• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

「るり渓」オフお疲れさまでした! ※長いです

「るり渓」オフお疲れさまでした! ※長いです 12月7日、京都「るり渓」でアウディちっちゃいもの倶楽部(ACC)のオフ会が開催されました。
ご参加のみなさん、お疲れさまでした。
また幹事役のkuriyamaさん、ありがとうございました。

アドミニストレーター不在となっていたA3のグループをリニューアルし「アウディちっちゃいもの倶楽部」としたのが08年。
リニューアル後初のイベント「伊吹山ツアー」も懐かしい思い出です。

以来、ちっちゃいものたちの集まりはすくすくと成長し、いまや100名を超える大所帯となりました。
そして今回、久々にACCの集まりが実現しました。

のっけからクルマ談議全開のオフ会。
ついにはこんな重整備まで!

さっすが工場長、男前っすわ~♪

一応、イベントの目玉として愛車撮影会なるものも予定されてはいたのですが
「作業が忙しくて、それどころちゃうわい!」となりました(笑

でも、それではカメラ当番としての立場がないので
欺瞞的に(笑)全車撮っておきました…。

「ヨッシーM&M」さん


「SENTRA」さん


「ERUMA」さん


「da Silva」さん


「あら」さん


「narinari00」さん


「Urd」さん


「M.craft」さん


「DDDstyle」さん


「きのこや」さん


「カンベエ」さん


「けんびぃ」さん


「kuriyama」さん


「sapporonoyuki」さんの「ネコゾウ」


「Oh!2」号


今回はネコゾウの(おそらく)関西ラストラン。
さびしくなるですにゃん…
オーナーにはもちろん、私たちにもたくさんの思い出を残してくれて、ありがとう!

yuki姉さん、遠くからおつかれさま。
来春にはニューマシンで、また関西に遊びにきてね~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/08 12:15:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2014年12月8日 12:45
お疲れ様でした!
とても楽しい二日間でした♪
あったかくなったら伊吹山ツアー企画お願いします(笑)
コメントへの返答
2014年12月8日 12:55
肉祭りもるり渓も楽しかったですね♪
伊吹山詣で、来年こそ実現させます!
その前に車高上げといてね(笑
あそこ、道すっごい凸凹だから…。
2014年12月8日 16:52
大洗女子学園自動車部に所属の者です。 www

当初の目論見通り、30分程で作業完了しました。
一度やってる作業は手慣れているもので…。
作業に夢中だったので、皆さんと十分に
話せなかったのが少々心残りかな…。

皆さんとの親睦と作業の両立、これが今後の
課題です。 (´ー`)ノ
コメントへの返答
2014年12月8日 20:04
次はオリジナルユニホームでお願いします(笑

さすがの手際でした!
というより、あの場であれだけ大掛かりな作業ができてしまうことが不思議でなりません!!

工場長は、作業そのものがコミュニケーションツールなんだと思います。
そのレベルが群を抜いて高いから、訪れたみんなの心を鷲づかみ!

ACCは静的なイベントに偏りがちですが
今度は動的なイベントもできたら、と思います。
そのときは、華麗なトークもお願いします♪
2014年12月8日 18:17
お疲れ様でした。

写真を撮り忘れたのでOh!2さんの写真が自分の車の唯一の物かも知れません(笑

肉祭りからいろいろありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月8日 20:12
2日間お疲れさまでした。
夜も昼も楽しかったです♪

写真係としては、最低限の仕事ができたでしょうか。
DLや転載は自由ですので、何かで活用してもらえたら幸いです。

来年は走り系のイベントもしたいです♪
数年途絶えている拙宅BBQも復活させたい!
実現の暁はよろしくお願いいたします。
2014年12月8日 18:24
こんばんは^ ^

とても楽しい一日でした^_−☆
いろんな 意味で活力が さらに湧いてきました

あまり お話出来ませんでしたが、ご近所なのでまた、お話や、オフ会などしたいですねっ^ ^




初顔合わせなのに、なんか見かけた事ある様な無い様な・・でした(°_°)
カー雑誌!! ですよねっ(=^x^=)
コメントへの返答
2014年12月8日 20:20
昨日はお疲れさまでした!

ACCのオフ会は久々でしたが、いつものようにこじんまりと、その分密度の濃い集まりになったように思います。
DDDstyleさんの活力源になれたこと、私としてもうれしく思います。

ぜひまたご近所オフしましょうね♪

雑誌掲載は、afimpのオフ会紹介で
前車の頃に2回載せてもらったことはありますけど…
ご覧いただけていたなら、感激です!!
2014年12月8日 19:47
昨日はお疲れ様でした。
記念画像 ありがとうございました。

今度は是非S3の長短を教えてくださいませ。

また宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2014年12月8日 20:29
お疲れさまでした。

ホントは1台ずつ、アングルと背景をキメて撮りたかったんですが
モディ作業&トークに花が咲いて、出番ナシの状況でした(笑

8PのS3、燃費はちゅどーーーんですが(笑
運転して楽しいクルマだと思います。
カリカリにチューンした人たちも知っていますが
そろいもそろって乗り換えてしまって…
そういう例を見てきたので、自分のクルマは生活車として逸脱しない範囲で弄っていきたいと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。
2014年12月8日 20:08
こんばんは、

オフで、うまかけて、作業ですか!
凄いです!

さすがちっちゃいもの倶楽部、3番が多いですね。

自分も、はいっていますが、完全に幽霊部員です。


コメントへの返答
2014年12月8日 20:34
何たって、アノ人ですから(笑
ツナギ着ての作業にはビックリです!

あっ、PAXさんも会員でしたね(笑

個人的な解釈ですが、アウディの「ちっちゃいもの」は、エンジン横置き車両を指すというイメージですので、ぜひぜひ一緒に遊びましょう!

東組主催のオフにも期待していますよ☆
2014年12月8日 21:32
Oh!2さん本当にありがとうございます。
話合いの機会を2度も頂き助言を受け、撮影係やオフ会全体に目を配って頂き大変感謝しています。
最後に遠征組の誘導お疲れ様でした。
私の至らないところ助けて頂いたおかげで、オフ会が何のトラブル無くスムーズに進みました。
重ね重ねお礼申し上げます。
コメントへの返答
2014年12月8日 21:54
準備から前夜祭、オフ当日に至るまでお疲れさまでした。
今回のオフは、すべてkuriyamaさんの熱意によって成り立ったものだと思います。
私は表舞台が苦手で、性に合った裏方に徹したまでのこと。
結果として、少しでも支えになれたのならば、この上ない喜びです。
いつか、ACCの聖地・伊吹山に行きましょう!
ちっちゃいもの倶楽部の原点、その息吹を伊吹山で感じていただけたら、と思います。
また色々企画しましょうね☆
2014年12月9日 13:09
3番は決して小さくないと思うんですけどね(・∀・)

ヌコゾウは尼崎に行けるほどまで回復したんですね~
コメントへの返答
2014年12月10日 2:36
ACC発足当時は一番ちっちゃかったんだもーん☆

ヌコ、途中でエンコしたりせず、無事に往復できたようです(ホッ

もう会えないかも…と思うとつらいですが
ニューマシンでも全国行脚してくれるのは楽しみです。
2014年12月9日 15:50
この度はありがとうございました。
初参加という事で不安もありましたが、みなんさと気さくに話すことができて大変楽しかったです。
更には、コーディングまでして頂き感謝感激です。
また、機会が有りましたら是非よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月10日 2:41
こちらこそ、ありがとうございました。
久々に8Pの大群(というほどでもないか…)を目の当たりにして、うれしかったです。
コーディングやパーツ取り付けなど、私もお世話になりっぱなしですが、ほんとにありがたいことだと思います。
持つべきは友、ですよね♪
これからもよろしくお願いいたします。
2014年12月13日 21:47
お疲れさまでした♪
前夜祭~本番、楽しかったですね。

帰り道は先導どうもありがとうございました。
実はUrd号と別れた直後、調子が悪くなり^^;
ぜんぜん加速できず、左車線をのんびり・・・
なぜか給油したら治るという不思議な現象が。
コメントへの返答
2014年12月15日 22:11
遅レスすみません。
yukiねぇのおかげで、伝説の肉祭りが復活し、ネコゾウの関西ラスト?ラン&形見分けに預かることができました。本当に感謝感激です。
帰路は、もう少しペース上げた方が良かったですかね~☆
不調は、やはり最後の抵抗なんでしょうか。
何はともあれ、無事に帰れて何よりです☆
ニューマシンでも、また関西に来てくださいね~♪
釣ーリングカーも関東遠征しまっせ~♪
明日はジムカーナ行きま~す!

プロフィール

「今日は、木曽三川公園第一駐車場で開催された
「hc_meito meeting」に初参加しました🚙💨

同じ銀ビーに出会えたり🚙✨
エスロク女子たちのマニアックトークに驚嘆したり😲
レアな旧車を運転させてもらえたり🚙💨
短いながらも濃密なひと時を味わえました🤩🎵」
何シテル?   11/20 23:14
大阪・高槻で、ホンダのビートとN-ONE Modulo Xと戯れています。よろしくお願いいたします。 【Facebook】 https://www.face...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最初のおはびわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:47:15
あったら便利だけどなくてもいいもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:15:32
オフ会の必需品に?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 13:04:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて自分で手に入れたクルマ。鈴鹿サーキットのフルコースを走ったこともあります。10年1 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/9/11納車。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 釣ーリングカーS (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ついに憧れのS3をゲット! 釣りやドライブ、日々のお買い物(笑)に大活躍してもらいます♪ ...
アウディ A3スポーツバック 釣ーリングカー (アウディ A3スポーツバック)
質感の高さと使い勝手のよさに思わず清水の舞台から飛び下りてしまいました。長距離移動を苦痛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation