遂にこの日がやってきました。
数年前から私が夢・目標として掲げてきた「ふらのミーティング」に参加するため、1週間かけて北海道を巡るのです。
道路のシチュエーションがいいのは周知の事実、期待に胸がふくらんでいきます。
参加を決めた4月から約5ヶ月間、指折り数えてこの日を待ち望んでいました。
資金調達・休暇取得のための調整・何よりも妻からの協力、様々なことを経て何とかこぎ着けられましたのです。
まだまだ残暑厳しい東京から、一路茨木県・大洗フェリーターミナルへと向かいます。
この空はきっと、今から向かうあの大地にも続いているんでしょうね。
高速道路が東側へ向くと、空の青色が深くなっていくのが分かります。
徐々に海へ近づいているということでしょう。
出発から大きな渋滞もなく目的地に到着。
目の前には今日乗船予定の「さんふらわぁ ふらの」が着岸しています。
以前遠目で見たことはあったのですが、近くで見るとかなり大きい!
それにしても、水曜日だというのにこの日は乗船客がとても多かったようです。
(乗用車のキャパは100台なのですが満車でした)
オフシーズン初日で料金が安くなる日だったというのが大きな理由だったようです。
残念ながら周囲にロードスターは見あたりませんでした。
1時間ほどの待ち時間の後、乗船となりました。
今回使用した等級はスタンダード、5等級ある中の3番目で4名定員個室になっています。
因みに、エコノミー:大部屋・カジュアル:個別の2段ベット・スタンダード:普通の4名個室・デラックス:上位設備の2名個室・スイート:豪華客室となっています。
本来定員以下で使用すると貸し切り料金が発生するスタンダードですが、オフシーズンは2名使用でも追加料金が発生しない特典があったのでそれを利用。
出航の頃にはすっかり日も沈んでいて、街と漁船の灯りが徐々に遠ざかっていくのが見えました。
明日の昼頃には北海道です。
明日に向けて、ぐっすり休養を取っておきましょう!
続く…
メーターフード アルカンターラ貼りw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/30 08:40:28 |
![]() |
軽井沢MTG2012-3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/05/28 08:13:33 |
![]() |
明日より夏季休暇いただきます カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/13 13:39:17 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター NCロードスターのオートバックスVer.であるmh1。 ベースは現行マツダロードスターの ... |
![]() |
29(にく)号 (マツダ ユーノスロードスター) 最初のGリミを事故で失い、その喪失感から半年後に全く同じ車両を購入。 この二台目Gリミで ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 車好きでも何でもなかった青年が、社会人になって何となく「今しか乗れない車に乗ってみたい」 ... |
![]() |
にゃん太郎 (マツダ ロードスター) 知人が降りることになったロードスター、今は嫁の買い物車になりましたw ロードスター好きだ ... |