• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!2のブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

NikonD300は買いか否か

 Nikon D3とD300が発表されました。発表の約1週間前にD200を購入。そのときに近々後継機が出ることを知らされましたが、これほど早く登場するとは…意外でした。

 フルサイズセンサーにはさほど興味がないので、関心はもっぱらD300に集中しています。D200を使っての不満は、今のところ特にありません。D300の魅力は、D200と併用しても違和感がなさそうな点にあると感じています。最初に手に入れたデジタル一眼のD100は、現在のラインナップではどちらかというとD80に近い存在だと思います。使い勝手がD200とは大きく違う。D300は、D200と操作感が酷似していそうで、それでいて各部の機能はブラッシュアップされている、ということが魅力的です。

 12.3メガピクセルのCMOSセンサーに視野率100%ファインダー。クロスタイプセンサー15点含む51点のAFセンサー。最高8コマ/秒。3型液晶モニター。ライブビューにダストクリーニング機構。などなど、新機軸は盛りだくさん。D200登場から2年も経っていないのに、よくぞこれだけ進化させたものだと感心しています。

 とはいえ、これらの機能は、ないと困る…といったものでもなく、D200でも十分だと思えるものばかりです。個人的には、ボディー内手ブレ補正の搭載を英断してほしかった。28mmF2.8という比較的薄いレンズを常用しているのですが、このクラスにVR仕様はありません。αスイートデジタルも使っていますが、室内で感度を上げずに撮影したいときにはボディー内手ブレ補正機構がとても役に立ちます。ニコンのようにレンズ資産の多いメーカーほど、ボディー内手ブレ補正がユーザーメリットになると思っているのですが。AFもボディー内モーターとレンズ駆動を併用しているくらいですから、手ブレ補正も両方式を併用すればいいのに…と強く思います。

 D300付属の「Software Suite CD-ROM」はかなり気になります。画像管理ソフトウェアに「ViewNX」と「Nikon Transfer」を収録。「View NX」はかつての「Nikon View」を高速化したビューアアプリケーションのようです。「PictureProject」があまり使いやすくなく、いまだに「Nikon View」を使っているので、これには期待しています。HP上からDLできるようになるとうれしいんですが。

 D300、買うか否か…。今のところD200で十分なので、当面パス。モデル末期か絶版後には入手するかもしれません。ボディー内手ブレ補正機構内蔵の「D400」が出たらすぐにでもほしいです。

Posted at 2007/08/27 00:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月21日 イイね!

Pokka1000Km RQ フォトギャラリー

Pokka1000Kmから、レースクイーンフォトギャラリーです。
さすがに端から端まで全員撮影、というわけにはいきませんでした。ごく一部ではありますが、全16枚、ご堪能ください。

Pokka1000kmレースクイーン(1)
Pokka1000kmレースクイーン(2)
Posted at 2007/08/21 21:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月21日 イイね!

Pokka1000Km

毎年恒例のPokka1000kmに行ってきました。
今年はパドック内にも入りました。
天気が良すぎて、手足は真っ黒け。
子どもらは観戦そっちのけで遊園地三昧でした。
何しにきてんだ…。

Pokka1000kmフォトギャラリー

Posted at 2007/08/21 12:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月18日 イイね!

Nikon D200

Nikon D200を衝動買いしてしまいました。

デビューして2年も経っていないはずですが、もうじき
モデルチェンジしてしまうのだそうです。
大阪・梅田のヨドバシカメラでは展示機がなくなっていました。
次期機種が出たら…後悔するかな?

でも、操作感や質感はバッチリです。
銀塩のF100みたいにバシャバシャ連写できます。

日曜日にPokka1000Km見に行くので、ガッツリ試写してきま~す。

Posted at 2007/08/18 00:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、木曽三川公園第一駐車場で開催された
「hc_meito meeting」に初参加しました🚙💨

同じ銀ビーに出会えたり🚙✨
エスロク女子たちのマニアックトークに驚嘆したり😲
レアな旧車を運転させてもらえたり🚙💨
短いながらも濃密なひと時を味わえました🤩🎵」
何シテル?   11/20 23:14
大阪・高槻で、ホンダのビートとN-ONE Modulo Xと戯れています。よろしくお願いいたします。 【Facebook】 https://www.face...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

今年最初のおはびわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:47:15
あったら便利だけどなくてもいいもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:15:32
オフ会の必需品に?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 13:04:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて自分で手に入れたクルマ。鈴鹿サーキットのフルコースを走ったこともあります。10年1 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/9/11納車。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 釣ーリングカーS (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ついに憧れのS3をゲット! 釣りやドライブ、日々のお買い物(笑)に大活躍してもらいます♪ ...
アウディ A3スポーツバック 釣ーリングカー (アウディ A3スポーツバック)
質感の高さと使い勝手のよさに思わず清水の舞台から飛び下りてしまいました。長距離移動を苦痛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation