• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

スズキに続いて富士重も

WRCから撤退ですね。

SX4のターボが市販されたら乗りたい車種1位になっていたかもしれないのに~(涙)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/16 22:46:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

充電ドライブ!
DORYさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 21:38
会社が潰れちゃ元も子もないのは当然なんだけど、カネ絡みで簡単に出たり入ったりするから日本のレース活動はヨーロッパから冷視されちゃうんだろうね。
向こうだって経済効率を無視している訳ではないんだろうけどモータースポーツに関しては文化的な歴史の一面もあるし、そこへ土足で踏み込んでやりたい放題やった挙げ句金の切れ目が縁の切れ目がごとくとっとと撤収しちゃうもんだからいつもレギュレーションで攻撃されちゃうんだよなきっと。
コメントへの返答
2008年12月17日 22:51
>土足で踏み込んで

右に習えじゃないけど、しきたりに従うのはある意味当然なんでしょうね。
2008年12月18日 0:21
と言うか、

>やりたい放題やった(周りとのパワーバランスを無視して勝ちまくるという意味)挙げ句金の切れ目が縁の切れ目がごとくとっとと撤収しちゃう

こういうことをやるので、相手から「土足で踏み込んできた」と認識される。
それと、日本はモータリゼーションの歴史が浅いので老舗がポっと出の成り上がりを見るような目で見られているのも確か。
こんなような事があって同じカテゴリに参戦しているライバル同士でありながら対等な相手として見られていないような気がする。ただ結果的に勝っちゃう(いずれ席巻されそうな兆候が見えてくる)から、そういう相手に勝たれるのを癪に思ってレギュレーションで日本の利を潰される。

と考えるのは被害妄想が過ぎる?
コメントへの返答
2008年12月18日 21:11
>と考えるのは被害妄想が過ぎる?

そういう原因を作ってしまうのはいただけないですね。他のスポーツでも(スキー等)ありますね。

やっぱり日本車が活躍するとこ見たいっす。
2008年12月18日 0:25
日本メーカーの場合、レースは文化というレベルにはまだまだ達していなく、どちらかというと海外(特に欧州)の認知度やステータスのアップというのが側面にあるので、撤退は現在の経済状況ではある意味仕方がないのかなと。

ただスバルの場合、ワークスは撤退するものの、側方支援は続けて行くとのことなのでそこに期待ですね。

スズキもモンスター田嶋のパイクスピークのように、これから大化けするのを期待してたのですけど、ただただ残念です。





コメントへの返答
2008年12月18日 21:10
>レースは文化というレベル

残念ながらそう言わざるを得ないですね。すぐにできるものでもないので、地道に活動するしか方法はないですね。

規模を縮小して続けて欲しかったです…。

プロフィール

「[パーツ] #カルディナ 他グレード クリアタイプ http://minkara.carview.co.jp/userid/232525/car/992972/8009635/parts.aspx
何シテル?   10/08 15:14
2011年11月26日にST202カリーナED→ST215WカルディナGT-Tに乗り替えました。 カルディナ乗り(特に後期ST215W)の方、色々参考にさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED リアバンパーリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 15:18:26
FOGSTAR 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 09:08:37
IPF MR90G 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 09:07:47

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2011年11月26日に納車されました。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
JTCCがきっかけで4枚ドア・MTを探していたらEDに辿り着きました。 ほんとはEXi ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation