• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

WTCC2011鈴鹿

08、09年と岡山で観戦したWTCC日本ラウンド。
鈴鹿で初開催の今年、2年ぶりに見に行きました。

併催のスーパー耐久も面白かったですが
割愛して本題に。。。

第1レーススタート!


で。。。開始早々。。。

☆1コーナーでいきなり。。。


☆大クラッシュ!!!


☆シボレー・クルーズの看板が。。。


☆助かった?クルマたち


さすがWTCC。
世界一のケンカレースと言われるのはダテじゃありません。

セーフティーカーランが終わってからも。。。

☆あっちでブチュゥー(はーと


☆こっちでブチュゥー(はーと×2


当たってるがな、おもっきし。。。

2ヒートとも、こんな調子で
お子ちゃまも珍しく“フル観戦”してました(笑

今回は、持参したCFカードをすべて使い切りました。
総カット数1378。

☆♪撮りすぎたーのーはーー この子のーせいよーー♪


↑3分の1は、こいつの仕業です。
でも、よく撮れているのもありました。
黄色いの同士の接触プレーは子どもの作です。

この後、遊園地でしばらく遊んでから
「破天荒」で中華食べて帰りました♪

来年も楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/10 02:08:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年11月10日 9:36
おぉ~王子、サマになってますね!!

やっぱレースとかだとバズーカは必須ですかね(笑)

超望遠が欲しい今日この頃なのです~~
コメントへの返答
2011年11月11日 0:34
D200より、やはりD2Hのほうがいいらしいです。
違いの分かる子ども!?(笑

今回はフォーサーズの50-500mm(35mm換算1000mm)が最長でしたが
APS-Cで300mm(同450mm前後)あれば、焦点距離的には十分と感じました。
それより、明るい(=重くて高価)なレンズのほうが有効だと思います♪
2011年11月10日 9:42
子供さんなのに
本職みたいな構え方するんですね~スゴ!

レンズの色からキャノンかと思ったら
ストラップがニコン、
こんな色のレンズあったんだ!
コメントへの返答
2011年11月11日 0:40
英才教育の賜物です(笑
幼稚園児だったころからデジイチ振り回してましたから。。。

90年代末に一部製品でライトグレー仕様というのが登場して
現在も短焦点の300mmなどがカタログ落ちせず残っています。
でも「やっぱりニコンは黒じゃなきゃ」と考える人が多いらしく
自然淘汰の憂き目に遭ってあるようです。。。
2011年11月10日 19:25
レ-スの写真は撮ったこと有りませんが、流し撮りしてみたいです。
でも私の300mmではちっちゃくしか写りませんね(泣)
100万円台のレンズは一生縁が無いです。
コメントへの返答
2011年11月11日 0:51
今回はS字から逆バンクに入るあたりで見ていましたが
300mmくらいが一番撮りやすいと思いましたよ!
それ以上だと、フレーム内へ収めるのに苦労します(下手爆

会社で昔キヤノンの1200mmF5.6見たことあります!
RS4級の値段だったと記憶していますが。。。
ごつい三脚、2本使わないと支えられないと写真部デスクが言ってました。。。
2011年11月10日 20:52
やっぱりレースは箱車がいいですよね~(^^
学校の友達も見に行っている子いました。
バンパープッシュは当たり前っていうところが
スーパーGTと違ってまた面白いですよね。
コメントへの返答
2011年11月11日 1:01
観戦する立場としては、やはり市販車に近い状態のレーシングカーに惹かれます♪
走らせる側になると、フォーミュラのほうがダンゼンいいらしいですが。。。

BMWもセアトもワークス撤退しちゃったのが残念です。
プリオールもファルファスもDTM要員になっちゃって。。。

吉本大樹クン、応援していたんですが
ちょっと残念な結果でした。
来年が楽しみです♪

プロフィール

「今日は、木曽三川公園第一駐車場で開催された
「hc_meito meeting」に初参加しました🚙💨

同じ銀ビーに出会えたり🚙✨
エスロク女子たちのマニアックトークに驚嘆したり😲
レアな旧車を運転させてもらえたり🚙💨
短いながらも濃密なひと時を味わえました🤩🎵」
何シテル?   11/20 23:14
大阪・高槻で、ホンダのビートとN-ONE Modulo Xと戯れています。よろしくお願いいたします。 【Facebook】 https://www.face...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最初のおはびわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:47:15
あったら便利だけどなくてもいいもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:15:32
オフ会の必需品に?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 13:04:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて自分で手に入れたクルマ。鈴鹿サーキットのフルコースを走ったこともあります。10年1 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/9/11納車。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 釣ーリングカーS (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ついに憧れのS3をゲット! 釣りやドライブ、日々のお買い物(笑)に大活躍してもらいます♪ ...
アウディ A3スポーツバック 釣ーリングカー (アウディ A3スポーツバック)
質感の高さと使い勝手のよさに思わず清水の舞台から飛び下りてしまいました。長距離移動を苦痛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation