• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!2のブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

うどんは日の出、お茶は山本園

うどんは日の出、お茶は山本園
銀閣寺参拝のあとは哲学の道を散歩。歩きつかれて、腹ペコ家族は近くのうどん屋さんへ。永観堂近くの「日の出うどん」というところです。 知らずに入ったのですが、グルメ雑誌にも取り上げられる有名店のようです。カレーうどんが人気らしく、パパは肉入りカレーうどんを注文。ママは京風タヌキ、お子ちゃまはざるうど ...
続きを読む
Posted at 2007/10/31 20:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月29日 イイね!

もしやワダサトシ氏?

もしやワダサトシ氏?
久しぶりに京都に出かけ、銀閣寺を拝観してきました。すっきりとした秋晴れとは言えない天気でしたが、午前中は日が差し、空の青さは十分感じられました。 総門、中門をくぐり、年内にも屋根の葺き替えが行われるという銀閣のたたずまいを一通り眺め、歩を進めたときでした。本堂の廊下に腰掛け、銀沙灘越しに銀閣を見 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/29 21:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月26日 イイね!

曽爾高原、今回は無事でした

曽爾高原、今回は無事でした
水曜日、約2年ぶりに曽爾高原へ行ってきました。 前回は子どもともども転落して流血沙汰となりましたが 今回はちゃんとしたコースのみをたどったので無事でした。 前回転げ落ちた斜面へのルートは立ち入り禁止に なっていましたが、もしかして私が原因??? 4歳になった長男は足取りも軽やかに どんどん登って ...
続きを読む
Posted at 2007/10/26 21:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月25日 イイね!

全日本ロードレース最終戦・鈴鹿

全日本ロードレース最終戦・鈴鹿
DDBOYSの“準構成員”として 全日本ロードレース最終戦が行われた 鈴鹿サーキットに行ってきました。 今回は嫁&子どもも同伴です。 ST600クラス参戦・児玉勇太選手の奮闘記は こちらでどうぞ。 ST600の決勝後には、今年亡くなった ノリックこと阿部選手、奥野選手、沼田選手へ サーキットの全 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/25 22:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月12日 イイね!

ビート起動せず…

「一時抹消」して1年半ほどになるホンダ・ビートをちょっと動かそうと画策しました。 バッテリーが上がっていたので、まずブースターケーブルを購入。しかし、いざつなごうとするといろいろ問題が起きました。しぼんだビートと元気なアウディをつなぐわけですが、ケーブルが届くように両車を配置するだけでも一苦労で ...
続きを読む
Posted at 2007/10/12 21:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日 イイね!

ノリックまでもが…

全日本の沼田選手、奥野選手に続き、ノリックが亡くなりました。サーキットではなく、公道での事故で。謹んで哀悼の意を表します。 先月にはWRCの元王者コリン・マクレーがヘリコプター事故で他界しました。こうも重なるとは…これ以上の言葉が見つかりません。
続きを読む
Posted at 2007/10/10 22:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

信楽陶器まつり

信楽陶器まつりに行ってきました。行きも帰りも大渋滞で難儀しました。 ☆信楽陶器まつり(1) ☆信楽陶器まつり(2) ☆信楽陶器まつり(3)
続きを読む
Posted at 2007/10/07 21:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

子どもの夜なべ会

子どもの夜なべ会
長男がトミカの駐車場にミニカーをたくさん並べていました。 「いっぱい並べたねぇ~」というと 「夜なべ会してるの」と答えました。 KEFY番外編がよほど印象に残っているようです。 「今日の夜なべ会行く?」と聞くと 「うるさいエンジンのクルマが怖い…」と参加拒否。 これも相当強い印象のようです。 は ...
続きを読む
Posted at 2007/10/07 01:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

肌寒い…夜なべ会

肌寒い…夜なべ会
今月も夜なべ会参加です。 しかし、午後9時過ぎに吹田PAに着いてもそれらしいクルマは見当たらず。りゅう。さんに電話すると「今日は(参加が)“寒い”らしいよ~」とのこと。夜風も涼しくなりましたが、今回は参加台数も…。 しばらくすると、Koooさん、ヘドンさん、gaku5さんらが合流。さらに「初め ...
続きを読む
Posted at 2007/10/07 01:33:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月01日 イイね!

痛い目に…

昨日、仕事(会社的には遊興)で岡山国際サーキットに行ってきました。鈴鹿8耐から追いかけているチームのライダーをレポートしに、全日本ロードレース選手権を体感してきました。 前夜は午前1時過ぎまで会社に。寝ぼけ眼でサーキットへ向かうと、やっぱり…迷いました。地図上では最短距離だったのですが、いざ走る ...
続きを読む
Posted at 2007/10/01 19:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、木曽三川公園第一駐車場で開催された
「hc_meito meeting」に初参加しました🚙💨

同じ銀ビーに出会えたり🚙✨
エスロク女子たちのマニアックトークに驚嘆したり😲
レアな旧車を運転させてもらえたり🚙💨
短いながらも濃密なひと時を味わえました🤩🎵」
何シテル?   11/20 23:14
大阪・高槻で、ホンダのビートとN-ONE Modulo Xと戯れています。よろしくお願いいたします。 【Facebook】 https://www.face...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
789 1011 1213
14151617181920
21222324 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

今年最初のおはびわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:47:15
あったら便利だけどなくてもいいもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:15:32
オフ会の必需品に?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 13:04:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて自分で手に入れたクルマ。鈴鹿サーキットのフルコースを走ったこともあります。10年1 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/9/11納車。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 釣ーリングカーS (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ついに憧れのS3をゲット! 釣りやドライブ、日々のお買い物(笑)に大活躍してもらいます♪ ...
アウディ A3スポーツバック 釣ーリングカー (アウディ A3スポーツバック)
質感の高さと使い勝手のよさに思わず清水の舞台から飛び下りてしまいました。長距離移動を苦痛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation