• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!2のブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

お夜食♪

お夜食♪腹減った~
冷蔵庫を物色。
鮭のムニエルを発見。
これとクリームチーズで
パスタ作ろっと♪

リングイネをゆでながら
マーガリンでニンニクと舞茸炒めて
牛乳、白ワイン、クリームチーズ、ブイヨンを投入。
生クリーム代わりのコーヒーフレッシュを加えて。
。。。
味薄いな。
味塩コショーとミル挽き黒胡椒を振って
再度味見。
。。。
なんかまとまりない。

タイムとパセリを振り振りしたら
。。。
おーっ、まとまってきたぞ!

鮭を加えて、ゆであがったリングイネを投入して

完成!

お味は。。。




めちゃうま!!



レパートリーがひとつ増えました♪
Posted at 2011/01/22 02:01:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月19日 イイね!

「カワイイだけのミニじゃない。」

「カワイイだけのミニじゃない。」Wii用のカーレースゲームソフト
「GTI Club ワールド シティ レース」
をゲットしました♪

BMWミニ・クーパーSやフォルクスワーゲン・ポロ GTI、
フィアット500 アバルト、プジョー207 GTiなどの
ちっちゃいものたちを操り、競走などして遊びます。

親子そろって
ハマってしまいました!

難易度もそれほど高くなく
(小学校低学年の子どもだけではやや難しいかも)
性能アップやドレスアップもできてGood!!
グラフィックはそこそこですが
デフォルメ具合が、ちっちゃいものたちのキャラに合っていて
ほほえましいです♪

勢い余って実車も!
…とか思ってしまいますが
…そこは冷静に。。。(笑

プレーできる車種に、ぜひとも
A1を加えてほしいな、と思います!
Posted at 2011/01/19 01:04:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

冬のかわいいお客様

冬のかわいいお客様今年もいらっしゃいました。

メジロさん♪

パパラッチの襲撃にも気づかず?
木の枝に刺したみかんを夢中でついばんでいます。

今年は寒さが厳しいけど
元気で乗り切ってほしい。。。と願います。
Posted at 2011/01/14 02:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

年末年始 釣行記(おもっきし長いです。。。)

年末年始の寒い時期は、こたつで丸くなるのが常ですが
昨年末から年始にかけては寒中釣行に出掛けました。

   ☆   ☆   ☆

まずは、昨年12月27日。
子どもは調子が悪く、単独で決行。
午後1時半ごろ兵庫突堤に到着。
マムシ(毒蛇のアレではなく、イワイソメというゴカイの一種)
をつけたちょい投げと、サビキでエモノを待ちます。


対岸には、ハーバーランド? が見えます。
しかし、寒い。。。
かなり念入りに着込んできたんですが
寒いものは、寒い!

竿を握ったまま、うとうとしかけたそのとき。。。
ドン!
と衝撃が。
あわててリールを巻いて、上がってきたのは。。。

プリプリのアジ!!
今まで15センチくらいのサイズは釣ったことありますが
そいつらとは、全然違う引きの強さ。
幸いにも? 単発でしか掛かりませんでしたが
連発で掛かったら。。。どうなっちゃうのか!?

しかし、この日は魚影が薄い。
隣のおっちゃんも「今日は渋い」と言っていました。
前週は同じ時間、場所で数十匹釣り上げたとのことでしたが。。。

この後、単発でアジを2匹追加。
しかしこいつら
なんで人がぼーっとしているときばかり狙うんだ(笑
4時半ごろに撤収。
隣のおっちゃんが
「にいちゃん、これ持って帰りぃ」
と釣れたアジを譲ってくれました。
ありがとう!

この日の収穫

MAX18センチのアジ5匹。
塩焼き、ウマかった♪

   ☆   ☆   ☆

年が明けて、1月2日。
早朝から、家族3人で再び兵庫突堤へ。

しかし。。。この日は体調最悪。
釣り場へ向かうドライブはいつも楽しくて仕方ないのですが
この日は初めて釣行を後悔しました(笑
元日、飲み過ぎたか。。。(爆

釣り場に着いても、魚影なし。。。
「釣れてますかー?」
とおっちゃんに声を掛けられましたが
「全然ですぅ。。。」
と情けない返答に。
そのおっちゃん、兵庫突堤の全ポイントを
早朝から釣り歩いてきたそうですが
どこも釣れていないとのこと。
あきらめて、午前中に撤退しました。



   ☆   ☆   ☆

1月4日は、地元の芥川でニジマス釣り。
前日に漁協主催の大会があったのですが
友人との新年会があり、この日になりました。
大会翌日は、居残りに期待大だったりもするので(笑

家で仕掛けなど準備していったので
釣り場到着してすぐに釣り開始!
居残りをキャッチする前に放流されてしまいましたが。。。

すぐさま。。。

子どもが1匹目ゲット!


誇らしげ~

パパも負けじとゲット!!
写真撮ってる余裕なし!!!

管理釣り場は、放流後30分が勝負と言われます。
ニジマスくんたちは賢いので
時間が経つと、針の付いたエサが危険なものだと
見切るようになります。

エサを替えてみたり。
魚たちから見えないように、しゃがんでみたり。


だれているわけじゃありません(笑

子どもは、釣れなくなってくると飽きて
「帰ろう」とか言い出します。
そこをなだめつつ、釣果を重ねて。。。


合計20匹ほどタイホしてきました♪
大きいのは釣れませんでしたが

今回の目玉は

ヤマメちゃん♪
体全体がニジマスに比べて黄色っぽく
側面のパーマーク(小判型の黒い模様)
もはっきりしています。

燻製作りが楽しみです♪

   ☆   ☆   ☆

1月9日は、同じ市内のもう1つの管理釣り場
水瀬川の尺代アマゴ・マス釣り場へ行きました。


「ニジマス以外のサカナ釣りたい!」
という子どもの意見とパパの思惑が一致。
初めは滋賀の方へ行ってイワナを狙うつもりでしたが
雪が心配なのと
往復の時間がもったいない。。。
ということで、昨年に何度か行ったことのある
尺代でアマゴを狙うことにしました。

大人、子ども2人ともアマゴ放流だと
料金が高くなっちゃうので
子どもの分はニジマスに。

別区画の放流になるかと思っていましたが
1区画に混在させると、縄張り争いで動き回って
釣りやすくなるかも。。。
とのことで、広めの2人用区画で捕物帖!

去年はアマゴにバカにされたので
(みんな体を斜めにしてこっち見ているばかり。。。)
なんとかリベンジを、との思いで竿を振ります。

ところが。。。


すぐに子どもアマゴゲット!


ヤマメに朱点をちりばめた模様が特徴のアマゴですが
収穫第1号のこのアマゴ、ひれにも朱がさして
なんとも鮮やかな個体です。


こちらはパパがゲット。
昨年バカにされたのがジョークのような釣れっぷりです♪
ニジマスとの混在が効いているのか!?

午前10時すぎから午後2時前までで
アマゴ、ニジマス合わせて20匹以上回収。
それでも、まだかなり釣り残した状態です。

昨年は、屋外にプラスチックの車載ボックスを置いて
釣ってきた魚をそこに入れていました。
しかし、ブクブクをつけてなかったので
しばらく経つと次々亡くなっていきました。

で。。。
今年は。。。

ジャジャーン!!

ブクブク付きの透明水槽ゲット!!!
ホームセンターで2980円♪

最初は水槽の底で口パクパク、ぐったりしていた魚たちでしたが。。。
ブクブクが効いて水中に酸素が行き渡るようになると。。。

シャキーン!!

元気に泳ぎまくるようになりました♪

「渓流の女王」たちを眺めながら、日本酒で一献。
あー、いやされるぅ~♪


アマゴくんたちも一杯いかが?

我が家の動物園&水族館化がまた一歩進みました(笑
Posted at 2011/01/11 22:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

ついに。。。クワトロ化!?

ついに。。。クワトロ化!?ベタなネタで申し訳ございません。。。

近所の家で捕獲された、リアル・ゲッコーちゃんです。
リアハッチの上でも、ご覧の通り!
ぴったりひっついてます♪

捕まってから数日、ごはん食べさせてないので
家の中で放し飼いにすることになりました(爆
しっかり生き延びてほしいです。。。
Posted at 2011/01/03 23:05:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、木曽三川公園第一駐車場で開催された
「hc_meito meeting」に初参加しました🚙💨

同じ銀ビーに出会えたり🚙✨
エスロク女子たちのマニアックトークに驚嘆したり😲
レアな旧車を運転させてもらえたり🚙💨
短いながらも濃密なひと時を味わえました🤩🎵」
何シテル?   11/20 23:14
大阪・高槻で、ホンダのビートとN-ONE Modulo Xと戯れています。よろしくお願いいたします。 【Facebook】 https://www.face...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345678
910 111213 1415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

今年最初のおはびわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:47:15
あったら便利だけどなくてもいいもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 23:15:32
オフ会の必需品に?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 13:04:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて自分で手に入れたクルマ。鈴鹿サーキットのフルコースを走ったこともあります。10年1 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/9/11納車。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 釣ーリングカーS (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ついに憧れのS3をゲット! 釣りやドライブ、日々のお買い物(笑)に大活躍してもらいます♪ ...
アウディ A3スポーツバック 釣ーリングカー (アウディ A3スポーツバック)
質感の高さと使い勝手のよさに思わず清水の舞台から飛び下りてしまいました。長距離移動を苦痛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation