• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozika1983のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

北陸セリカday (2019/6/16)

北陸セリカdayに行ってきました。

前日、なんとなく行けそうな距離だったので勢いで参加表明して、土曜日から下道で移動。
これがすべての間違いで、大雨で道は混雑スローペース、視界は狭く、なかなかのスリルドライブでした。
途中、ナビが言うとおりに曲がったら舗装路なはずなのに砂利だらけでダート状の道に突入。
進むとさらに道は狭くなり、不安に思って引き返しました。


そんなこんなで安房峠道路の平湯料金所についた頃にはすでに0時近く。
ここで仮眠をとり、翌朝に備えることに。

...したのですが、屋根があるスペースは埋まっていて、やむなく雨空の下に駐車。
終始、雨音が車内に鳴り響いてほとんど休めませんでした。


翌朝は5時くらいになんとなく目が覚め、そのまま会場を目指してドライブ!

そして7時過ぎに到着!
早く着きすぎて誰もいない!!


やることもないので温泉に入り、あたたまって戻ったところでちょうど参加者の方が現れました。




(前日から雨足が強く、なにか出そうものなら一瞬でびしょ濡れになるため、たまーーーに弱まる隙をついて撮影するほかなく、ほぼ写真ありません...)

セリカの参加者は
60系 2台
18系 4台
20系 1台
23系 3台
でした。

来年も、行こうと思いますー(雨じゃなければ)
Posted at 2019/06/16 22:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

「関東セリカday 2019」 7/28 に開催します!

関東でもセリカdayがやりたい...と思い、ついに関東セリカdayを開催する運びとなりました!

日程
2019年7月28日 (日) 13:00 - 16:00
(2019.7.26 追記: 関東地方への台風接近に伴い開催時間を変更しました)

場所
横浜港シンボルタワー 駐車場

その他、詳しい内容は関東セリカdayのホームページをご覧ください。
参加には参加申請をいただいておりますのでご協力をお願いいたします。
※当日は一般利用者の方もいらっしゃいますので、参加表明なしでのご来場はご遠慮くださいますようお願いたします。

関東セリカday
http://celicaoff.wp.xdomain.jp/

関東のセリカ乗りのみなさま、よろしければご参加ください!


また、セリカdayの開催にあたって名称の使用許可をいただきましたえっちけいわい様をはじめ、アドバイスをいただいた各地のセリカday実行委員の方にお礼を申し上げます。
無事に開催のめどが見えました。ありがとうございました。
Posted at 2019/06/14 21:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2019年06月10日 イイね!

給油口、その後。

数年ぶりの更新は、前回の続きから。
しばらく更新していないうちに気付いたら年号まで変わってしまいました。

前回、もげそうだったセリカさんの給油口は修理が完了して、今に至るまで問題なし。
この通り、キレイに修理されています。


さて、この数年の間にはいろいろありました。
車高調を入れようとしたら足回りが総交換になったり、ほとんど衝動買いでもう1台、増車したり...

この辺はおいおい書いていこうと思います。
Posted at 2019/06/10 23:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月17日 イイね!

給油口がもげそう

給油口がもげそううちのセリカさんですが、この間、ふと見てみたら、給油口の下の部分が浮いてるのに気付きました。
こんな感じで、下の部分が明らかに車体の外にはみ出ています。



そして、給油しようとカバーを開けたら、なんと下のヒンジ部分がもげてました。。。
上もヒビ割れているので、取れてしまうのも時間の問題でしょう。




中古で買って1年で2万キロ。
目立った故障はありませんでしたが、経年劣化はどうしようもないですね。


というわけで、昨日、カローラ店に修理に出してきました!
Posted at 2015/05/17 13:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2014年12月28日 イイね!

芦ノ湖スカイライン

芦ノ湖スカイライン休みの日にも関わらずなぜか早く目が覚めたので、思い立ってセリカさんで箱根へドライブ。
もちろん高速道路なんて使わず、下道で行きます。

調布から、ナビに言われるがままに誘導され、やっと到着。
初めての箱根ターンパイクです。



看板の下にはどういうわけか、さみしそうにデタッチャブル ハードトップだけが置いてありました。
ロードスターのっぽいけど、、マツダだから?




さて、気を取り直してターンパイクを走ります。
今回は料金所方面から乗ったので、ほとんどが上りです。
けっこうな急坂で、ほぼ3速多用でした。燃費が....

上りきるとスカイラウンジなるものがあり、展望台がありました。
雲がかかった富士山と芦ノ湖。




ターンパイクを後にして、芦ノ湖スカイライン~箱根スカイラインの順に乗り継ぎ、御殿場を目指します。
芦ノ湖スカイラインの三国峠では、雲が晴れた富士山が絶景でした。



セリカさんも一緒に。




御殿場からは、山中湖をまわって道志みちで東京方面に向かいます。
山中湖のあたりでトイレ休憩してたら、なんかバスのような船のような、見たこともない物体が通り過ぎて行きました。
水陸両用車のようですね。




「道の駅 道志」で1時間ほど仮眠を取っていたら真っ暗になってしまったので、他には寄り道せずにまっすぐ帰宅。
9:00 頃に出発、帰宅は 21:30 頃と、ほぼまる一日がかりのドライブでした。
Posted at 2014/12/28 22:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「「関東セリカday 2025」の受付を開始 http://cvw.jp/b/2326672/48384630/
何シテル?   04/21 19:30
なぜか30歳にさしかかってから免許を取得。 高校生の頃にデビューした 7 代目のセリカ (T23#) がずっと忘れられなく、ついに購入してしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
30歳を目前にして普通免許を取得。 その後、前々から欲しいと思っていたセリカを買いました ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
後期モデルのみに設定されていたグレーメタリックの1オーナー、ムーンルーフ、純正フルエアロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation