• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NACOROのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

エアコンプレッサーの修理

エアコンプレッサーの修理
コンプレッサーのエア漏れ修理です。プレッシャースイッチが壊れたと思っていたのですが、”直球”のテクニカルサービスの方に話をしたところチェックバルブ(チェッキバルブ)に原因があるのではとアドバイス頂きました。写真の黄色く囲んだところの部品です。28ミリのボルトを外すとばねとゴム製のパッキンが出てきま ...
続きを読む
Posted at 2025/08/14 12:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年08月13日 イイね!

エアホースリールの修理

エアホースリールの修理
もう20年以上使っているエアホースが割れてエア漏れが発生してしまったので、ホースを交換することにしました。10mの新しいホースを手配しました。ホースリールの構造がよくわかっていなかったので、慎重に分解してみました。リールの中心の回転する部分にOリングが3か所使われていたのでそれも交換しました。シャ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/13 14:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年06月13日 イイね!

結構走りました

結構走りました
ちょうど5年でキリ番です。 次のキリ番目指して、頑張ります。
続きを読む
Posted at 2025/06/13 20:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月23日 イイね!

ユーザー車検にトライ

ユーザー車検にトライ
ロドの車検の期限が7月に迫ってきたのですが、今まで車検をお願いしていた車屋さんが昨年廃業されたのでどうしたものかと。最近は、仕事の方もそんなに忙しくなくなってきたので、今更ですがユーザー車検にトライすることにしました。まず、ネットで必要書類や車検の予約の方法などを調べました。ほんとに便利な世の中に ...
続きを読む
Posted at 2025/05/24 07:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2025年05月03日 イイね!

ガレージの屋根の再々塗装

ガレージの屋根の再々塗装
ガレージの屋根を久しぶりに見たらトップコートがかなり無くなってました。6年前に再塗装したので、そろそろ潮時かと。塗装作業するなら今の季節が一番かと思い、塗料を手配しました。折板式の屋根なので足場が悪くて結構大変です。2日間で凡そ2/3完了。腰に来ますね、6年前より結構きつい。 3日目でやっと完 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/03 19:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年04月12日 イイね!

バイク シーズンイン

4月になってだいぶ暖かくなってきたので、やっとこバイクシーズンインです。三重、滋賀方面に桜を見に行ってきました。最終目的地は、鮎川千本桜です。室生ダム 加太駅の横を通りR25からR1へ抜ける県道へ 壬生野城跡周辺 結局、鮎川千本桜へ行きましたが、周辺道路は大渋滞で写真も撮らずパスしました。道中 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 11:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月01日 イイね!

ブンタロウのミラー修理 その2

ブンタロウのミラー修理 その2
ブンタロウのドアミラーの中古品が届いたので、早速取り付けてみました。 少し安かったので、ウィンカーレンズとミラーのカバーがない物を手配しました。ミラーの交換は、割と簡単です。まずは、ミラー内側のカバーを外します。 次は、ドア操作パネルを外します。 爪勘合ですね。 ミラーのコネクタを外すのにド ...
続きを読む
Posted at 2024/11/01 20:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2024年10月26日 イイね!

ブンタロウのドアミラー修理

ブンタロウのドアミラー修理
先週のことですが、ブンタロウをバックでガレージに入れる時に不覚にもガレージの柱にドアミラーをぶつけてしまいました。 ギリで行けると思ったんですが、当たっちゃいました。ショックです。 これも歳やからかな~。 ドアミラーについているターンシグナルランプのレンズが割れてしまったので、 ネットで発注しまし ...
続きを読む
Posted at 2024/10/26 18:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2024年10月20日 イイね!

吉野、大峰、高野スタンプラリー

吉野、大峰、高野スタンプラリー
吉野、大峰、高野 JAFスタンプラリー、行ってきました。今回は、吉野、黒滝はGIXXERで、高野はCORONAで行ってきました。1日目吉野神宮河分神社 てんかわ天和の里 夕方になると、さすがに山奥は寒かったです。、2日目五条の町並み伝承館この地域は、古い町並みが残っていて、ちょっとタイムスリッ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 19:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年10月19日 イイね!

ブンタロウにアイドリングストップキャンセラー取り付け

家内がブンタロウで渋滞の道路を走っていた時にアイドリングストップした後、復帰しなくなって渋滞している他の車の交通整理などで大変だったらしいのですが、結局、原因はバッテリーが弱っていたことでした。(5年間交換していない)その時は、通りかかった優しいおねえさんが、ブースターケーブルを繋いでくれてエンジ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/19 13:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF エンジンオイル交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2327143/car/3056486/8264524/note.aspx
何シテル?   06/14 16:46
NACOROです。よろしくお願いします。 車弄りは、基本的に整備中心です。チューニングは、できません。 自分の車の整備は、できる限り、自分でやりたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 19:46:50
アクティブボンネットキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 06:24:23
マツダコネクト 視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 06:19:54

愛車一覧

スズキ ジクサー250 スズキ ジクサー250
NC700Xから乗り換えました。 軽くて取り回しが楽々です。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
トヨタ コロナ HTに乗っています。 昭和59年式1600GT スポーツ7です。 新車で ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
上がりの車として購入しました。 NAがリリースされてから、いつかは乗りたいと 思っていた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation