• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘルちゃんのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

YJ50SタイプⅡジョグアプリオ補足版サービスマニュアル4LV3

YJ50SタイプⅡジョグアプリオ補足版サービスマニュアル4LV3アプリオちゃんの補足版サービスマニュアルを見つけたので購入致しました!











【YJ50SタイプⅡジョグアプリオ補足版サービスマニュアル4LV3/梱包】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じで郵送されました!









【YJ50SタイプⅡジョグアプリオ補足版サービスマニュアル4LV3/パッケージ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

YJ50SタイプⅡジョグアプリオ補足版サービスマニュアルネコポス便送料無料1996年11月発行

ヤマハ 正規 バイク 整備書。

配線図 整備情報。

対応車種:ジョグアプリオ
型式:YJ50SタイプⅡ(4LV3)

パッケージといっても薄いビニールに入っているだけですがねっ・・・
※梱包ですわなぁ~

アプリオちゃんのサービスマニュアル(タイプⅡの補足版)として、某ショップにて中古品をみつけてゲット致しました!



















【YJ50SタイプⅡジョグアプリオ補足版サービスマニュアル4LV3/ズームアップ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

タイプⅡ用・・・

しかも所持している4LV3用をゲットしたので完璧ですなぁ~



【YJ50SタイプⅡジョグアプリオ補足版サービスマニュアル4LV3/バイブル3冊】
じゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

この3冊をゲットした事で・・・

オイラのアプリオちゃんに何か問題発生しても是正する事が出来る事でしょうなぁ~

まぁ~自分で何とかするよりも・・・

他力本願なオイラの事ですからねっ・・・笑
Posted at 2022/07/23 06:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

ミツバサンコーワ@HOS-04GH アルファー 2 コンパクト HI

ミツバサンコーワ@HOS-04GH アルファー 2 コンパクト HIアプリオちゃんのホーンがショボい音なのでコヤツをチョイス!







【ミツバサンコーワ@HOS-04GH アルファー 2 コンパクト HI/梱包】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じで宅配されました!

















【ミツバサンコーワ@HOS-04GH アルファー 2 コンパクト HI/パッケージ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

アルファーⅡを受け継ぐ小型ホーン

商品名         品番 希望小売価格
アルファーIIコンパクト HOS-04G オープン価格
アルファーⅡコンパクト Hi HOS-04GH オープン価格
アルファーⅡコンパクト Lo HOS-04GL オープン価格

特徴
伝統のヨーロピアンサウンドホーン
アルファーホーンシリーズ伝統の周波数480Hz/400Hzを用いたヨーロピアンホーンです。渦巻ホーンの特長である柔らかなサウンドを奏でます。

アルファーⅡコンパクト
クラスを超えた大音量 113dB/2m
小型ホーンでありながらも、1ランク上の大音量で、イザという時に役立ちます。(参考音圧レベル 119dB/1m、102dB/7m)
アルファーⅡのシルエットをそのままにコンパクトボディを実現!
アルファーⅡ比で重量比▲40%、体積比▲20%を実現しました。更にステー角度変更可能で、取付スペースの少ないコンパクトカーや軽自動車へ最適です。

アルファーIIコンパクト シングル
シングルでもしっかり聞こえる 110dB/2m
小型ホーンでありながらも、1ランク上の大音量で、イザという時に役立ちます。
取付場所を選ばない
「渦巻ホーンを取り付けたいけど、ダブルホーンはスペースがなくて取り付けられない。」そのような方へ、シングル渦巻ホーンのご提案です。

製品仕様
アルファーⅡコンパクト
商品名:アルファーⅡコンパクト
品番:HOS-04G
仕様:12V 4A×2
音圧レベル:113dB/2m
周波数:Hi:480Hz/Lo:400Hz
本体寸法:W84.0×H90.0×D58.0(mm)
希望小売価格:OPEN

アルファーIIコンパクト シングル
商品名:アルファーⅡコンパクト Hi  アルファーⅡコンパクト Lo
品番: HOS-04GH           HOS-04GL
仕様:12V 4A
音圧レベル:110dB/2m
周波数:480Hz              400Hz
本体寸法:W84.0×H90.0×D58.0(mm)
希望小売価格:OPEN

以上。メーカー公式HPより勝手に抜粋・・・

アプリオちゃんで走行中に対向右折車が止まらないで進んで来た際にホーンを鳴らしましたが相手に全く気付かれなかったり・・・

停車中の車がいきなり発車した際にぶつかりそうになった際にホーンを鳴らしたが止まる事なかったので・・・

ホーンの音量UPの為にコヤツをセレクト!

同じく原チャリ仲間な先輩に購入報告したところ・・・

同じ商品を即買いされました!(笑)

しかも手先が器用な先輩は既に当商品に交換済でして・・・

大きくてなかなか良い音色だと言っておりました!

オイラの場合は幼馴染のモータースにアプリオちゃんの是正箇所が多い為、一緒に取り換えて貰おうと目論んでおります!(笑)
(スクーターのカウル内に納める事が難しいと考えて専門家の力を借りようと・・・笑)

っという事で当然ながらいまだにホーンはショボいままです!(泣)
Posted at 2022/07/23 06:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

アプリオちゃんメンテ@ロッドホルダーのビス部に錆止め処理施工

アプリオちゃんメンテ@ロッドホルダーのビス部に錆止め処理施工某様からのご要望にて・・・

KURE@長期防錆スプレーの液の色及びスプレーした状況についてお問い合わせがございましたのでこれにてご報告致します!
(超・恩着せがましい・・・笑)



【KURE@長期防錆スプレー】
じゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

今回、錆止めに使用するのはコヤツです!



【アプリオちゃんメンテ@ロッドホルダーのビス部に錆止め処理施工/動画】
じゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

チェックしてみて下さい!
※詳細は動画内に記載しております!



【アプリオちゃんメンテ@ロッドホルダーのビス部に錆止め処理施工済/静止画】
じゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

YouTube見れない方にはコチラをご覧ください!
※KURE@長期防錆スプレーの液の色及びスプレーした状況は分からないと思いますがねっ・・・笑

★当blogのどこかにか掲載しておりますがblogに書いた(書いて居なくても)商品についてのお問い合わせ等々については回答致しませんのであしからず・・・
(メーカーにお問い合わせする事をお薦め致します)
Posted at 2022/07/23 05:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

愛機@新車購入後2度目の車検完了

愛機@新車購入後2度目の車検完了愛機の車検が無事に終わりました!











【愛機@新車購入後2度目の車検完了/各種書類】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

コロナ禍だった事もあり・・・

新車購入後1回目の車検時より殆ど乗っていなかったので、消耗品の交換も少なかったです!
※メインバッテリー&サブバッテリー交換は以前実施しておりますしねっ・・・

ベンツ認証車検(記録簿あり・DAS診断?・法定費込):140,800円(自賠責20,010円・重量税49,200円・車検印紙代2,200円含む)
※ボディガラスコーティング洗車&エンジンオイル交換無料
ブレーキフィールド汚れ交換:9,000円
エアーエレメント交換:27,100円
オイルエレメント交換:2,500円
値引:▲2,510円
消費税:3,860円
合計:180,750円
っとなりました!

エアーエレメント交換が物&工賃で27,100円が高額かなぁ~っと・・・

コヤツは自分で実施すれば約半額程度の金額で収まると思います!



【メルセデスベンツG350dを撮ってみた/車検前の埃まみれな汚いボディ<動画>】
じゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

車検前の汚れたボディの状況です!

約2年間洗車未実施でした!(笑)

こんな汚いGクラスは都内で見る事出来ないと思うので非常に貴重ですぞ~(笑)



【メルセデスベンツG350dのメンテナンス/新車購入後2回目の車検費用(ディーラー以外の店舗で施工)<動画>】
じゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

一番上の写真の方がじっくりと見れるので分かり易いかも知れませんねぇ~



【メルセデスベンツG350dのメンテナンス/車検時のサービス(無償)工程ボディーガラスコーティング洗車って???<動画>】
じゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

ボディガラスコーティング洗車のレベルが低すぎるので動画撮影して掲載致しました!

まぁ~無料なサービスと考えると問題ないのですが・・・

こんなレベルの撥水具合でボディガラスコーティングって謳っちゃまずいでしょ・・・って感じですなぁ~

まぁ~とにかく無事に2度目の車検終了したというネタでした!
Posted at 2022/07/23 05:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

アプリオちゃんをメンテしてみた@タイヤのエアー調整

アプリオちゃんをメンテしてみた@タイヤのエアー調整先日、購入したマキタ@18V 充電式空気入れ MP181DZにて・・・

アプリオちゃんのタイヤにエアーを入れてみました!



【アプリオちゃんにMP181DZ装着完了】
じゃ~ん!

こ~んな感じで簡単に装着完了です!
※MP181DZのノーマルバルブで装着可能でした!



【マキタ18V充電式空気入れMP181DZを使ってみた★ヤマハJOGアプリオタイプⅡのタイヤにエアーを入れる<動画>】
じゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

スクーターのタイヤレベルですと簡単にエアーを入れる事が出来ました!
Posted at 2022/07/23 05:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジョグ アプリオ スピードメーターケーブル修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2324727/car/3215616/8216346/note.aspx
何シテル?   05/04 01:47
とうとう念願叶ってメルセデスベンツGクラスのオーナーになりました! これで四季折々の日本各地に連れて行って貰えるぞっと・・・ 基本、メインblogでの掲載が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
念願叶ってGクラスを所有する事が出来ました! これで四季折々の日本各地に出かける事が出来 ...
ヤマハ ジョグ アプリオ アプリオちゃん (ヤマハ ジョグ アプリオ)
さすが2stかなり速いです! ※原チャリレベルですが・・・笑 前オーナーがボディカラーを ...
ヤマハ パッソル NEW愛馬 (ヤマハ パッソル)
初めて乗ったバイクがヤマハパッソル・・・ パッソルで〆るのも良いかなぁ~っと・・・ ※釣 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
足用です! 新車購入してから15年を超えるお付き合いとなりました! さすが4スト!燃費の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation