• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ioriのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

体育祭

風邪をひいてから20日ぶりのブログ更新となった

飽き性&サボリーのIoriです。みなさんこんばんわ。

今日は地元中学校(母校)の体育祭でした。

現在校舎を改築中の為、中学校運動場ではなく、

近くの公園のグラウンドを借りての体育祭でした。

σ( ̄▽ ̄ )の家からそのグラウンドが近いので、

子供を連れて見に行って来ました。


来週は地元小学校の運動会。

その次は子供の通っている保育園の運動会。

暫く運動会が続きます。




暑いですけど。。。(^_^;)

なのですね。。。

そういえば、今日は中秋の名月 十五夜です。

写真に挑戦しましたが綺麗に撮れず。。。


綺麗に撮れたらパソコンの壁紙にでもしようと考えていたのですが。。。

普通のデジカメで綺麗に撮る方法ってありますか?
Posted at 2008/09/14 22:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2008年05月25日 イイね!

やっと終わりました。


(写真は可搬の部)


小雨が降る中、

地元消防団の「ポンプ操法」が開催され、

可搬(小型動力ポンプ)8チーム、

自動車の部 4チームの競技がありました。

前日からの雨で足元はジュクジュク。。。

転倒者もありました。(全力で走りますから。。。(^_^;))

前半は可搬8チームが行い、

後半で自動車4チームが行うのですが。。。

σ( ̄▽ ̄ )は自動車の部。。。


大トリ


でございました。



結果は残念ながら入賞出来ませんでした。、
(いや~残念。くやしいなぁ~~(*^_^*))

その後、反省会を兼ねた慰労会があり、久しぶりに呑んで食べてきました。



優勝したチームはこれから市大会に向けての練習が始まります。

大変ですがσ( ̄▽ ̄ )達の分まで頑張ってください。

優勝を逃した方々は、お疲れ様でした。


Posted at 2008/05/25 23:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2008年05月25日 イイね!

いよいよ

地元消防団のポンプ操法大会です。



が!



雨降っています。。。

どうするんだろう???

とりあえず行って来ます。(>_<)
Posted at 2008/05/25 06:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2008年05月20日 イイね!

買って頂きました♪

いよいよ地元消防団の「ポンプ操法大会」まで1週間を切りました。

連日の練習で靴はドロドロ。。。

制服のボタンも2つ飛びました。。。



毎回、選手には専用の靴(足元を揃える意味で)が与えられるのですが、

今まで話に出なかったので、今年は無いのかな?と思っていましたが、

副分団長より「今年は買わないの?」と、ありがたいお話と、

1人8000円と言うありがたい予算を頂き、急遽買いに行ってきました。




σ( ̄▽ ̄ )の希望で、ブランドは「ナイキ」



買いに行ったのは地元のディスカウントショップ「靴のヒラキ

サイズは指揮者 26.5cm前後(買出し担当の為、現地合わせ)

1番 26cm

2番 26cm前後。(σ( ̄▽ ̄ )買出し担当の為、現地合わせ)

3番 26.5cm

4番 26cm


買いに行ったのは良いのですが、サイズが無い。。。

近隣の消防団が操法用に買いにきているのでサイズの揃う靴が売り切れ状態。。。


何とか26cmと26.5cmを2個ずつ確保。。

σ( ̄▽ ̄ ;)用が。。。(汗)

25cmを発見!

履いてみる。。。

ぴったりフィット。。。
(年々縮んでいます。。。il||li _| ̄|○ il||l ピークは27.5cm

25.5を発見!

履いてみる。。。

良い感じに余裕あり。。。♪

と、言う事で。


購入~♪



真っ白じゃないので、後々使えそうです(*^^)v♪



靴ズレは心配ですが。。。


同時に靴下も購入。

指揮者(班長)と相談の上

4足組500円の「5本指靴下(白)」を購入

意外と5本指靴下良いんですよ~(( ̄▽ ̄ )愛用)



靴&靴下が意外に安かったので、シャツも合わそうと、次はユニクロへ。。。

制服の下に着るTシャツを購入する事に。。。



ユニクロお得意の「ドライTシャツ」を購入!



道具は揃った!!




さあ!





2位を目指すぞ~
(優勝は市大会へ出場の為、家族(特に子供)への負担が大きいのです。。。)
Posted at 2008/05/20 01:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2008年04月23日 イイね!

甘かった。。

今回の内容はわかる人しかわかりません。。。m(_ _)m

もう日付が変わってしまいましたが、
今日は操法の初水出し練習でした。

σ( ̄▽ ̄ )は車部門の2番員なので。。。
(アンダーラインは全力疾走・各箇所で"気をつけ"等細かい動作がありますが省略しています。)

降車後1番ホースを車に繋ぐ。

2番ホースを担いで走る。

2番ホースを広げる。

1番ホース接続位置まで走る。

1番ホースと繋ぐ。

1番員(1本目筒先)放水開始の合図を4番員(ポンプ操作員)に伝える。

1番員の後ろまで走って戻る。

2本目筒先開始の号令で車まで走って戻る。

2本目の筒を背負って、6番ホースを担いで走る。

定位置で6番ホースを広げて、2本目筒先と繋ぐ。

3番員(4番5番ホース接続)に放水開始を伝える。

放水位置まで走って、余裕ホースを確保してから放水準備をする。

水が送られてきて、筒先から水が出る。

標的を倒した後、放水停止の合図で筒先を閉じる。。。。。のですが。












水圧と重量で筒先を抱え込む動作に移れません。。。

と、言うか重くて筒先が動きません。。(>_<)


1番員(1本目筒先)も重そうです。(放水停止までずっと水出てますから)

が、

ホース持って走り回った後のコレもキツイです。。。il||li _| ̄|○ il||l

手も足もガクガク。。。(既に足は筋肉痛)

さらにスピードアップを求められました。。。

認識の甘さと体力の低下を実感しました。。。
Posted at 2008/04/24 01:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行事 | 旅行/地域

プロフィール

「念願の車 http://cvw.jp/b/232619/48317901/
何シテル?   03/17 19:18
  他人とチョット違う物(車・服装・服飾小物)に拘る変な特徴?感性?持ちの怠け者です。 簡単に言うとヒトとズレてるんです。。。(^_^; それも個...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
乗り換えました。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
安価で個性を!をモットーに弄ってマス と、いうか。。始めはノーマルで乗る予定が。。 い ...
マツダ センティア マツダ センティア
憧れだった大型セダンで、予算内に収まるのが、この車でした。。。 初めて弄り倒した車でもあ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の車が廃車になり、急いで探した車です。 急いで探した時の最低条件がトランクスポイラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation