• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

futapapa2kのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

少しは大人になってください

あきれるを通り越して、ものを言う気も無くなった。
大事な用事をほったらかして、遊びかいな。
物事のプライオリティってものをいい加減に理解してもらいたいものだ。
世の中は自分の都合だけでは通用しないのだよ。
子供じゃ無いんだから。
思い出しただけで腹がたつ。
あーあほくさ。
Posted at 2011/08/30 00:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎日のこと | 日記
2011年08月22日 イイね!

軽自動車の優偶は、必要なのか?

土曜日に娘達の買い物をするため、隣街まで行って来た。
往復で160km位なので、ムーヴカスタムで出掛ける事にした。
行きは高速道路を利用し、帰りは一般国道を走行した。
行きも帰結構道が混んでいたのだが、追い抜き等を含め走行性能は、まったく不満無し。
普通車と、何ら変わらない。
燃費も車載メーターで16kmと、激的に良い訳でもない。
微妙だなぁ。
自分としていろいろな優偶は嬉しいが、本当にこれで良いのかなぁ。
きっと良くは無いかも知れないが、今しばらくは恩恵をこうむるか。
Posted at 2011/08/22 00:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎日のこと | 日記
2011年08月15日 イイね!

夜の水族館体験

夜の水族館体験公報で募集していた、夜の水族館体験に当選して、娘たちとこの間の土曜日に、水族館に行って来た。
普段は見られないアザラシやペンギンの夜の姿をみたり、水槽の魚の様子を見ることができてとても貴重な体験だった。
また、最後に観覧車に乗せて貰えて、観覧車からの夜景も楽しむ事が出来た。
水族館の皆さん本当に有難うございます。

Posted at 2011/08/15 23:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎日のこと | 日記
2011年08月15日 イイね!

毎日暑すぎる

本当に暑くてたまらない。
ここ数日、ほんとうに暑い日が続く。

北海道の地方都市では、エアコンなんてそんなに普及していない。
そのため、最高気温が27とか28度でも、会社の室内は30度近くなって、
蒸し風呂のようになる。

快適なのは、移動の自動車の中だけ。

あと数日も我慢すれば、暑さも引いていくのかもしれないが、本当に
たまらない。

何とかならないかなぁ。
Posted at 2011/08/15 22:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎日のこと | 日記
2011年08月12日 イイね!

旭山動物園に行ってきた。

11日はお休みを取って、家族で出かけてきた。
 行き先は、旭山動物園。

 10日に仕事から帰ってきたら、すぐにシャワーを浴びて、すっきりしたら、
荷物を実家から借りたエクシーガに積んで出発。

 国道をひた走り、まずは北竜町の道の駅「サンフラワー北竜」を目指す。
 夜の国道は交通量も少なく、非常に淡々と流れる。

 夜の11時30分頃に目的地に到着し、車中泊することに。
 エクシーガでの車中泊を初めてするので、用意の悪さに行ってから気づく。

 まずは、網戸を用意していなかったので、窓を少しだけ開けて換気するがやっぱり暑い。
 また、シェードを持って行かなかったので、車の中が丸見えかも?
 クッションももうあと一組あれば、2列目と3列目の段差が気にならなくなる位は持って行ったのだけれど、やっぱり少し段差が気になった。

 暑くて1時近くまで起きていたのだけれど、朝5時にはみんな目を覚まして、まずはひまわり畑を鑑賞。


 そのあと、本当の目的地の旭川へ出発。
  
 旭山動物園に行ったのは、おおよそ9年ぶり。
 動物園の周りもずいぶん整備されて、すっかり変わっている。
 なかでも、西門といって、あざらし館やペンギン館、ほっきょくぐま館まで
 歩いて1分という位置に門があって便利なところができていた。
 開園前に駐車場に車を入れて、開園と同時にアザラシ館へ。
 水槽を泳ぐアザラシがすごくかわいらしかった。

 

  
 アザラシ館を見たあとは、すかさずペンギン館に行って、飛んでいるペンギンを

 撮影。

 
 
 お昼ご飯に、旭川名物らしい、ジョンドックというものを食べる。
 エビフライや、チキンカツ、ソーセージの周りをご飯で固めた食べ物。
 かなり警戒して食べたが、かなりおいしかった。
 




 










  園まであと少しという時間まで、動物園にいて、帰りは高速道路で
淡々と帰る。

 本日給油したところ、燃費は11.65km/L。
 結構燃費もよく満足。

 ただ、睡眠不足だけが問題だなぁ。
 次回はもっと、車中泊グッズを充実させよう。

  あー疲れた。
 でも子供達のうれしそうな顔で、疲れも吹っ飛ぶなぁ。
  

 
Posted at 2011/08/12 21:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎日のこと | 日記

プロフィール

「10周年すごいですね#CCウォーターゴールド10周年 http://cvw.jp/b/232422/48053989/
何シテル?   10/28 17:19
こんにちは。 ハスラーを手放してノートオーラに乗り換えました。 初のフルハイブリッド車で運転感覚がとても新鮮。 燃費にも期待しており、あちこち出かけたいです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タフト専用デイライトユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:46:30
イルミキッキングプレートの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:07:42
キッキングプレート電池交換リハーサル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 22:28:41

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ハスラーを下取りにして乗り換える事にしました。 電動四駆の新鮮なフィーリングとBOSEオ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ミライースを手放して、タフトに乗り換えました。 内装のオレンジに躊躇していたら、特別仕様 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから2台目の車で約8年間乗りました。 雪国ですが、この車でスキーにもがんがん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家業を整理して、インプレッサに代わって当面乗ることにしました。 仕事に使用していたため、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation