どうも(*'▽')
最近こんな物がアップされてたので…これまたスゴイ短編映画ですよね…(汗)
いすゞとタイアップしている割に、内容がやや暗めという…(爆)
コレでベレットが欲しくなって購入する人がどれ位いたんでしょうか…(苦笑)!?
そして監督がなんと大島渚でビックリですよ…(汗)
さて…最近なにかと時間&モチベが無く、アップはやや遅れ気味…(苦笑)
そう言えば先日こんなレア車を見かけまして…。
確かにまだまだ新しいのでたまに見かけますが、恐らく後10年経てば激レア車でしょうね…30年も経てば絶対メディアの珍車特集で取り上げられると思ってます。
さて…今回は3月9日の話題を…。
この日は久々、「うお屋905」へ海鮮丼ランチを食べに行きましたね(*'▽')
価格は800円から900円にアップしたものの、明太子がサービスで付いてきました♪
コメが価格高騰する中、相変わらず良心的な価格でやっているなぁと思います。
ココ…とにかく魚が新鮮で美味いので、開店以来定期的に行ってます(笑)
さて…この日の移動車はキャラバン。
カミさんと息子、お義母さんを乗せて散歩がてら黒崎の商店街へとやってきました♪
みんなの移動はキャラバンが楽…プリウスもなんだかんだ窮屈だし、ローレルは2by2だもんなぁ…(苦笑)
で…キャラバンの向かいには、オースチンヒーレースプライトが佇んでおりました。
通称:カニ目…やはり愛らしいですねぇ♪
さて…商店街近辺のコインパーキングに駐車し、このようなクルマがいるってコトはですよ…
イベントですよ。バレバレ。
クラシックカーストリート黒崎という、例年恒例のイベントで、多分今年で3回目。
商店街を縦断するカタチで旧車が並べられていますが、大半が外車の博物館級で占められているスゴイイベントです…(汗)
会場中央付近へ行きますと、福岡のラジオリスナーの方ならお馴染み…耳馴染みのあるハスキーボイスが特徴のTOGGYさんが司会してましたよ(*'▽')
ちなみにこのキューベルワーゲンは販売車。
会場内には、恐らく初めて見たかも…フィアット850スパイダーですよ!!
ヘッドライトがランボルギーニミウラと同じなんですよね(*´▽`*)
リアスタイルってこんな感じなんですね…。
多分前を走っててもコレが何の車種か分からない自信があります…(苦笑)
お次は走る宝石…ディーノですよ。
206GTか246GTかは分かりません…(;'∀')
タルガトップだからGTSになるんですかね。
ボディカラーが黄色や赤のイメージが強いので、シルバーってのが新鮮♪
どの車種も…ですが、子供が触れないように遠ざけます…我が家より絶対高い(爆)
いや…このイベントって身近で見てもらう為か、何もガードするものが無いんですねぇ…(汗)
他の車種ですが、実際に触れてる子供いましたよ…恐ろしい…(汗)
親は子供がキズ入れたりしっちゃったら責任取れるのか??
取れるから触ってるんか…。
アストンマーティンのDBSっていうヤツらしいです…コレも初めてみたかも。
007の影響ですかね??DB5とかのイメージが強いですねぇ。
そそ…頂いたアストンマーティンの書籍を会社の休憩時間に読んでたりしますが、詳しく無いので読んでてもコレがサッパリで中々難しい…。
英語のヤツを日本語に訳したヤツなので、読解力が追い付いてません(爆)
そそ…ラゴンダ…アレが好きです。
子供が今回1番喰いついたのがコレ(笑)
1958年式のシボレーベルエア♪
「カッコイイ~!!」と2歳4ヶ月が申しておりました(爆)
にしてもベッタベタ…ハイドロでしょう。
よく考えたら67年前のクルマなんですね…(汗)
いや…新車みたいです…(汗)
一方コチラは国産車…。
馴染みが出てきてホッとするゾーンです(ぇ
レンガ造りの薪ストーブにロッキングチェアが置かれたリビングより、コタツと緑茶が置かれた茶の間の方が落ちつけます(爆)
それにしても純正色でこんな色のレックスがあったんですね!!
特別仕様車でしょうか??
けど内板からして塗り替え…にしても妙に純正感がスゴイしなぁ…。
そして今や…いや…当時からレアだった、H11VミニカのZEOターボ!!
しかも極上車ときた( ゚Д゚)!!
後のダンガンに繋がる訳ですが、生産期間が短期なコトと、何よりワークスとTR-XXの存在感が強過ぎた…故に今や激レアですよ。
サイドデカールがキレイなままなんですよ…コレはホントにスゴイ!
イベントで他に気になった車両はフォトギャラでどうぞ(∩´∀`)∩
その2までありますので~
で…今回1番気になったクルマ…
何??コレ…(汗)??
正直、フィアットのエンブレム以外、不明でしかないという…(苦笑)
コレはイタリアが生んだドミンゴの祖先か??
なんて思いつつ、後ろに回ると…
900Tプルミーノってヤツらしいですね!
にしても…コレはどうやら販売車のようですが、コレを買おうってなる人はかな~りコアな方でしょう(*'▽')
もう自分にはイタリア版ドミンゴしか見えない…(笑)
その後は、若松方面へ行きまして、道の駅の駐車場で子供とボ~ッとカミさんたちを待ってたら…
うぉぉ~♪現役感スゲェ!!
こういう時に限ってローレル乗ってないんだなぁ…(汗)
まぁドチラにしろ年式的にはE24も同じでしたね(爆)
さて…チョット今後は更新ペースを上げないと…ダメですね…(苦笑)
ではまた。