• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!2のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

讃岐うどんツアー(本編)

讃岐うどんツアー(本編)19日(日)に友人家族らと讃岐うどんツアーに行ってきました。
ETC割引を使うことで行きやすくなり、実現しました。
といっても、私は割引実施以前にすでに2回日帰りツアー敢行していますが。。。

AM10:30ごろ四国上陸。
まずは「宮武うどん」を目指します!

到着すると…駐車場は満杯。
Uターンして戻ってみると…「本日終了」の看板が!!!
幸先悪いスタートとなりました。
ETC割引実施後、讃岐うどんの著名店は軒並み

すごいことになっている

とは聞いていましたが…これほどとは。

気を取り直して、今度は「山下うどん」へ向かいます。
ダメかと思いましたが…駐車場が空いている!
腹ペコの子どもたちが泣き出す前に、念願のうどんに
ありつくことができました。

■山下うどんの店舗


■山下うどんの「ぶっかけ」(小)


ものすごい麺のコシ!
出汁はさっぱりしているのにしっかり味があって

うまーーーーー!

もう少しゆっくり食べられたら最高でした。。。

お腹が落ち着いたところで、次なる店へ。
道中、予定外の店の小さな看板を発見。
直感で「行こう!」ということになりました。
まんのう町の「山の家(やまのや)」です。

■山の家の店内


到着時にはほかに1組だけのお客さん。
注文を待つ間、のんびり新聞が読めるなんて…
これくらいの感じがいいなぁ~

■山の家の「鳥ぶっかけ」(小)


麺は硬すぎず柔らかすぎず。
鳥てんぷらもサクサクで

うまーーーーー!

食後は付近を散策すると癒されます♪

この後、道の駅に立ち寄ったり
無人駅(JR黒川駅)を見学したりして
3軒目の「山内うどん」へ。
かなり回り道しました。。。

■山内うどんの店舗


ちょっと混んでいましたが、臆せず列へ。
私は「ひやあつ」(冷たい麺に熱い出汁)&げそ天を注文。

■山内うどんの「ひやあつ」(小)


プリプリ麺にあっさりコクのある出汁。
歯で噛み切れる柔らかげそ天。

うまーーーーー!

お腹も膨れて、車中でうたた寝していると
運転役の友人が河口で潮干狩りしている人たちを発見。
すぐさま全員、海遊びに突入!
(詳細は別項に掲載予定)
たっぷり遊んだら
しっかりお腹が減ってきました(笑)

やっぱり最後は「肉うどん」で締めなきゃ♪
というわけで4軒目の「飯野屋」へ。

■飯野屋の店舗


ここで痛恨の注文ミス。
嫁&子どもで小1個でよかったところを小2個注文。
おまけに、私は大を頼んだので、えらいこっちゃ…でしたが…

■飯野屋の「肉うどん」(大)


子どもも思いのほかたくさん食べ
私は自分の大のほか子どもの残りも楽勝でクリア♪
出汁まできれいに完食です!

薄切りではないガッツりした肉。
肉に負けないコクのある出汁。

うまーーーーー!

4軒で大1杯+小3.5杯。。。
これでもまだ食べたりんっ!!!

次回は最初から大にしよっ♪(爆)
Posted at 2009/04/23 03:58:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

【4/26BBQ】追記です。。。

【4/26BBQ】追記です。。。まずは開催概要の再掲です。
-----------------------------------
☆BBQin福知山・三和
とき:4月26日(日) AM11:00集合
場所:福知山市三和町芦渕(駐車可能スペースあり)
   ※国道9号線「芦渕」交差点を川側に渡ると小さな公園があります。
    そこに駐車し、川原でBBQします。
    交差点を川の反対側に進むと温泉施設(三和荘)があります。
※なお、前日の天気予報で悪天候が予想される場合は場所を拙宅(大阪・高槻)に変更します。
-----------------------------------
現在のところ参加予定者は10名(bro-bingoさんの娘さんカウントしてます♪)

準備の予定があるものは
☆お肉:bro-bingoさん
☆ビール:けんびぃさん
☆七輪セット:Valkyrさん
☆コンロ、炭、着火材、紙皿、紙コップ、野菜類:Oh!2
といったところです。

大事なものを忘れてました。。。
炭水化物
です。。。
ご飯、パンetc。。。
各自持参とするか
人数×2個を目安にOh!2がおにぎり用意するか。。。
どっちがいいですかねぇー。。。

あと、集合についてですが
通常ですとOh!2は高槻から亀岡に出て
京都縦貫道で丹波まで行きR9を。。。
というルートなのですが
休日割引のある現状では中国道→舞鶴道も魅力的です♪
神戸方面の方々を含めみなさんが舞鶴道利用なら
西紀SAあたりで集合するのもありかと思いますが。
春日ICで降りて、スーパーで不足物を仕入れたりもできます。

あと、温泉、行きますか?
ウチは着替えとタオルは用意していきます♪
それと、川遊びできるように
ビーチサンダルのようなものとか、網、飼育ケース等々
準備しておくと一層楽しめるかと思います♪
Posted at 2009/04/22 04:40:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

【4/26BBQ】参加人数をお知らせください

ついに1週間を切りました。
まずは、参加人数に目星をつけたいと思います。
コメント欄にご記入をお願いいたします。

あと、食材等の調達ですが
分担制にしたいと思うんですけど…いかがでしょうか?
たとえば、こんな具合に…
○お肉係
神戸方面の方が多そうなんで、絶品の神戸ビーフを…(じゅるっ)
○野菜係
現地に洗い場はないので、カットして持ってきてもらう必要ありです。
○ドリンク係
水、お茶、そして…お酒! ビールは凍らせておくと当日いい感じに…

コンロ、炭、着火材は用意しました。
10人くらいなら十分まかなえると思いますが
大人数になりますと…追加装備が必要になるかもです。。。

なお、天候ですが
現時点の週間予報では若干不安ありです。
雨天が予想される場合は、土曜早朝には対応を確定させます。
その時点で降雨の可能性がある場合は中止もしくは
拙宅プチBBQにしたいと考えています。

以上、よろしくお願いいたします♪
Posted at 2009/04/21 05:43:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

ちっちゃいもの倶楽部のちっちゃいオフ会

ちっちゃいもの倶楽部のちっちゃいオフ会ちっちゃいもの倶楽部、今回は湾岸長島PAに集結です!
といっても3台だけでしたが。。。

前日。。。じゃなくて当日AM1時頃にようやく帰宅。
ですが、いつもの習慣で。。。眠れません。。。
寝不足のまま7時半頃起きて出発準備開始。
当日になって子どもが

「やっぱり行かへん」

と言い出したため、単独で出発することに。

軽~く洗車してから
AM9時過ぎに出発です!

昨年11月、青切符を喫して以来の新名神。
渋滞もなく、快適な道ではありましたが
いやがおうにもペースは緩みます(笑)

それでも、AM10時過ぎには土山SAに到着。
どう走っても早すぎるので
ゆっくりめにコーヒータイム。

東名阪に入っても、反対車線の渋滞を尻目に快調ペース。
なので御在所SAでも小休止。
あっ。。。
原色系のアメ車がいっぱいいるぞ。
オフ会のようですな。
これからいずこへ。。。

時間調整も限界に。
あきらめてAM11時20分頃長島PAに入ると
すでにmikojiさんは到着されていました。

今回の目的♪

早々に“観衆なき”贈呈式を行いました。
あ、箱と中身は違います。
中に入っているのは。。。
3.2Q用の純正S-Lineサスでーす♪

ほどなくしてきゃさんご到着。
お連れの方はどなたか…聞きそびれました。

好天に恵まれ、絶好の撮影日和。
クルマ談義ともども花が咲きます。

3台集結

リアビュー


御在所SAで見かけたアメ車軍団が
長島に移動していました。
昼食後に見物へ。
(あっ、味噌カツ定食撮りそこねた。。。)

迫力のアメリカン!


コルベット、カマロのシボレー勢が多数でしたが
こんな珍しいクルマも。。。

ポンティアック・ファイアバード

すごいルックスだ。。。

でも、それ以上に萌えてしまったのが…

デトマソ・パンテーラ!

後ろ姿も…


スーパーカー世代にはたまりません♪



PAの足湯も堪能し
午後3時前に解散となりました。
えっぽさんに会えず、残念。
お子さんの野球観戦後駆けつけてくださったようですが。。。
もう少し待っていれば。。。と、悔やまれます。。。



解散後、そのまま帰るのももったいない気がして
PAの周りを徘徊してみました♪

田んぼに鳥が…

鴫(しぎ)の仲間でしょうか?

走行中にジェットコースターをパチリ

桜はもう散り際


海が見たくて…

揖斐川河口に湾岸道を望む

そこに停めては…


そんなこんなで帰路へ。
東名阪はまたまた反対車線が渋滞していました。。。
パンダさんのご厄介にもならず
午後5時前には無事帰宅しました。

ご参加のみなさま、お疲れさまでした。
再来週26日は福知山BBQですよ~(爆)


☆Audiちっちゃいもの倶楽部in湾岸長島PA(1)


☆Audiちっちゃいもの倶楽部in湾岸長島PA(2)
Posted at 2009/04/14 05:07:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

【4/26BBQ】失念してました。。。

【4/26BBQ】失念してました。。。福知山・三和の河原ですが、重大な問題がありました。。。
(嫁に指摘されて発覚)
実は。。。









トイレ&水道がない
んです。。。

温泉宿のトイレを借りる手もあるんですが
そのたびにクルマ動かすってのも。。。

高槻に場所変更しましょかねぇ?
どうですか???
Posted at 2009/04/05 19:56:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、木曽三川公園第一駐車場で開催された
「hc_meito meeting」に初参加しました🚙💨

同じ銀ビーに出会えたり🚙✨
エスロク女子たちのマニアックトークに驚嘆したり😲
レアな旧車を運転させてもらえたり🚙💨
短いながらも濃密なひと時を味わえました🤩🎵」
何シテル?   11/20 23:14
大阪・高槻で、ホンダのビートとN-ONE Modulo Xと戯れています。よろしくお願いいたします。 【Facebook】 https://www.face...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920 21 22 23 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

今年最初のおはびわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:47:15
あったら便利だけどなくてもいいもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:15:32
オフ会の必需品に?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 13:04:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて自分で手に入れたクルマ。鈴鹿サーキットのフルコースを走ったこともあります。10年1 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/9/11納車。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 釣ーリングカーS (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ついに憧れのS3をゲット! 釣りやドライブ、日々のお買い物(笑)に大活躍してもらいます♪ ...
アウディ A3スポーツバック 釣ーリングカー (アウディ A3スポーツバック)
質感の高さと使い勝手のよさに思わず清水の舞台から飛び下りてしまいました。長距離移動を苦痛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation