参加してきました〜R&D。
ナビでは500kmやったんで5時起床の6時出発の予定で就寝…
ほんで起床❗️ってまだ2:00やん‼️
起きてしもたらもう無理なので準備をゴソゴソと開始。
結局、3:15に大阪を出発。

この時のナビの到着時刻は確9:47。
早過ぎるやんって事でのんびり窓も全開で走る。
湾岸長島PAでロバデミさんが仮眠中との情報が入りましたが、安眠妨害はせずにスルー。(結局、ほとんど寝れなかったらしい)
6時、赤塚PAで吉牛をシバく。
ガソリンは出光で入れるのが決まりなので、浜名湖SAで給油の予定でしたが、余りにも燃料が減らないので高速を降りるまで入れない作戦に変更。
きれいな朝焼けも撮る事が出来ました。
それでも時間が早過ぎたので富士川SAで珍しく1時間以上は休憩しました。
厚木で降りて給油。15.8km/Lとうちの子にしては上出来の燃費を叩き出す。
ついでに洗車。
待ち合わせ場所のビックリドンキーとドンキホーテがある駐車場ではロバデミさんが先に到着されていました。
暑いのですぐにドンキーへ避難。
当然昼飯はハンバーグと思いきや、スイーツ男子はパフェを食してました。(ホンマに女子かっ!)
食べながら、ハイドラでらぐさんの位置を確認してめでたく合流。
ここから先は僕のデミオ1台で移動する事に。
ルートは、らぐさんにお任せで、オギノパン🥖に案内してもらい、宮ヶ瀬ダムで揚げパンを美味しくいただきました。
お二人は写真撮りまくりでしたが、僕はありません。
帰りはらぐさんに運転してもらいました。
やっぱり、DYとDEではシフトの位置が違うのでギアチェンジの度に左手が空振りをくらってたのは一同大笑いでしたね。
かといってステアリングをワンハンドにすると車が左右にブレブレ。
やっぱり、僕のはかなりクセが強いのかなぁ〜。
らぐさん、次回は涼しい時に窓全開で走ってみて下さい。
色んな音が聞こえますよ。(笑)
そして元の場所に到着。
そこから宿までがまた珍道中でした。(詳細はらぐさん、ロバデミさんのブログでお楽しみ下さい)
長くなってきたので…次回 へつづく
Posted at 2018/08/11 01:54:39 | |
トラックバック(0)