東北で、オフ会を開催しないの?
ハス友さんも応援するからとHTMの打ち上げで言われてました。
早速行動を開始
まずは、地元の公園 道の駅をピックアップ
三崎公園 ヨットハーバー ララみゅう
道の駅 四ツ倉
近所から視察
ヨットハーバーです。
橋の下の駐車場
橋を降りてすぐの駐車場
照島ランドの廃棄遊園地で、ビーバップハイスクールの撮影現場です。
今は、ホテルになってます。
ヨットハーバーは、津波で流されて閉鎖されて何もありません。
次は、三崎公園へ
事前に電話で、話していてイベントが無ければ貸し出し可能と言われました。
駐車場は、沢山あります。
第8駐車場が、よくオフ会で使われるそうです。
一般のお客さんも利用します。
自分の考えがえてる駐車場へ
第11駐車場
ここは、閉鎖して貸切可能です。
電話で話しましたが、直接話したいと思いマリンタワーへ
しかし水曜日は、休館日で…(T . T)
メヒコの前にテーブルと椅子があったのを思い出して
メヒコ前の休憩所
メヒコ下の休憩所 ここは閉まってました。
使えるのかな?
新三大地方ファミレスのメヒコは、いわき発祥のファミレスです。
蟹漁をしていた社長が、フラミンゴに感動して開店したらしいです。
三崎公園店には、フラミンゴはいません。
フラミンゴ館は、鹿島街道にあります。
小名浜港が、一望出来ます。
休憩所の件もあるので、もう一度マリンタワー事務局へ行かないと
近くの飲食店もチェック
うろこいちは、海鮮系
チーナン食堂は、ラーメン
美食ホテルには、行ったことがないです。
ララみゅうには、沢山飲食店が入ってます。
イオンも6月にオープンするので、ここにも飲食店があります。
同じ敷地にアクアマリン水族館も有ります。
まだオフ会の道は長いです。
ブログ一覧
Posted at
2018/05/17 07:37:24