2009年01月14日
カーナビがいつのまにか発売されてました
http://www.chara-navi.co.jp/na/index.html
クラス最高の115万画素 大型タッチパネル液晶
7インチの大画面はクラス最高のWVGA1,152,000画素。画面の見易さだけでなくタッチパネル液晶で操作も抜群です。
ワンセグとナビを2画面表示
ワンセグ対応PNDでも同時表示が出来ない機種がある中、NIP(NAVI in Picture)機能で同時に2画面表示できるスグれ物!
ナビ起動中にワンセグ画面をフル画面、1/2、約1/6サイズで分割画面をマルチタスクで表示可能。
最薄、最軽量
CPUは高速634mhzで駆動するS3C6400+DDR128MBメモリーを採用。バッテリーは大容量かつ軽量なリチウムポリマー2,700mAhを
使用しこの薄さ&軽さを実現。
大容量16GBメモリー
クラス最大容量のNANDフラッシュメモリー内蔵8GB搭載。さらに別売りのSDカード8GBに対応。最大16GBまで増設可能。ちなみに
ワンセグ録画は最大55時間可能。<内蔵メモリー11時間 + SDメモリー(別売り)44時間>
メディアプレーヤーとしても活躍
多彩なファイル形式に対応(MP3・OGG・WMA・wav)大容量メモリーにより、カーナビ利用時の同時長時間再生を実現。さらに、動画
再生(MPG4・DivX・WMV7/8/9)や静止画(JPG・BMP・GIF・PNG)も電子アルバムで表示。AV入出力端子により、DVDプレイヤー・
バックカメラなどの機器への機能拡張が可能。本体背面にクリアーなサウンドを楽しめるステレオスピーカー搭載。
カーオーディオへFM音声送信
標準で全ての音声を送信出来るFMトランスミッターを搭載。FMラジオ付車載カーオーディオで面倒な配線を行わずに簡単に音声
を楽しめます。
ペタッと吸盤で取付簡単
専用の樹脂パッドを貼り、取付け取外し簡単なクレードルで本体をダッシュボードに固定。あとはシガー電源コードを接続するだけの
簡単設置。面倒な配線や取付加工をする必要がありません。
好きな場所で好きな時に楽しめる3電源方式
車載時はシガーライターから12Vでも24Vでも電源供給OK!!カーナビ同様、ACC電源にも対応。(※配線処理必要)オプションのAC
アダプターで家庭用100Vからの電源供給&充電も可能。そして、持ち運び自由にどこでも使えるバッテリー駆動OK!!
他にシャア仕様のナビもあるようです
物欲が~でも子供が、今年生まれるので悩む(爆)
Posted at 2009/01/14 06:54:09 | |
トラックバック(0) | 日記