• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

平成27年度道路交通起終点調査の対象になりました

平成27年度道路交通起終点調査の対象になりました 「道路交通起終点調査」の調査票が届きました。車は1台なのに2通も(^^;
どういう調査なのか知らなかったので簡単に調べてみました。


以下、国交省のHPより転載
---------------------------------------
国土交通省では、昭和3年から概ね5年毎に、日本全国の道路と道路交通の実態を把握し、道路の計画、建設、管理などについて基礎資料を得ることを目的として、全国一斉に自動車の利用実態に関する調査を実施しております。この調査は、全国道路・街路交通情勢調査の一環として、国土交通省が管理している平成27年6月末現在の自動車登録情報より、国土交通省において、無作為に抽出した車両を調査対象として、実施しております。
「ご協力のお願い」及び「調査票」の届いた方は、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
---------------------------------------


なんとなくわかりました。少し回答する気がでました。
先日の国勢調査は、はっきり言って必要性を感じないのですが、この調査は今後の道路計画の際に参考になるようなので少しは意味がありそうです。


調査内容はというと…、調査対象車の世帯全員の平日1日、休日1日の移動距離、行き先、高速の利用、ルート、人数等。
自分の車だけではなく、世帯全員の車について回答する項目もあるので世帯によってはけっこう面倒かもしれません。

そしてはなぜか所有する車は1台ですが、2通きております。
調査対象はH27.6月末時点の自動車登録情報を基にされてるとのことなので、H27.6月末にCX-5からアクセラに乗り換えたため、ちょうど両方の車両が調査対象になったみたいです。
周りには調査票がとどいたという話を聞かないのですが、2通も届いた私は運がいいと言うべきでしょうか…^^;

この調査、だいたい何件くらい行っているのか気になるところです。
個人的には、平日1日、休日1日だけの調査であればかなりの数を調査しないとあまり参考になる情報は得られないんじゃないかなと思いますが。

そしてこの調査、郵送とインターネット回答のどちらかが選べます。
ネット回答のほうが簡単そうだし、なにより集計が楽だと思いますが、残念なことに回答用HPのURLの表記がかなり不親切なのです。こういうのはわかりやすい場所に表示してください。これは地味に大事なことだと思うのですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/28 23:24:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年10月30日 0:19
こんばんは。
事業所にも送られてきていましたね。
消費燃料とか、移動区間・距離とか、商用車なら往路の荷物の有無・種類、復路の荷物・・etc
使用記録簿を閲覧したり、その日の運転者に照会したり、ちょっと面倒でした。
日記「沈下橋」へのイイネありがとうございました。(--)
コメントへの返答
2015年10月30日 0:43
こんばんは、はじめまして。
こっそりブログ拝見させていただいております。

個人用はそれほどでもないのですが、事業所用の調査はかなりめんどくさそうですね。
せっかく回答したのですから、今後の道路計画にきちんと反映されるとよいのですが。
2015年11月1日 22:34
こんばんは
イイねありがとうございました
足跡から失礼します

URLは??でしたね
くぐって 見つけました

不思議なアンケートですね
家のは貨物用で積載量があり

指定車はキャンカーなんですど
って 書きたかったですよ
コメントへの返答
2015年11月2日 17:50
こんにちは、はじめまして。
コメントありがとうございます。

制度上キャンカーは貨物用になるのかもしれませんが、用途的には貨物用ではないですし、いまいちすっきりしませんね。

車中泊に適した道の駅が増えてくれたり酷道がましになってくれることを期待しつつ回答しようと思います。
2015年12月2日 16:06
似たような方がいたので思わずコメントいれちゃいました。
ウチは親父とワタシに届き、それぞれ別の平日が指定されていました。
同一世帯の平日なので内容は一緒ですが、一応回答しておきました(--;)
にしても、住所と所有者が同じで来るとは…

自分としては『多くは望まないから、せめて同一住所に複数送るのはやめて』(笑)と思ってしまいました。
コメントへの返答
2015年12月2日 19:50
こんばんは、はじめまして。コメントありがとうございます。

同一住所には1通のみとするなど現在の調査方法の見直しを行ってほしいですね。
真面目に回答しようとすると意外に面倒ですし。

プロフィール

「@ぺんぺん。。@頭文字P ググってみたらアテンザやCX-5で同様の事例が上位に出てきますね…。急で辛いですが、次の愛車でも良いカーライフを過ごせますように。」
何シテル?   12/21 22:51
まだ出会ったことのない景色を、 初めての感動を求めて日本のあちこちをドライブしています。 筆不精なためブログの更新頻度低めです。 何シテル中心です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022秋の三連休遠征記~リベンジ阿蘇山&やまなみハイウェイ~その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 18:13:38
日本を旅する宿なし車の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 22:44:54
 
GoGoDrive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 22:39:05
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT練習中 オドメーター851kmからスタート
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
H27.6納車 残しておきたいドライブ日記 H27.7 アクセラで行く山陰日本 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ジールレッドのCX-5です。 CX-5はディーゼルが人気ですが、ガソリン地味にいい子です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation