北海道フラミの旅 ~最終日~
(偶然にも最終日のみ携帯でやたらと写真を撮っていました。
小さいですが、そちらでUPしていきます)
遂に最終日を迎えた北海道フラミの旅、今日中にフェリーに乗って北海道を発たねばなりません。
名残惜しいですが時間は刻々と過ぎていきます、今は一時も無駄には出来ません。
全力で遊ばなければ!
ニセコ・羊蹄山方面へ向かう途中、道ばたの露店でゆでトウモロコシを購入。
北海道のトウモロコシは美味しいと聞いてはいましたが、食べてみると予想以上に美味しい!!
どこにでもあるような露店で人生最高に美味いトウモロコシに出会うという、ラッキーというかもったいないというか複雑なシチュエーションでしたw
改めて北海道の食材のポテンシャルを思い知らされました。
羊蹄山を通り越し、洞爺湖方面を疾走。
その途中に訪れた「レークヒルファーム」での一枚。
よく本に載っているので有名な観光スポットだと思います、様々な味のソフトクリームが有名ですが今回チョイスした「ごまソフト」はごまの風味が濃厚で美味しかったですよ^^
ごま風味のソフトというより、ソフト風味のごまだった気がするほどの味。
どこまでも続く空、山々、芝生。
北海道らしい眺めも見納めかと思うと、ついつい長居してしまいます。
本来ならここから高速道路で苫小牧へと向かう予定だったのですが、タイムスケジュールに余裕が出来たため支笏湖方面へと移動。
支笏湖スカイロードは噂通りの爽快路、湖畔沿いを進む道路は本当にすぐ湖!
かなり広大な支笏湖は海かと思うような奥行きと波(当日は風も強かったのです)で迫力十分。
今回の北海道旅行では屈斜路湖、摩周湖、支笏湖を制覇したわけですが、是非摩周湖(天気が悪くて見れなかった)やサロマ湖にも行ってみたいですね。
身近にこんなドライブコースがある北海道民は幸せだと思います!
そのまま札幌へ北上したい気持ちが湧き上がりますが、そろそろ出港の時間が近づいてきました。
今回の旅のスタート地点であり、終着点でもある苫小牧に向かわねばなりません。
支笏湖から延々20km近い下り坂を経て、苫小牧港に到着。
あの下り坂がどこまでも終わらなければよかったのに……、旅の終わりは寂しさが伴います。
今回は尚更その思いが強かったですが、それでも船は待ってくれません。
遂に北海道を離れるときがやってきました。
北海道に滞在したのは6日間、走行距離は1400kmあまり。
ゆっくりと離れていく陸を見ながら、今回の旅行の様々な出来事が思い出されました。
やっと自分の車で走ることが出来た北海道。
どこまでも続く牧草地帯、空、道。
もう1つの夢をかなえることができた幸福駅。
夫婦の思い出をなぞらえることが出来た道東。
感動的な美瑛の眺め。
驚きと喜びを与えてくれた、北海道の食。
旅で出会った人達とのふれあい。
何よりも、ふらのミーティングで過ごしたかけがえのない2日間。
北海道という最高のロケーションで、大好きなロードスターという共通点でつながって楽しく遊べる。
これ以上の幸せって、私にはそうそう無いなと思えました。
ありがとう、北海道。
ありがとう、ロードスター。
ありがとう、ROCK's。
ありがとう、全ての人々!!
家庭の事情を考えると、今回のふらのミーティングが最初で最後だと思い参加に踏み切りました。
でも今は、例えどんな事情があってもまた参加したいという気持ちが強いです。
やりたい事ってのは実現される事に意味がある!
今年越えたハードルを、これから越えられない理由なんて何処にもないんだ!!
いつか、またあの丘で。
…いや、来年もまたあの丘で。
1ヶ月に渡り更新してきました「北海道フラミの旅」も無事終了となりました!
アップにこれほどの期間がかかるとは思っていませんでした、怠慢ですね^^;
しかし、あっという間に1ヶ月経ってしまいましたが私の中で全く色褪せません。
この旅行は私の人生において、間違いなく大切な1ページになりました!
最終日のコースはYahoo!ドライブにて公開中!
メーターフード アルカンターラ貼りw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/30 08:40:28 |
![]() |
軽井沢MTG2012-3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/05/28 08:13:33 |
![]() |
明日より夏季休暇いただきます カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/13 13:39:17 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター NCロードスターのオートバックスVer.であるmh1。 ベースは現行マツダロードスターの ... |
![]() |
29(にく)号 (マツダ ユーノスロードスター) 最初のGリミを事故で失い、その喪失感から半年後に全く同じ車両を購入。 この二台目Gリミで ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 車好きでも何でもなかった青年が、社会人になって何となく「今しか乗れない車に乗ってみたい」 ... |
![]() |
にゃん太郎 (マツダ ロードスター) 知人が降りることになったロードスター、今は嫁の買い物車になりましたw ロードスター好きだ ... |