
左フロントの異音がベアリングが原因と言うことで先日交換にディーラーへ
バックで駐車場しようとふと前を見ると…
眩く光るソウルレッドのNDロードスターが!
オートサロンやイベントで遠くから眺めはしましたが、遂に触ることが出来ました!
担当営業に挨拶してアクセラのキーを預けすぐさまロードスターの元へ。
いやぁ…ねぇ…
なんだこのカッコよさは…
愛車紹介には次の車は8としてますが、2014年9月4日NDロードスターが発表されて心奪われ、イベントやオートサロンで実車を見て購入を決意し、実際にシートに座って2年後購入が決定。
鼓動デザインになってからアテンザ、アクセラ、デミオ、CX-5何度も試乗しましたが、BLアクセラと比べてシートのホールド感が物足りない…
ハンドリングも溜めと呼ばれる味付けも個人的には少し違和感が…
しかし、そこはロードスター!
試乗したのはスッピンのSとS Special。
シートは程よく柔らかいのに横のホールドが抜群!
ハンドリングを歴代(運転したことあるのはNA、NC)ロードスターと変わらず、思い通りのラインにフロントが曲がる!
スッピンのSはLSDなど足回りが強化されていないらしいですが、交差点を少し速い速度で進入、立ち上がりで深めにアクセルを踏んでも嫌な横のロールも無し!
街乗りでは快適そのものでした。
そして購入予定のS Specialへ。
スッピンのSより少し硬く感じる足回りでしたが、スポーツカーとしては柔らかめ。ここも歴代ロードスターと同じ。
しかし、エンジン音には明らかな違いが。
高音の抜けが良く、回して更に楽しいのはやはりS Specialですね。
残念ながらレザーはATしかなく試乗せず。
ロードスター乗るならMT!
異論は認めない!
※ATでも充分楽しめると思います。
試乗後、早速見積もりへ。
先に金額から申しますと、
S Special→3,228,5400円
S Leather→3,554,840円
オプションはフロントスポイラー、リアアンダースカート、アルミペダル(MT)、シフトブーツ&ハンドブレーキ&ドアトリムのアルカンターラ、フロアマット(高い方)、ボディカバー、安全装置一式
以上
オプションのタワーバー、アームバー等は後から付けれるので付けてません。
安全装置はハイビームロービームコントロールとハンドリングに対応して左右に向きを変えるベッドライト関連だけで良かったのですが、他の車線逸脱等が一式付いてしまうとのこと…
最大の悩みはシートヒーターがレザーにしか無いこと…
オプションに…無い…だと…
個人的にレザーは夏蒸れて暑い気が…
でもシートヒーター無いと冬は…
シートヒーター無くても冬大丈夫ですか?ロードスターオーナーでシートヒーター無いという方ご連絡お待ちしてます。
なのでS SpecialとS Leather両方見積もり出して頂いた訳です。
結論、予想していたより安かった…20万程ですが。
なお担当営業曰くしばらくは値引き無いらしいので、2年後くらいなら値引きは出来るのでここから幾らか下がるとの事。
また、最近のマツダはマイナーチェンジと言わないがマイナーチェンジしたりするのでそうなると初期型は更にお買い得?
ただし!唯一の問題!
消費税10%だよ〜
S Specialだと役6万円上がるよ〜
是非とも取得税等廃止を説に願います。
長々と書いて参りましたが、見た瞬間に何も考えずに欲しいと思った車はNDロードスターが初です。
インテリア、エクステリア共に美しく、走りは初代NAに近付く車重のお陰で更に磨きがかかりこれはもう買うしかない!
と言うことで目標を明確に2年後購入!
早まることはあっても伸ばす気はなし!
現金一括が足りなきゃローン組んだる!
2年は引きこもりの生活で節約せねば…
毎日画素を見ながら必死に働く今日この頃です。
Posted at 2015/05/20 22:13:07 | |
トラックバック(0) | 日記