• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Flag!Flag!@黒鉄のブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

エボ RALLYPIT走行会 エボvsインプ動画

じぇまさんから許可頂けましたアップします。
メインはエボvsインプ!


へたれな運転は、スルーの方向で(笑)

しかし自分で見ても突っ込みどころが多い・・・
愛の有るご指導宜しくお願いします。<(_ _)>





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=KxxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosI7NOlWQY3dkcHDV4SL9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

この記事は、TA40のご報告! インプvsエボ6! について書いています。
Posted at 2007/11/12 21:33:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Circuit | クルマ
2007年11月07日 イイね!

エボ ポッキリ再び

エボ ポッキリ再び








APの走行後、トルクレンチで増し締めお願いしていた相方から
「カチッといわないよ?」
え?さすがに女の子なので力が足りないのかと思い
皮ってトルクレンチに力を入れた瞬間・・・
「パン!」
音とともに、折れましたΣ( ̄□ ̄ノ)ノ

サーキット使用とホイール脱着の疲労がたまっていた模様です。
走行中じゃなくてよかった(汗)

他のボルトも確認すると、フロント左は残り4本中2本も怪しいです。

帰りは、ゆっくり100キロ巡航で高速帰りましたが、何時もより燃費がいいこと(笑)


さて、交換ですが、ハブボルトは、純正にするかRALLYARTの強化物にするか
怪しいので、ハブごと交換もありかも?

強化ハブって、有った気がするのですが、ネットで探しても見つけ出せません
S耐久で、ハブ交換の記事を見た記憶はあるのですが・・・
だれか、強化ハブ(フロント)の情報をご存知の方教えてください。<(_ _)>
Posted at 2007/11/08 00:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Circuit | クルマ
2007年11月06日 イイね!

エボ RALLYPIT走行会

エボ RALLYPIT走行会









今週のメインイベント!
1年ぶりの走行です。

前回は、1ヘア後の100Rから飛び出して痛い目を見たので、
今回の目標は無事に帰ること!とチョッピリハードルを低くした目標でした(爆)

AYCの恩恵を受けるため2点を実施!
1.後ろ足の減衰力を一段落とす。
2.テンパータイヤを乗せたままの状態で出走

始めの2週で、フルブレーキで左ブレーキでシャダーが出るのでピットイン
S走行枠で来ていた紅豚氏から、「新品パットの当たり取れてないんじゃ?」
その通でした(汗)
ついでに、空気圧も調整して貰いました。
仲間がいると楽です(感謝!!)

で、1年ぶりの走行ですが
すべての操作がぎこちない・・・
ブレーキポイントが早く、踏んでる時間が長いので自分自身でも遅いのがよくわかります。
と言うか、何処までの速度でコーナが曲がれるのかがわからなくなっている模様・・・
ジェットコースター後から、最終コーナをすべて3速ホールドとか、
ストレートで6速に入らなかったり。
低いギヤで走ってるので、油温が120度すぐに超したりと、悪循環な走行でした。

前回の5秒落ち

数こなして戻すしかないです。
トホホ
Posted at 2007/11/07 00:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Circuit | クルマ
2007年11月05日 イイね!

エボ HBR2007参加!

エボ HBR2007参加!








HBRで作業してきました(汗)

HBRも3年連続参加です。
今回も、熊本県はうぶやま牧場での開催でした。

みんカラを行われる方も沢山いたので、お話したかったのですが
次の日の走行会のため、作業をさせていただいてあまりおしゃべりすることが出来ませんでした。
ペコリ(o_ _)o))

タイヤ交換と、届いたクリップでアンダーパネルを付けました。
アンダーパネルつけないと、油温が5度は違います。
アンダーパネルには、今回チョッと小細工もしてます。

おかげさまで、走行準備も完了させることが出来ました。
工具をかしていただきましたケンボーさん
手伝っていただいた、源さん
昼食の準備をして頂きました、槍騎兵支部のみなさん
ありがとうございました。

おかげさまで、色々なところで私の下半身だけ写った写真が見られます(笑)

気になるのは、オークションのために持っていたOMPのメカスーツは残らず履けたんだろうか?


Posted at 2007/11/06 00:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月02日 イイね!

明日:HBR → 明後日:ラリーアートピット鹿児島走行会

明日:HBR → 明後日:ラリーアートピット鹿児島走行会









明日から、2連チャンでイベント参加してきます!


<<HBR 全九州三菱車オーナーズミーティング>>
http://kumamoto.cool.ne.jp/hbr/

<<ラリーアートピット鹿児島>>
http://www17.ocn.ne.jp/~tanimura/


でも準備が整ってません(爆)
無くした、アンダーパネルのクリップ30個が来ました。


地味にこれ値段が張ります・・・1個190円


明日はHBRの会場で取り付け・・・・(汗)
Posted at 2007/11/02 23:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「健康診断の結果、身長+1㎝、まだまだ成長中(笑) 」
何シテル?   09/25 23:51
サーキットでスポーツ走行を楽しむために、エボⅧに乗ってます。 長く付き合って行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
オートポリスサーキットを走ってます。 乗りこなせる日は、果たしてくるのか? 本店はww ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤なのでノーマル・・・の予定

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation