• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

futapapa2kのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

今年も親子ふれ愛工作室実施 

平成13年から行っている、親子ふれ愛工作室を、今年も行った。
今年は参加者が少なくこじんまりと実施したが、参加者には喜んで貰えた様だった。
やはり子供たちは、木に触れる機会が少ない様で、夢中になって作業を行っていたので、方向は間違ってないと思う。
来年に向けては、周知方法等の課題を解決したいな。

Posted at 2011/11/26 22:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記
2011年10月26日 イイね!

第一回会議終了

今小学校の基本設計を手掛けている。
今日は学校の校長先生やPTA向けへの最初の説明会。
実際にプランをまとめている部下も、初めてのプレゼンのため、大分緊張しており、かなり心配していた。
しかしいざはじめてみれば、なかなか上手に説明していて、内容も十分に伝えられていた。
その為、あまり質問もなく、アッサリ会議終了。
あー良かった。
心配して損した。
これ以降もこの調子で頑張って欲しいものだ。
Posted at 2011/10/26 22:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記
2011年09月25日 イイね!

第36回の建築士会の全道大会に参加してきた。

毎年開催される、建築士会の全道大会と、青年サミットに参加してきた。
 今年は、釧路市の全日空ホテルが会場だった。
 うちの支部からは、すごく遠いので、早朝からレンタカーを借りて、長時間の移動だった。
 23日の青年サミットでは、折り紙建築というものを体験してきた。
 折り紙建築は、釧路支部の人たちが、行ってきていて、一枚の紙にカッターで切れ目を入れて、山折、谷折りといろいろ折っていくことで、奥行きを与え、立体的な建築物になるというもの。

 これは、釧路市博物館。 


次は、フィッシャーマンズワーフ


結構難しかったが、初めての割に上出来と褒められ、ちょっと嬉しかった。

24日は本大会でこちらはもっと、堅い雰囲気。



 昼は真面目に会議に参加する一方、23,24日ともに、夜の釧路の街も楽しめた。

また、今日25日は、自分が所属している支部で視察研修会を行い、折り紙建築で作った、釧路市博物館の実物を見たあと、こども遊学館という科学館のような建物を視察した。

帰りは、白糠町の道の駅でお昼ごはんに豚丼を食べた。


かなりご飯の入っている豚丼。味は良いが量が多く食べきれなかった。



これは、建築士会の友人が食べた、スパゲティー。

 
これも、かなりのボリュームがあるように見えたが、彼は完食していた。
美味しかったと言っていた。

来年は、函館市で全道大会ということで、こちらも盛大に行われるのだろうが、
本当に道中は疲れるんだよなぁ。

もっと楽に移動できないかな。 

 

 
  
Posted at 2011/09/25 20:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記
2011年07月03日 イイね!

今日は二級建築士試験の監督だった。

今日は朝から二級建築士試験の監督業務だった。
今年も大勢の受験生が試験に臨んでいた。
この中からどれだけの人が合格出来るのかわからないけれど、是非とも二次試験に向けて頑張って欲しいものだ。
合格したら建築士会にも是非入って欲しい。
Posted at 2011/07/03 21:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記
2011年05月15日 イイね!

一級建築士試験の受付終了

13日の金曜日で今年の一級建築士試験の受験の受付業務を終えた。
今はインターネットでも受験申込を行っているので、初めて受ける人以外は少ないだろうと予想していたが、余りにも申込人数が少なくて驚いた。
申込数は去年のほぼ1/3。
しかも、初受験の人はそのまた半分なので、激減。
もともと、そんなに魅力のある資格ではないのかもしれないが、ここまで少ないと、驚きを越して悲しくなってくるな。
うちの職場でも同僚一人に部下二人の三人が受験するので、受験する人には頑張ってもらいたいと、心から思います。
Posted at 2011/05/15 23:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築のこと | 日記

プロフィール

「10周年すごいですね#CCウォーターゴールド10周年 http://cvw.jp/b/232422/48053989/
何シテル?   10/28 17:19
こんにちは。 ハスラーを手放してノートオーラに乗り換えました。 初のフルハイブリッド車で運転感覚がとても新鮮。 燃費にも期待しており、あちこち出かけたいです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タフト専用デイライトユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:46:30
イルミキッキングプレートの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:07:42
キッキングプレート電池交換リハーサル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 22:28:41

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ハスラーを下取りにして乗り換える事にしました。 電動四駆の新鮮なフィーリングとBOSEオ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ミライースを手放して、タフトに乗り換えました。 内装のオレンジに躊躇していたら、特別仕様 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから2台目の車で約8年間乗りました。 雪国ですが、この車でスキーにもがんがん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家業を整理して、インプレッサに代わって当面乗ることにしました。 仕事に使用していたため、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation