最近は雪なんかも降ったりして寒いよね~
もちろん財布の中もサブサブだよ~
今回はまる子が主役だよ~🎶
「なぜ、ちびまる子???」
深い意味はないので、つつこまないでね(笑)
最近は某チームのグループラインでスピーカーとかアンプとかデットニングとか音の話題が絶えないんだよね~
中には新年のオフ会に合わせてサウンドチューニングしてくる人もかなりいたよ~🎶
世代によっては音の感覚や価値観は全然違うんだね、という事も勉強になったよ~(笑)
Dragonboxの兄貴なんかは~
「わしの若いころはよく蓄音機で奥村チヨなんぞを聞いたもんだ!」とか言ってたし.......
蓄音機?
奥村チヨ???
私はと言うと....
最初の本格的なやつはこれだったよ~
トリオのステージマスター!
富田靖子がイメージキャラクターのやつね!
懐かしいね~ (^▽^;)
えっつ! 「TRIO知らない?」
今のケンウッドだよ~(笑)
部屋にドーンって置いて~
よく聖子ちゃんなどを聞いていたかな~🎶
その後よく秋葉原なんか行ってアンプはサンスイだのプレイヤーはDENONだのとか言ってシステムアップして行ったかな~
で、ウォ―マンやCDがでたりして凄まじい進化で、今では携帯などで音楽を聞く時代だもんね! しかも最近はハイレゾとかも出たりして...
カーオーディオも最初の車はカセットデッキだけだったし、ナカミチなんかは憧れの的だったしね!
乗ってきた車の中にはマルチ組んだ車もあったり....(笑)
世代別で音楽を聞いてきた機械や環境も違うわけだから音の価値観も全然違う訳だよね~
今回のオフ会では自分と同じ車種での色々な音を聞けた事が大変勉強になったよ~
色々なサウンドを聞かせてもらったよ~🎶
本格的なオーディオを組んでる車やショップのデモカーなどは違う車種がほとんどだからね~
中でもチームの中に凄いお金持ちな方が一名!!!
ブルジョワ ヨッシー55さん
「僕の耳はウィーンで鍛え抜かれた耳だからねえ~」
「みんなの音をチェックしてあげるよ~」とか言ってみんなの音を試聴してたよ~💦
結果は「みんなの音も僕のに比べたらまだまだなぁ~」
「今度、本物の音を聞かせてあげるよ~」だって!!
「こいつは1億2800万する車だからねえ~」だって💦
こんなんじゃメチャメチャ高すぎて参考なんかなりゃしないよ~
カーオーディオは値段もピンキリだし果たしていい音ってなに?
って聞きたくなる位奥が深いよね~
詳しい人から最近の音って難しいから....
そして色々最近のを勉強して行くとやはり、やりたくなるもので.....
悪魔のささやきでは....
「ズバリ!
やるしかないでしょう~!!」
そんな訳で去年の年末から~
アンプやサブウーファー組んだり、デットニングをやり直してみたりとかね~🎶
泥沼にハマると大変だからシンプルな構成でね(笑)
たかが音....されど音......なんだよね ( ̄▽ ̄)
そんなわけでカーオーディオ.......
![]() |
レクサス NX LEXUS NX350Fスポーツ8月19日先行予約( ̄^ ̄)ゞ 2022.2.6納車( ... |
![]() |
その他 CANON EOS Canon EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット オフ会や ... |
![]() |
四代目 たー坊☆彡 (スズキ エブリイ) 四代目エブリイ たー坊~(-。-)y-゜゜゜ DA64型を三台乗り継ぎましたが、やっと ... |
![]() |
フェラーリ F355 KOENIG仕様でブイブイ言わしてたF355!!! トンネルでは、お決まりの意味もなく ... |