いつものスバルディーラーに行って来た。
本当は先週行こうかと思っていたのだが、デビューウィークは絶対に混んでいると思い1週間我慢していた。
早速いつものセールスさんを呼んで名札を見ると、いつの間にか肩書が店長さんになっていた。
うろたえて、新しいセールスを紹介されるのか聞くと、これまでどおり相手をしてくれると言うので一安心。
早速XVハイブリッドのぶつからないミニカーとカタログをもらい、評判なんかを聞いていたら昨日発注のものが11月に製作との事で、結構な納期になっているようだ。
せっかくなので試乗しませんかと言って貰ったので、お言葉に甘えて試乗。
事前に本などで情報を仕入れてからだったので、余りハイブリッドらしく無いと思って運転したが、個人的には良い意味でハイブリッドらしくなくて好印象だった。
発進時の力強さも実家のG4よりあるし、遮音なんかもガソリン車よりもしっかりした印象。
モ二ターでエンジンとモーターの稼働状況を確認出来るのだけど、見ないで運転するとそんな事を全く意識する事なく走れる。
燃費計も平均で16km/lとなっていていろいろな人がいろいろな運転をしたわりに以外に良い。
このシステムが新型ワゴンに載ったらかなり欲しいな。
自分としてはこのハイブリッドもアリだなと感じた。
ところで試乗の途中でエクシーガは次期型は無いと聞いてしまったし、本当に次はどうしよう。
XVベースの7シーターも計画中らしいのだけれど.・・・・
Posted at 2013/07/07 19:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月26日 イイね!

スポーツカーに乗りたい!!

なかなか休みが合わなくて、暫く会えないでいる間にお互いに愛車まで変わってしまった。
そんな旧知の友人のダイタ君と久々に休みが合ったので、道の駅で待ち合わせ。
彼の車は、とても目立つグリーンなのですぐに発見。


自分のエクシーガを駐車場に残して、ロードスターでドライブ。
天気も良くオープンドライブには最適。
途中、ハンドルを握らせてもらったが、スポーツカーって本当に良いなぁ。
スポーツカーでは無いが、S13シルビアを足にしていた頃を思いだす。
地面の上に直ぐに座っているようなアイポイントは本当にスポーティー。
そのうえRHTの屋根を開けると、風にのって色々な街の臭いが感じられる。
いいなぁ。
自分のエクシーガは便利で速いけど、感動が余り無いんだよなぁ。
BPレガには喜びが有ったんだけど・・・



家族構成を考えたら仕方ないか。
子供が独立したら絶対にスポーツカーに乗りたい!!
Posted at 2013/05/26 21:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 毎日のこと | 日記
2013年03月16日 イイね!

レガシィさようなら。

本日、約5年間共に過ごしたレガシィツーリングワゴンにお別れをした。
正確にいうと来週お別れの予定だったのだが、急に一週早まったようだ。
父が高齢なので、いい加減運転をやめたらどうかと説得していたが、それだけは嫌だというので、100歩譲って、今乗っているB4からアイサイト等の支援装置付の車に乗り換えるように説得した。
その結果父がインプレッサG4に乗り換えることになった。
その際に、エクシーガが余り使われずにいるのでどうするかという話になったのだが、今後を考えると、自分の家族の他に父と母を乗せる事も増える可能性が高いので、7人乗りはやはり手放せないという事になった。
その結果、じゃあツーリングワゴンとをB4と合わせて手放せば合理的なんじゃないかとなった次第。
考えると、娘たちは遠出の時はエクシーガを指定するし、妻もエクシーガのほうが運転しやすいという。
レガシィにこだわっているのは自分だけという状況だったので、サヨナラする事に。
父のインプレッサは今月の下旬に納車予定で、スタッドレスタイヤを履かせるホイールに自分のレガシィのアルミを流用するのでディーラーの担当さんが、本日車ごと引き上げて行った。
分かってはいたが、実際に無くなるとなんだか寂しい。
アイサイトほどではないけれど、SI-クルーズでの追従走行もとても新鮮でかつ安全性の高いものだった。
実際数回は高速道路でこの機能のお陰で難を逃れさせてもらった。
スキーも行ったし、色々な思い出があるなぁ。
ありがとうレガシィ。
こらからはエクシーガを愛車としてしばらく過ごします。
またいつかレガシィに戻りたいと思います。



Posted at 2013/03/16 20:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎日のこと

プロフィール

「10周年すごいですね#CCウォーターゴールド10周年 http://cvw.jp/b/232422/48053989/
何シテル?   10/28 17:19
こんにちは。 ハスラーを手放してノートオーラに乗り換えました。 初のフルハイブリッド車で運転感覚がとても新鮮。 燃費にも期待しており、あちこち出かけたいです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タフト専用デイライトユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:46:30
イルミキッキングプレートの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:07:42
キッキングプレート電池交換リハーサル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 22:28:41

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ハスラーを下取りにして乗り換える事にしました。 電動四駆の新鮮なフィーリングとBOSEオ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ミライースを手放して、タフトに乗り換えました。 内装のオレンジに躊躇していたら、特別仕様 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから2台目の車で約8年間乗りました。 雪国ですが、この車でスキーにもがんがん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家業を整理して、インプレッサに代わって当面乗ることにしました。 仕事に使用していたため、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation