• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月16日

ノア外装レビュー

娘の誕生日に納車になったノアのレビューです。
ノア W×B 寒冷地仕様

フロント




メッキが、多いって思うのは自分だけですかね。
ブラックメッキだから気にならないと思ったけど…
ブラックアウトしたらカッコいいのでは…

サイド




ドアノブのメッキは、通常です。
ここもブラックメッキにしないと…
自分だったらボディ同色にします。

リア




リアガーニッシュのメッキは…




あえて純正バックフォグを装備しました。

細かいパーツ




ブラックのメッキもいらない



サイドミラーのメッキもいらない

メッキを付ければ高級感アップは、分かるけど…
メッキを要らない人も居ます。
時代について行けないのか?
先を行ってるのかは、分かりませんが…
メッキレスの車を増やして欲しいです。
内装のレビューは、次回します。





ブログ一覧
Posted at 2018/02/16 01:57:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

道の駅 関宿
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2018年2月16日 6:19
何だろう?
私もハスラーのリアテールのメッキ
白く塗りましたし~♪
メッキなければメッキパーツてんこ盛りしたかも(笑)
多分まことさんDIY出来るから?
出来ない人には最初から付いてると有難いのかな(笑)
コメントへの返答
2018年2月16日 8:17
まずは、中古パーツを探さないと…
トヨタ三兄弟は、共通パーツ有ります。
まだよく分からないですが…
塗装は、馴染みのお店に頼みます。
2018年2月16日 7:43
同じくメッキいらない派です☺️

なんでメッキオプションにしないのかな❓
コメントへの返答
2018年2月16日 8:18
メッキは、オプションにして欲しいですね。
メッキ=高級感ではないと思います。
2018年4月8日 8:22
使い物にならない純正のLEDのフォグもいりません…

ハロゲンかLEDか選べるようにして欲しいです…
コメントへの返答
2018年4月8日 17:00
全て選べるのがいいですね。

プロフィール

「バラ肉チャーシューに挑戦中」
何シテル?   07/15 13:22
近所の治安を守るべく? 娘とMOEGI BASE結成 活動内容、散歩 遊び やりたいことをする。 隊員は、HQまこと KQ Lee 料理班長 まみ吉 子分の熊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 17:37:24

愛車一覧

ホンダ FTR223 HQ17 (ホンダ FTR223)
久々のバイク=新しいおもちゃ? 自分仕様にカスタムします。
スズキ ハスラー HQ-1 (スズキ ハスラー)
HQ-1 ハスラー グレード G 4WD CVT 白ルーフ塗装 フォグランプ取付け ...
日産 マイクラC+C 初代 HQ-1 (日産 マイクラC+C)
初代HQ-1 マーチに見えて、マーチじゃない! イギリス生まれの帰国子女 カーライフ2度 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
嫁さんの食料調達号 とにかくメッキを消したい…

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation