• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NACOROのブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

奥志賀林道

奥志賀林道お盆休みの息子とのツーリングは、久しぶりに奥志賀林道に行ってきました。
最後に走ったのは10年以上前ですね。
1日目の行程
alt
中央道の駒ケ根ICで高速を降りてR152で高遠経由で蓼科高原を目指します。
県道192を通り蓼科スカイラインで大河原峠へ。
大河原峠は、学生時代にサイクリングで全国をツーリングしていた頃に最後に
登った峠でした。
道も整備されて走りやすくなっていて、昔のイメージとずいぶん変わっていたので
懐かしさは感じなかったですね。
大河原峠を佐久市の方へ下っていくとこんなものが出現。
alt
JAXA 美笹深宇宙探査用地上局。
この後、菅平から野尻湖を経由して斑尾高原へ
altalt
斑尾高原リゾート
alt
中野市で宿泊
2日目の行程
alt
今日のメインは奥志賀林道です。
まず林道の入り口の野沢温泉へ
alt

alt
奥志賀林道は、昔はスーパー林道だったはずですが、
今はスーパーがなくなってました。
alt
林道は1.5から2車線で路面もきれいで快走できます。
昔は、未舗装区間もあったように思いますが、今はすごく快適路ですね。
ただ、トイレが途中のカヤの平にしかないので要注意です。
最近はロードレーサーのチャリラーも多いみたいです。
R292に入り、渋峠へ。
渋峠は、私の一番お気に入りの峠なんですが、天気が悪いことが多くて
今回も悪天、雲がかかって視界がいまいちでした、残念。
alt

altaltaltalt
渋峠通過時の今までの好天率は、3割ぐらいでしょうか。
針山?
alt
右手に見える大きな山は、秩父セメントの採掘場かな?
alt
道の駅果樹公園あしがくぼで小休止、結構賑わってました。
alt
榛名湖経由で秩父から奥多摩を抜けて柳沢峠越え
今日の宿泊地の南アルプス市へ。
alt
3日目の行程
alt
県道36で河口湖へ
山中湖経由で箱根へ
アネスト岩田で小休止
alt
久しぶりに箱根の椿ラインの七曲りを走りました。
alt

altalt
午後からは雲行きも怪しくなってきたので、新東名で帰路につきました。
途中、浜松あたりで強烈な雨に降られましたが、無事帰還しました。

Posted at 2023/08/15 15:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF エンジンオイル交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2327143/car/3056486/8264524/note.aspx
何シテル?   06/14 16:46
NACOROです。よろしくお願いします。 車弄りは、基本的に整備中心です。チューニングは、できません。 自分の車の整備は、できる限り、自分でやりたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 19:46:50
アクティブボンネットキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 06:24:23
マツダコネクト 視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 06:19:54

愛車一覧

スズキ ジクサー250 スズキ ジクサー250
NC700Xから乗り換えました。 軽くて取り回しが楽々です。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
トヨタ コロナ HTに乗っています。 昭和59年式1600GT スポーツ7です。 新車で ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
上がりの車として購入しました。 NAがリリースされてから、いつかは乗りたいと 思っていた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation