• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘルちゃんのブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

NEW愛馬@標識交付証明書差し替え

NEW愛馬@標識交付証明書差し替えアントキに愛馬の登録されている車体番号の誤りに気付いた幼馴染が・・・

別件にて品川区役所へ出向いた時にオイラの愛馬の件を伝えてくれたので当封書が区役所より届きました!
※当対応後、携帯に連絡くれて品川区役所から書類が届くので後の対応よろしくって感じでした!







【NEW愛馬@NEW標識交付証明書】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

しかし行政が車体番号を間違えるかねぇ~(かなりレアケースでしょ・・・笑)
※まぁ~愛馬の出品者の字が汚いという事もございましたがねっ・・・爆

返信用の封筒が入っていたので誤っていた当初に発行された標識交付証明書を返送致しましたよ~

後は自賠責の車体番号変更をしないと・・・

って事で連絡先を調べてTEL・・・

とりあえず電話で受け付けたので急いで修正する事は無いですが・・・

最寄りの保険窓口に持参出来ますか?っとの事でしたので後日、持参する事に致しました!
Posted at 2020/11/05 00:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月04日 イイね!

NEW愛馬@走行距離100km

NEW愛馬@走行距離100kmおNEW?な愛馬にてキリ番達成!







【97Km】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

カウントダウン開始!







【98Km】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

そろそろですよ~







【99Km】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

いよいよ・・・







【祝100Km達成!】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

三桁での初キリ番到達!
※あくまでもこのメーターでですが・・・笑

オイラの手元の来た時はメーター不動だったので・・・
※不動な頃がガンガン乗っていたと思われる!(笑)

あくまでもこのメーター表示が100Kmってだけですがねっ・・・







【101Km】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

短距離な時期なんでしょっちゅうゾロ目だのキリ番だの発生しておりますが・・・

ハッキリ言って面倒なんで未撮影です!(笑)

コヤツに乗っている時はメッチャ楽しんでおりますので・・・

1Km毎に止まって・・・

コンデジ準備して・・・

撮影して・・・

超面倒・・・笑

って事で次回いくつでご紹介するか分かりませんがねっ・・・
※昨今の生活を考えるとそのうちネタ切れ確実なんでネタ繋ぎですぐに掲載するかも知れませんがねっ・・・笑
Posted at 2020/11/04 00:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

NEW愛馬@某モータースにてセンタースタンド修理

NEW愛馬@某モータースにてセンタースタンド修理先日、アチラにてご紹介致しました問題点を是正する為に・・・

製作してくれたコチラへ持ち込みクレームによる修理依頼!(笑)





















【NEW愛馬@是正中】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

センタースタンドを外すためにマフラーを外して・・・

センタースタンド修理中の愛馬をパチパチと撮影!

修理内容は・・・

バネが外れないようにつっかえ棒を溶接による取付!

無事につっかえ棒を取付完了し・・・

バネを装着し・・・

塗装し・・・

センタースタンド&マフラー取付して是正完了!

無料でメーター内の照明も真っ白いものに変更してくれそうになったが・・・

ソケットが無かったので次回に持ち越し!(笑)

これでセンタースタンドのバネも外れる事も考えられない状況になったので安心して走行出来ますなぁ~
Posted at 2020/11/03 01:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

オイラ@愛馬の熱~い攻撃で火傷

オイラ@愛馬の熱~い攻撃で火傷愛馬で走行中緊急事態発生し・・・

愛馬の右下部に右手を入れたところ・・・

熱っ・・・

右手首がマフラーに触れてしまい水ぶくれ~~~(泣)



【火傷@初日】
じゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

愛馬で走行中にちょいと休憩しようとセンタースタンドを立てた!

さて走行開始しようと愛馬に跨ったまま前後に揺らしてセンタースタンドを外そうとしたらなかなか外れなかったが無理やり外し・・・

走行直後ガリガリガリガリ・・・っと何やら擦る音が・・・

センタースタンドが落ちて路面に擦っているようだ!

慌てて止まって右手をセンタースタンドの位置へ探りを入れたところ熱っ!

マフラーに右手首が触れてしまった!

慎重に愛馬の下部を覗き込むと、センタースタンドのバネが外れてしまっている!

工具も無いのでバネを固定するところに引っ掛けるのはムリだ!
※1~2回チャレンジしたが出来るレベルではないのですぐに諦めました!(笑)

どうしようか・・・

日曜日だし・・・某モータースを呼びつけるのも可愛そうだなぁ~っと・・・

周囲を見渡すと植え込みの中に蔓状の植物が生えていた!

この蔓でセンタースタンドを愛馬のキックに固定(抱縛)しました!

途中で切れてしまった事も想定し、予備の蔓も切って、バイクのフロントあたりに丸めて引っ掛けておいた!
※この行為が後に助かる事に・・・笑

走行中にセンタースタンドが落ちないように優しい運転に心掛けて走行していたところ・・・

舐めた運転をするアウディに苛立ち全開走行!

アンダーパスを全開走行した際にセンタースタンドがバウンドし・・・

蔓が切れてガリガリガリ・・・っと

センタースタンドが外れてしまった!

予備に調達した蔓を使い再度、センタースタンドを固定し、走行再開!

昔、住んでいたところ近くで再度、蔓が切れたので・・・

残りの蔓全部を使って抱縛し、どうにか我家に到着!

それまであまり右手首の痛みに気付かなかったが・・・

痛みが増し、火傷してから何もせずに1時間程度経過したせいか水ぶくれが激しくなって来た!

冷水にて長時間冷やした後は・・・

保冷剤等を使ってとにかく冷やした!





【火傷@2日目】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

水ぶくれが若干、しょぼくれて来た・・・笑

初日に冷やしただけで特に何もしなかった!







【火傷@3日目】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

水ぶくれが潰れて・・・

アザは段々と薄くなって・・・

現在も薄っすらと残っている感じ・・・
※言われないと分からいレベル!

どうにか自分の体は治りましたが・・・
※唾でも付けときゃ治るでしょタイプ・・・笑

愛馬の方はどうにかしないと直らないので某モーターズに持ち込む事に・・・
※現状、センタースタンドを立てる事は出来たので良かったです!
 (某モータースからはバネが残っていて良かったと・・・)
Posted at 2020/11/02 00:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

愛機@HID(ヘッドライト)不点灯/株式会社デビアスへご相談

愛機@HID(ヘッドライト)不点灯/株式会社デビアスへご相談愛機の修理店を探してWebサイトを検索&見つけた店舗に電話連絡し・・・

コチラの店舗へ連絡!

店主と思われる方と色々話をして土曜日に初訪!





【店舗内の様子】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

コチラで待っている間に愛機をチェックされておりました!







【愛機のチェック中】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

駐車場での作業模様が事務所の窓から垣間見れました!(笑)
※愛機のチェックをしているのは店主ではなく従業員(整備に詳しそうな方)の方でした!

途中、販売の折衝中だった店主もそちらのお客様が帰られ・・・

オイラのところへ・・・

へぇ~メルケア切れて1ヶ月程度で無償保証してくれなかったんですかぁ~

高額商品購入しているのに融通して欲しいですよねぇ~っと・・・言われました!

もしかしてディーラーって世田谷にあるディーラーですか?

そこは最悪な対応らしいですよ~

オイラいえいえ〇〇です!

やはりアフターケアはヤナセの方が間違いないですよねぇ~っと店主・・・
※これは両店舗から購入歴のあるオイラも同感です!(笑)

暫くすると整備の方の診断結果が店主より告げられた・・・

ディーラー回答と同様、バラスト故障で配線には問題ないとの事。

前日に店主と話をした際には、社外品に全て取り換える方法も出来・・・

今後バルブ切れした際には汎用性のあるバルブタイプのHIDにしておけば今後バルブ切れ等発生した際のメンテナンス費用を抑える効果もあるとの提案でした!
(社外品にすればクールな真っ白い光を放つ愛機に変貌するねぇ~と気持ちはそちらに傾いておりましたがねっ・・・)

ところがこの日、バラスト&配線を社外品へ交換する事は出来ないと言われました!
※実は別な店舗(Gクラスに精通しているショップ)に問い合わせしておりまして、純正HIDをそっくり社外品へ取替る事は出来ない旨は知っておりました!(笑)

結果、コチラの店舗での提案は・・・

純正品を取り付けるのであればディーラーの見積価格とほぼ同額。

当然、バラストの在庫は無いので入手に時間が掛かるとの事。

で・・・お薦めは純正品の中古を探して取付orOEM品の取り付けという2案でした!

中古品の価格は物が見付からないと分からないという事でしたが・・・

OEM品の取付ではだいたい75,000~80,000円という価格になるとの事

という事で調査後連絡を頂けるという事で明るいうちにこの日は帰りました!(笑)

OEM品でも純正品の約2万円安程度・・・

ならば純正品が良いかなぁ~っと思いましたが・・・
※今考えればヤナセに伺うという手もあったなぁ~(在庫あったかも知れないし・・・)

不信感満載なディーラーへの修理は考えられないのでとりあえず回答待ちという事に致しました!
Posted at 2020/11/01 02:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JOGアプリオタイプⅡ@走行距離10000Km達成 http://cvw.jp/b/2324727/48532059/
何シテル?   07/08 13:10
とうとう念願叶ってメルセデスベンツGクラスのオーナーになりました! これで四季折々の日本各地に連れて行って貰えるぞっと・・・ 基本、メインblogでの掲載が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 1617 18 1920 21
22232425262728
29 30     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
念願叶ってGクラスを所有する事が出来ました! これで四季折々の日本各地に出かける事が出来 ...
ヤマハ ジョグ アプリオ アプリオちゃん (ヤマハ ジョグ アプリオ)
さすが2stかなり速いです! ※原チャリレベルですが・・・笑 前オーナーがボディカラーを ...
ヤマハ パッソル NEW愛馬 (ヤマハ パッソル)
初めて乗ったバイクがヤマハパッソル・・・ パッソルで〆るのも良いかなぁ~っと・・・ ※釣 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
足用です! 新車購入してから15年を超えるお付き合いとなりました! さすが4スト!燃費の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation