2016年05月31日
所有権解除!!やり方!
やっとこ所有権解除&住所変更をやりました!!
前職の某トヨタディーラーの整備士を辞めて転職をした際に残りのローンは払いました!
なので所有者は自分!!
でも、正直車検証の内容変更って凄く面倒くさくないですか?
土日に陸運局やってないので、土日休みの方は有給若しくは長期連休を狙うしかないですもんね。
自分は凄く面倒くさくて所有権解除&住所変更を、やっていませんでした!
そこで、東京限定&トヨタ限定にはなると思いますが、所有権解除&住所変更を一度にした自分のした事を書きます!
まず、トヨタ車の所有権解除の書類の取得方法!
下記方法は東京のトヨタディーラーで車を買った方限定です!
トヨタアドミニスタの所有権解除センターと言うところに下記書類を郵送にて提出
1.委任状(自分の名前、住所記載、実印を押した物)
2.所有権解除依頼書
3.車検証(コピー可)
4.住所変更するので住民票
5.印鑑証明
6.ローンの完済証明書(自分は社自家からの解除なのでこれは無し)
これらの書類を郵送で送ると一週間位で書類が帰ってきます!
帰ってくる書類
1.譲渡証明書
2.委任状
3.所有者の印鑑証明
が帰ってきます。
不備があった場合は電話が掛かってきますので、言われた書類を再度郵送して下さい!
ちなみに、このトヨタアドミニスタ所有権解除センターのOさんには要注意!
めっちゃ、態度悪い&半ばタメ口・・・凄くイライラするのでこのOさんという中年親父に注意。
後は住所変更をする為に車庫証明を発行します!
皆様やっているかと思われますが、一応書きます。
準備する物
1.自動車保管場所証明申請書
2.保管場所標章交付申請書
3.保管場所の所在図・配置図
4.保管場所使用承諾証明書(こちらは借りている駐車場なら大家さん又は管理人のどちらかの名前、住所、実印が必要になります。
書き方はサイトなどに載っているので参照下さい!
書類は東京都の場合は東京都のサイトでダウンロード出来ます!
他の県などはわかりません!
警察署に取りに行くのが一番確実です!
自分はダウンロードしましたが(*^^*)
書類を警察署に提出してから約一週間で車庫証明が発行になります!
場合によっては書類提出後に実際に警察が駐車場を見に来る場合もあるみたいです!
ちなみに、車庫証明の書類のやりとりも、平日しか出来ません!
お気をつけて!
書類提出後に、完成予定日を言われる&紙に書いてあるので、出来たらまた警察署に車庫証明を取りに行きます!(平日限定)
これで一通りの書類がそろったので、いよいよ陸運局へ!!
手元に揃えた書類を持っていけば、残りの書類は陸運局に行ってから揃えられます!
陸運局によっては目的別で行く窓口がわかる紙が置いてあるのでそれを持ってれば迷子にはなりません!!
これにかなり助けられました…>_<…
窓口に書類を出せば、訂正、不備の箇所などは教えて貰えますのでご心配なく!
ちなみに、申請書類は500円ほど、かかります!
以上でざっくりとした行程は終了です!
最後に美人な窓口のお姉さんに、これで終わりです(*^^*)お疲れ様でした(*^^*)って言われたのが嬉しかったです!!
準備から始めて、何だかんだ丸々2ヶ月ほどかかりましたが、これで正真正銘自分の車になりました(((o(*゚▽゚*)o)))
長々と失礼いたしました!以上です!
ブログ一覧
Posted at
2016/05/31 19:33:36
今、あなたにおすすめ