2024年12月07日
1泊2日から1週間程度の旅行に使っています。犬がいるのでとても便利です。小さなお子様がいる方にも便利な車かと思います。 私の場合は、仕事で被災地に行くことがあるので重宝しています。住まい兼事務所になります。 2024年は、延4ヶ月間この車で被災地に住んでました。 トイレとシャワーが大活躍しました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 13:37:19 | | クルマレビュー
2015年12月29日
12/27 今年の走り納め マフラー等長にしたのでテストしてきました ベスト更新\(^o^)/ 1秒台突入 砂子塾の成果が出てきました。 塾長来年もよろしくお願いします。m(_ _)m
続きを読む
Posted at 2015/12/29 12:16:44 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2015年12月05日
楽しみにしていたFSW練習会行ってきましたヽ(´▽`)/ 珍しく全員揃っての練習 朝からワイワイガヤガヤと楽しんできました 今回はタイムアタックよりもいろいろとテスト ・油温 1/10FUJI1GPで1スティントまともに走れるか? ・先日つけたリップスポイラーの効き具合 ・密かに通院して ...
続きを読む
Posted at 2015/12/05 21:22:27 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2015年11月28日
先月末にオーダーしていた レーシングスーツ到~着~ヽ(´▽`)/ 仕事を終えて帰宅 さてさてどんな感じで仕上がったかな~ こんな感じ BMW以外は乗れないスーツになりました(^^) このスーツは 東京世田谷にあるDES SPEEDさんで仕立てていただきました 草野さん有難うございました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/28 10:46:24 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2015年11月25日
来年1/10開催のFUJI1GPに参戦することに しか~し 全然走りに行けてなく大丈夫か??? 12/1(火)はなんとか皆さん都合つけて練習いけそう とりあえずは、感を取り戻さねば・・・
続きを読む
Posted at 2015/11/25 14:03:10 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2015年09月13日
6/29以来サーキットお休みしてましたが 涼しくなってきたので そろそろ準備開始です。 BMW親父さんの所にメンテの為 しばらく入院 バノスのボルト交換 タイヤ組み替え パット交換 オイル類全交換 キャリパーオーバーホール? しっかりリフレッシュして 今シーズンも楽しみ 早く走り行きた〜い(^ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/13 16:38:03 | |
トラックバック(0)
2015年06月11日
?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='854' height='510' class='iframe-class'>' target='_blank'>6/11曇り 雨が心配でしたがナントカもってくれました(^o^) 朝イチ気温が上がる前にまず ...
続きを読む
Posted at 2015/06/14 12:21:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日
ここしばらく乗ってきた車には付いていて非常に便利な機能 クルーズコントロール 13号を買った時クルーズコントロールが付いているからステアリングは変えないと豪語していました が・・・ なんとなく 純正ステアリング大きいな~ もうちょっと小さいほうが回しやすそうだな~ と、いつもの妄想が始まり こうな ...
続きを読む
Posted at 2015/06/10 17:36:48 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2015年05月19日
5/18 FSWに行って来ました バネ変えてから初走行 前回やっちまったローター&棚ボタパットの慣らしで とりあえず1本目走行 やっぱりあったかくなって最高速が伸びない~_~; ならば 第2・第3セクター頑張るしかないない でもAコーナー怖い(T ^ T) そんなこと言ってる間に2本目走行 親父 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/20 10:10:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日
ローター交換にオートバンクに行って来ました(^o^) 今回のローターはお仲間のま〜やさんから譲ってもらったほぼ新品のローター^_^ ローター交換ついでに残量が気になっていたパットを測ってみると残量4.5mm これまた終了 パットは既に注文はしていたのですが 連休もあって 入ってくるのはまだ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/11 23:26:24 | |
トラックバック(0)