• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!2のブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

カート対決

カート対決昨日、会社の同僚と大阪・舞洲でカート対決してきました。結果は…最下位…。前日に雨が降って路面が滑りやすく(←言い訳)“お約束”の箇所でくるんくるん回ってしまいました。

我々が走り終えた後に「上級者」たちの華麗な走りを拝見しました。どうやったらあんな風に走れるんだろ。
Posted at 2007/01/28 19:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月24日 イイね!

頭隠して…

頭隠して…昨年末に入手したフィールドスコープをアダプターでデジタル一眼(コニカミノルタ αスイートデジタル)と連結し、水鳥撮影。

しかし、ピント合わせは困難を極めます。スコープの口径がさほど大きくなく、ファインダーが暗い上に、ピントの山が分からない。さらに、写真用レンズでは体験したことがないほどの色収差が出る始末。普通に望遠鏡として使う分には全く問題ないのですが、写真用レンズとしては少し無理があるようです。

写真は、エサをとるため半身潜ったカモ(オナガガモ?)です。
Posted at 2007/01/24 03:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2007年01月20日 イイね!

野鳥観察に琵琶湖へ

野鳥観察に琵琶湖へカモシーズン本格化!
というわけで、琵琶湖西北の新旭町水鳥センターへGO!
去年は雪でエライ目に遭いましたが、今回はさほど寒くもなく、快適な道中でした。

近江最古の社として知られる白髭神社の近くでランチタイム。
階段の上から、琵琶湖を背景に愛車をパチリ。
この角度だと、コロコロと可愛らしく見えます。
Posted at 2018/02/08 22:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月08日 イイね!

道の駅で餅つき

道の駅で餅つき道の駅・草津へ。

到着したら、ちょうど餅つきのイベント中でした。

しげしげと眺めていたら、長男へ「やってみる?」とうれしいお誘い。
でも、ビビリの息子は完全拒否。
こうなりゃ、パパがやるしかない!
へっぴり腰でペッタン、ペッタン。
だんだん、お餅らしくなってきたじゃないですか。

できあがりを早速賞味。
大根おろしで食べるのは初めてのこと。
ん~、ンまいっ!
自分でついたから、格別の味。
大根おろしで食べるから、胃もたれもしにくいとか。

すっかり病みつき。
また来年も来まーす!
Posted at 2018/02/08 22:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月03日 イイね!

石清水八幡宮の「神使い」?

石清水八幡宮の「神使い」?3が日の最後に、ようやく我が家の元日が訪れました。
初詣は石清水八幡宮へ。
今年も「鳩みくじ」と「鳩土鈴」がお目当てです。

鳩は神様の御神徳を人々に届け、人々の願いを神様に伝えてくれる「神使い」とされており、福を招く縁起の良い生き物とされているとか。
なるほど、神社の境内や麓の商店街にもたくさんいます。
でも、駅前の焼き鳥屋さんでメニューにスズメと一緒にハトの名が堂々と記されているのはどういうこっちゃ!?
Posted at 2018/02/08 22:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、木曽三川公園第一駐車場で開催された
「hc_meito meeting」に初参加しました🚙💨

同じ銀ビーに出会えたり🚙✨
エスロク女子たちのマニアックトークに驚嘆したり😲
レアな旧車を運転させてもらえたり🚙💨
短いながらも濃密なひと時を味わえました🤩🎵」
何シテル?   11/20 23:14
大阪・高槻で、ホンダのビートとN-ONE Modulo Xと戯れています。よろしくお願いいたします。 【Facebook】 https://www.face...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 12 3456
7 8910111213
141516171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

今年最初のおはびわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:47:15
あったら便利だけどなくてもいいもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:15:32
オフ会の必需品に?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 13:04:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて自分で手に入れたクルマ。鈴鹿サーキットのフルコースを走ったこともあります。10年1 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/9/11納車。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 釣ーリングカーS (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ついに憧れのS3をゲット! 釣りやドライブ、日々のお買い物(笑)に大活躍してもらいます♪ ...
アウディ A3スポーツバック 釣ーリングカー (アウディ A3スポーツバック)
質感の高さと使い勝手のよさに思わず清水の舞台から飛び下りてしまいました。長距離移動を苦痛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation